2004年2月11日(祝)                    四季山遊会HP→アクセスカウンター
熊本・大行寺山【釈迦院の日本一の3333階段】 (だいぎょうじやま)957m

参加者:◎原田・藤田・吉野・前迫・外園・津曲・尾之上・河野(ゆ)・宮本・池田(優)・坊野・岡村
(男性 3名/女性 9名 12名)


雪の林道で遊ぶ少女たち

雪の林道で遊ぶ少女たち

日本一,3333階段制覇☆ 岡村恭子  投稿日: 2月11日(水)20時38分10秒
 今日は12人の仲間達と初企画3333段に挑戦しました。 実は,余裕かも!?と気楽に考えていたけど・・・。最初の500段でぐらいでバテてしまい,もう駄目かもと思ったりしながらも,どうにか頂上まで制覇する事ができました。 たぶん頑張れたのは,友達と古今東西を言いながら歩いたからじゃないかな,と思います。頂上は,雪が積もっていて踏みしめると「ザクッ,ザクッ」と音がして面白かったです。鹿児島市内では,あんなに積もったのを見たことがありません。 

日本一登山口
登山口

大行寺山参加の皆さんありがとうございました。 藤田公一  投稿日: 2月11日(水)21時12分35秒
初めて参加させてもらいました。3333の階段は若くて美しい女性陣と一緒だったせいか何とか登ることができました。いつもは一人で寂しく山に登っていたので今日は本当に楽しい山登りでした。 これからも機会を見つけてぜひ参加したいと思います。原田リーダーお疲れ様でした。

大行寺山 宮本   投稿日: 2月13日(金)16時53分30秒

11日大行寺山参加の皆様お疲れ様でした。不安と期待で登りはじめまして、始めの500〜1000段が本当にきつかったでした。周りの景色を観る余裕すらなかったでした。でもその後から調子が出てきまして、また歓迎するかのように雪もあり、天気も良くて気分も最高になってきました。頂上でのランチも眺めは最高でした。さすがに日本一の3333階段だけありまして、ふくらはぎの筋肉痛?も今まで経験したことのない程のものを感じています(私だけかも?)。皆様、特に運転をされたお二人様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

ただ今、帰り着き、更新完了! 原田真人  投稿日: 2月11日(水)20時01分13秒
本日の雪の大行寺山ホームページを更新しました。毎回いろんな出会いのある山行ですね。自然に、人。
2年ぶり参加の外さん、リハビリの尾さん、頂上まで行けてとっても良かったです。
また、純さん、ゆかりさん、池さん、坊さん、岡さん、雪合戦も楽しかったですね。
藤さん、長距離運転ありがとうございました。
津さん、前さん、いつも明るく嬉しいです。楽しく山行でき感謝しています。
吉さん、お菓子に、飴に、みかん、いつもいただいてサンキューです。
皆さん、2回目に来年も行きましょう?!


ただいま大行寺山で 原田真人  投稿日: 2月11日(水)12時32分6秒
ランチしています。最高の天気に、足元にはたくさんの新しい雪。楽しい時間を過ごしています。

入門会(原田リーダー) 高速道で八代へ−石段登山口-(3333段,2,800m)−最上部展望所−釈迦院-大行寺山頂上:片道2時間−下山は周回-佐俣の湯-松橋IC 締切りました。12名(男性3名/女性9名)
@西鹿児島駅西口7時15分(相乗り)
★岡村・前迫・河野・宮本・坊野・外園・津曲・池田(優)
A西鹿児島駅西口7時15分(車有り)
★藤田・原田
B帖佐高速バス停(上り線) 7時30分(相乗り)
★尾之上
B空港高速バス停(上り線) 7時40分(相乗り)
★吉野
2月11日(祝) ★初心者会ですので、ペースはゆっくり、景観を楽しみながら日本一の階段を登ります。

御坂3333段を登ると熊本平野、雲仙方面を一望できる展望台がある。またそこから山頂までの稜線上に金海山釈迦院境内があり、本堂と母屋の間を裏手に回り、巨大なスギやモミの中をトレッキングして山頂に立つ。こちらも展望は申し分なし。展望を満喫したら頂上のまわりの自然林の遊歩道を楽しむ。登山後は四季山遊会人気NO1の緑川の支流・津留川のほとりに建つ温泉センター「石段の郷 佐俣の湯」。
大行寺山
957m
入門コース
中央町・歩行4時間
鹿児島市19時着 会費4,000円(現地集合1,000円)

後方は普賢岳、宇土半島、熊本平野
3333の風景

初企画!日本一にチャレンジ!
【登山靴より軽い運動靴】
【冬が適期、夏は大変】
【水場は豊富】
【眺めは最高、九州地図と双眼鏡持参】
【ストック不要】

山の頂上まで、3333石段経由で2時間あれば十分、泉質、ロケ抜群の佐俣温泉はすぐそば。


HPに戻るには