企画概要 |
初級 | 高千穂河原古道 |
山行年月日 | 2022年05月29日(日) |
リーダー | 小倉・吉野 |
定 員 | 12名 |
案内文 | 霧島神宮より霧島の登山基地、高千穂河原までの古道を歩きます。観光案内所をスタート、霧島神宮で安全祈願をしてから登山路に入ります。登山者はあまり多くないと思いますが、静かな新緑の樹林帯では気持ち良い森林浴を楽しめるでしょう。
ゴールはおなじみの高千穂河原、今回はここでランチ予定です。下山は往路を引き返します。少し距離があるので初級コースとしましたが、初心者でも十分歩けるコースです。
余裕があればオプションで中岳探勝路、鹿ヶ原などの散策も検討します。少し遅いかもしれませんが、ミヤマキリシマが楽しめるかもしれません。
中岳探勝路散策の場合、歩行時間等は1.5〜2時間(約2.5km)、標高差±約200m増えます。当日、現地で決めます。
|
帰着予定 | 鹿児島市18時 |
山の名前 | 高千穂河原(たかちほがわら)(970m) |
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) |
ルート | 霧島神宮前観光案内所〜15分〜霧島神宮〜2.5時間〜高千穂河原〜2時間〜霧島神宮〜15分〜観光案内所
|
ランク |
標高差 | ★★★☆☆ | 上り:620m 下り:620m |
歩行時間 | ★★☆☆☆ | 5.0時間 |
歩行距離 | ★★★☆☆ | 12q |
危険度 | ★☆☆☆☆ | 特に危険箇所はありません
|
|
温泉 | 今回は予定していません |
注意事項 | ・マスクの着用をお願いします(山行中の着用はリーダーの指示に従ってください) ・当日発熱などで体調の悪い方は参加をご遠慮ください |
---|