鹿児島会ロゴ

2017年11月23日(木・祝)
横岳(鹿児島会)
登山の楽しみ、山頂を目指そう!

小倉 橋野 吉野 小村 織地 前田(ま) 梶原 横須新 児玉 帖佐(あ) 帖佐(さ) 福永(良) 田畑(ひ) 田畑(孝) 合計14人(男性:4人女性:10人



横岳山頂!!
Photo by Ogura

横岳  投稿者:ミル 2017年11月23日(木)22時34分3秒
横岳は初めてでした。話には聞いていましたが、ウォーミングアップのはずの、とんがり山からハードで先行きに不安がよぎりました。昨日の雨のため、ずるずる滑る道に力が入りました。一人なら途中リタイアしそうな登りでもみんなと一緒なら登れるものです。天気予報はいい方に裏切られ日差しや青空がありがたかったです。風はピープー吹いてましたが。あちこちに残っている紅葉を楽しみ、時おり臨める高隈連山の山様に感動し、途中のきついところは写真にも残らず楽しさだけ持ち帰りました。万滝へのルートの荒れ具合に昨年の台風の驚異を思い出しました。それでも万滝は変わらず美しい水音をひびかせていました。山を降りてからの草原まで楽しみ、たくさん歩いた充実した一日でした。同行の皆様、ありがとうございました。また、山で(忘年会で?)お会いしましょう。



いきなりとんがり山の急坂です
Photo by Ogura


林道から後半の登りへ出発
Photo by Ogura

高隈横岳登山  投稿者:H・T 2017年11月24日(金)09時46分2秒
 厳しい登山でもありました。最初の急な登りには必死でした。頂上での眼下に広がる錦江湾,いろんな場所から錦江湾を目にしましたが一番感動的でした。下りに見た開聞岳のりりしさも最高でした。

   残り火の あかき紅葉 陽を浴びて
        我に見られて 恥じらうごとく

1年ぶりの参加でした。いろいろあった1年を締めくくるによき山行きとなりました。企画・案内して頂きました関係者の方々に御礼申し上げます。



万滝にて!
Photo by Ogura


林道歩きは紅葉を楽しめました
Photo by Kodama

横岳  投稿者:M 2017年11月24日(金)19時48分10秒
皆様、本当にお疲れ様でした
きつかったですよね
終始、足腰に力を入れながらの登り、下り
時おり見かける紅葉や心洗われる滝に感動しながらのハード&ロングコースでした
でも最後の最後にあんなご褒美があるなんて!
予定には無かった遠回りコースにその風景はありました
垂水側から眺める夕景はいつも美しく感じていましたが
きょうのこの小高い丘からの眺めは素晴らしかったです!ネ!
一瞬にして疲れが吹き飛んでしまいました
沈みかけているオレンジ色に輝く太陽
そして左手には相変わらず美しくそびえ立つ開聞岳のシルエットが
いつにも増して大きく見えました
錦江湾に広がる大パノラマに感動!
楽しい一日、有難うございました



途中の林道にて。御岳をバックに。
Photo by Ogura

横岳  投稿者:あんこ 2017年11月24日(金)21時35分22秒
昨日の雨で心配してましたが、良い天気になりました。山頂近くでは気温も下がり風も少し強くなりましたが、ランチタイム時は穏やかで錦江湾などを眺めながら休憩できました。

以前の台風のせいか登山路、とくに万滝からの快適なはずのコースが少し荒れていたのと、さしば小屋からキャンプ場へのショートカットコースが通行禁止になっていたのは予定外でした。
それでも迂回路の「眺望コース」へ行けたのはラッキーでした。初めてのコースで少し心配でしたが、夕陽の錦江湾を眺望できる気持ち良い草原があるとは思いませんでした。新しい発見でした!

今回初参加の方も含め多くの方と一緒に山を歩けました。手持ちの高度計記録では累積標高差は1000mを越えていました。休憩時間を含め8時間近くの長丁場の山行になりましたが、皆さんよく歩きました!
また、ご一緒しましょう。



紅葉の林道を行きます
Photo by Ogura


青空に高隅の山々が素晴らしい!
Photo by Ogura

横岳登山  投稿者:ソメイ 2017年11月24日(金)21時57分34秒
横岳登山、お疲れ様でした。、あの最初からの急な登りを歩いていると、
身体が思うように動かないでした。よく考えて見ると朝、寝坊して、朝食付きでした。
食切れを起こしていたのです。休憩して頂き、おにぎり1個を食べて登り始めてしばらくすると
体調が良くなりました。登り初めは、曇りでしたが、途中から青空が広がり、太陽も覗くようになりました。頂上に近づいて行くにしたがって、風が強くなつて来ましたので重ね着して頂上に予定より早く着き頂上からは、高隈の縦走路の山々が素晴らいかつたです。今日の登山は色々な赤い実、白い花、土の上の赤いとんがり帽子みたいな物など色々観賞しながらの登山でした。



平岳分岐から林道まで下りてきました。
Photo by Ogura

横岳  投稿者:Cさん 2017年11月24日(金)23時49分54秒
2回目でした。
2011年登山後に山と渓谷社「鹿児島県の山」のコースタイムも当てにならないと思うほどでしたが、今回もやはりきつく長いと感じました。
でも、いつものことながら、それを帳消しにする景色、おにぎりの旨さでありました。
そして、所々の紅葉や最後のおまけのススキ野原と錦江湾と開聞岳たちが、また見に来ようと思わせてくれました。
おつかれさまでした。ありがとうございました。



初めての眺望コース!
Photo by Ogura

高隈横岳  投稿者:みぽりん 2017年11月25日(土)12時23分17秒
参加の皆様お疲れさまでした。
前日の雨が気になっていましたが、見事に晴れました。
約2ヶ月ぶりの山歩きで体力気力の心配をしていましたが、行きのフェリーでしっかり恒例のうどんと持参したおにぎりを食べ高隅連山を眺めると疲れていたはずの体にどんどんエネルギーが吸収されていくのを感じ自分で大丈夫大丈夫・・と言い聞かせての出発となりました。

いきなりの直登コースはさすがにきつかったですね。頂上からの下りで思いっきり滑りなかなか立ち上がれなかった。いつもの場所なのに・・・気を緩めてしまった? (-_-;)汗 はんせーい(;^ω^)  林道への下りは紅葉が素晴らしく疲れも吹き飛んでいました。

万滝へ向かう林道は結構台風の爪痕もあり荒れていましたがそのおかげでこれまで気づきもしなかった小滝も発見できました。
万滝からの帰りのルートはやはりロープが張ってあり通行止め?

少し遠回りしてのコース変更がありましたが、これが又、最高(*''▽'')ぱっと開けた草原のその先には開聞岳が出迎えてくれました。
見事な眺望です。空は真っ青ですすき野原。こんなところでテント泊出来たら最高だろうね・・・と話が盛り上がりテンション上がりっぱなしの一日でした。いつもながら自然の魅力にとても元気をもらいます。(ネルギーチャージ間違いなし(*''▽''))
参加の皆様と今日の一日を楽しく過ごせたことに感謝です。ありがとうございました。
又、ご一緒しましょう。

高隈横岳  投稿者:しおりん 2017年11月25日(土)21時27分4秒
新参者でございます。

朝から車のトラブルがありご一緒出来るかヒヤヒヤでしましたが…
素晴らしい景色をご一緒した皆様と見ることが出来、最高の1日となりました(???????????)?

今後ともどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

横岳  投稿者:おり 2017年11月26日(日)22時15分7秒
参加の皆様 お疲れ様でした。
前日の雨に、登山道が滑りやすいのを覚悟して参加しましたが、やはり手や足を踏ん張りながらの上り下りでした。

マイナスイオンを浴びながら見上げる万滝を過ぎ、通行止めのう回路の先に今日のご褒美が待ってました。
日を浴びた草原のススキの向こうに広がる錦江湾や開聞岳
素晴らしい景色にホッと気分が和み、1日の疲れが吹っ飛びました。
皆様 また山でお会いしましょう。

横岳  投稿者:かじぃ 2017年11月28日(火)19時07分29秒
黙々と長距離を歩いてみたいと思い参加しました!

足元には落ち葉の絨毯。見上げると青空に透けて見える紅葉。
グラデーションが素晴らしかったです♪
ツチトリモチの群落にはまるで「あまおう」のような一粒が、
美味しそうでしたね。
最後の草原歩きのおまけつきで、大満足の山歩きでした(^^♪

企画ありがとうございました。
参加の皆さん、お世話になりました!

企画概要
初級コース横岳
山行年月日2017年11月23日(木・祝)
リーダー小倉・橋野
定 員15名
案内文鹿児島県大隅半島、高隈連山縦走路の中程にある「横岳」に登ります。
垂水市の少年自然の家キャンプ場をスタート、ウォーミングアップとして「とんがり山」を一山越えてから、一路山頂を目指します。山頂からは、錦江湾や高隈の山並みなどすばらしい展望が開けています。帰りは縦走路途中の平岳分岐からの下山ルートをとり、途中で落差50mあるといわれる万滝に寄り、マイナスイオンを補給します。万滝からはなだらかな登山路を経由してキャンプ場へ戻ります。累積標高差1000m近い少し頑張りがいのあるコースですが、途中すばらしい展望の開けるところが何カ所もあり、またロープ場等もある、変化に富んだコースです。
帰着予定鹿児島市19時
山の名前横岳(よこだけ)(1094m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート少年自然の家キャンプ場〜30分〜(とんがり山経由)さしば小屋下四差路〜60分〜林道出合〜50分〜縦走路出合〜30分〜横岳山頂〜50分〜林道〜40分〜万滝〜50分〜さしば小屋下四差路〜20分〜少年自然の家キャンプ場
ランク
標高差★★★☆☆上り:900m 下り:900m
歩行時間★★★☆☆約5.5時間
歩行距離★★☆☆☆10.0q
危険度★★☆☆☆ロープのある急坂が数カ所あります
温泉垂水温泉(ホテルアザレア)(予定)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
・鴨池港7:10発のフェリーに乗ります。
・鹿児島中央駅西口はボランティア車がある時のみ同乗可能です。
・鴨池港の駐車場に車を置かれる方は駐車券をお持ち下さい。垂水港で確認をもらえば駐車料金は無料になります。また、ボランティア車に同乗予定の 方は乗船券は買わずにお乗り下さい。
受付済み参加者:14人(男性:4人女性:10人
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) 06:20 小倉(2~3) 橋野
鹿児島中央駅西口 06:40 吉野(3)
鴨池港 フェリー乗り場待合室 07:00 小村 織地 前田(ま) 梶原 横須新
垂水港 一般車乗降場 08:00  
現地:少年自然の家キャンプ場駐車場 08:30 児玉 帖佐(あ) 帖佐(さ) 福永(良) 田畑(ひ) 田畑(孝)