福岡会ロゴ

2023年12月10日(日)
塔が峰・貫山(福岡会)


受付期間:11月28日06時〜12月08日18時

貫山・塔が峰の掲示板
お申し込みの前に
※車の乗り合い・温泉立ち寄りなど、集合解散前後の行動については自己責任とします。
参加お申し込みの方は、お申し込み画面から送信してください。
新は、新人の方(登山経験に関わらず初めて参加の方)です。声かけ&アドバイスお願いします。
企画概要
初級コース貫山・塔が峰
山行年月日2023年12月10日(日)
リーダー金澤
定 員10名
案内文吹上峠を出発し大平山を目指します。
次に国道322号線から見上げると三角に尖った塔が峰に寄ります。塔が峰先端は高度感抜群の展望所で福智山系の稜線が広がります。
塔が峰から戻り、舗装路を経由して貫山まで登ります。
復路は四方台を経由し大平山から吹上峠へと戻ります。
帰着予定八幡駅 15:30
山の名前大平山(587m)・塔が峰(582m)・貫山(711m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート吹上峠〜大平山〜塔が峰〜貫山〜四方台〜大平山〜吹上峠
ランク
標高差★★★☆☆上り:642m 下り:641m
歩行時間★★☆☆☆約5時間
歩行距離★★☆☆☆約7.5km
危険度★★☆☆☆塔が峰に岩場あり
注意事項・当日発熱などで体調の悪い方は参加をご遠慮ください
経費
会費無料
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
受付済み参加者:9人(男性:4人女性:5人
JR八幡駅 08:10 金澤(4) 木下 大力
現地:吹上峠 09:00 目原 中村(明) 吉松 松岡 益永(高) 井上(奉)