2004年3月27日(土)                    
紫尾山                        HPアクセスカウンター
参加者:吉野・福永・春山・鬼塚・中村(智)・斉藤(加)・永田・春山・山口・二木                 
紫尾山山頂
紫尾山山頂

宮之城役場に10時10分過ぎ10名全員集合、トイレを済ませて10時20分紫尾山を目指して出発、登り尾登山口標識に従い車で坂道を登っていくと左手に極小の滝を通りすぎしばらく行くと右手に一の滝が見えてくる。坂を登って行くと正面に千ピロの滝が見えてくる。桜の木が2,3本あり一足早い花見をしながら、滝をバックに記念撮影を済まし登山口を目指す。登山口に10時45分に到着。準備、自己紹介を済ませ2人の新人を含む10人で頂上を目指し10時55分登山開始、しばらく進むと千ピロの滝壷のところに出ると水は少ないが、上から流れ落ちる滝は優雅である。滝を後に急な階段を滝の頂上まで、いっきに登る。ここから先新人2人を気にしながら登る。ぺ-スが落ちるが順調に進む。 途中、倒木の多いのにはおどらきました。下をくぐったり、またいだいで足がとどかず苦労する人も、登り始めは杉が多いでしたが上に登るにしたがって広葉樹林が広がってきました。いったん林道に出て再び登り始める。上宮神宮が見えてくる。ここでは竹が多く、倒れているのも多い。神宮を通り過ぎて行くと後ろで神宮の鈴を鳴らし皆ビックリする。 しばらく行くと車道に出て7〜8分で1時45分頂上にたどり着きましたが遠方は霞がかかり川内河口や桜島らしき影がわずかに見える程度でしたが、その他の眺めは良かったです。楽しい昼食をとり、記念写真を撮り、楽しい時間を過ごした後2時30分頂上を後にしました。下山は巨木100選にも選ばれているアカガシを観賞し、千ピロの滝では写真撮影が始まり、しばらく休む。登山口下山。

くすのき荘温泉
 くすのき荘温泉
下山後、紫尾温泉を目指して車を走らせる3時40分今から入る温泉、くすのき荘に着く、温泉は肌がつるつるになり女性に人気がありました。1日の反省をし4時40分解散しました。

★27日紫尾山に初参加された女性の方から、事務局へお礼のFAXが届いています。皆様に伝えてくださいとの事でしたので掲示します。
「紫尾山に参加致しました。全くの初めてだったので皆様にご迷惑をおかけしました。でも、とっても楽しかったです。杖を貸してくださったり、リュックを背負ってくださったり、帰り送ってくださったり、親切にして下さって、とても嬉しかったです。」

紫尾山・ツルツル温泉・マムシグサ 福永り  投稿日: 3月29日(月)22時19分29秒
 お天気にも恵まれ、いい山行でした。360度が見回せる山頂は少し霞んでいてクッキリとは見えませんでしたが気持ちの良い眺めでした。初参加の鬼さん、翌日は体は大丈夫でしたか?お婿さんが選んでくれた登山靴は大正解でしたね!リーダーの励まし、鬼さんのリュックを背負ってくれた春さん、先頭のリーダーと後方のフタさん、10人皆で調子を合わせて歩けたと思います。紫尾温泉はお肌がツルッツルになりました。歳のせいか?最近のカサカサ肌も解消です。「マムシグサ」を教えてもらい、その姿と呼び名が実によくマッチしていることに、思わずうなってしまいました。帰宅後、図鑑を見たら「ムサシアブミ」の方に似ていたのですが。吉野リーダー、ご一緒できた皆さん、ありがとうございました。では、また!

初心者会(吉野リーダー)
登尾登山口・・(10分)・・千尋の滝・・(30分)・・定段・・(60分)・・上宮神宮・・(20分)・・紫尾山頂
★パン販売します。中央駅西口8:00-8:15よろしくお願いします。
10名(男性2名/女性8名)
@鹿児島中央駅西口8時15分(相乗り)
★鬼塚・中村(智)・斉藤(加)・永田・春山・山口・二木
A鹿児島中央駅西口8時15分(車有り)
★福永・春山
B宮之城町役場 9時30分
★吉野
3月27日(土)
九州百名山、紫尾山は北薩摩地方唯一の山で鹿児島県の山で宮之浦、霧島、高隈につぐ1000メートルを越す山で1066メ−トルあり,又滝が、幾つか有り目を楽しませてくれます。冬には、山頂付近が、美しい霧氷に覆われることもあり、山頂は360度開けています(今ここでは書きません)。
楽しみです。春から秋までは山ヒルがいますので、冬のこの時期がお勧めです。
 
紫尾山/1,066m
初心者コース
歩行4時間
出水市
鹿児島市18時着 会費2,000円


HPに戻るには