福岡会ロゴ

2015年09月27日(日)
冠ヶ岳・俵山(福岡会)

阿蘇の雄大さと吹き抜ける秋風を感じよう♪

渡辺 中川(真) 吉村 今泉 上原 岩田 大力 池辺 山田(春) 西田 末安 田中(曉) 石田 平山 藤井(さ) 坂田 橋本 木原 松永 合計19人(男性:8人女性:11人 堀内D



冠ヶ岳山頂にて
Photo by Watanabe

冠ヶ岳〜俵山  投稿者:あこ 2015年 9月27日(日)22時55分11秒
参加の皆さまお疲れ様でした
マツムシソウが沢山咲いていて見応えある道のりでした
このマツムシソウ、別名スカビオサというそうです。
むしろ、マツムシソウの方が別名なのかな?
昔、花屋さんしてた今は農ガールのお友達に教わりましました!へーでしょ。

ススキもキラキラして綺麗でした。
もう少しすると、真っ白になって
その頃も素敵でしょうね。

また次の企画でも宜しくお願いします?
楽しい1日をありがとうございました!



参加のみなさま、お疲れさまでした。 自分にとって、くじゅうのキャンプ以来のグループ登山と なりました。やっぱりグループ登山いいですね。 また、何処かの山で一緒に上りましょう。 池○さん、大丈夫かな。

Photo by Ishida

冠ヶ岳〜俵山  投稿者:平山 2015年 9月28日(月)08時34分56秒
楽しい山歩きでした。
いつかは阿蘇外輪山を一周したいと考えてましたが
結局このエリアに来てしまいます。
やっぱり人気のコースですね。
私らと同様の20人クラスのパーティーが何組も
いましたねー。
阿蘇は五岳よし、周りよしの大好きな場所です。
中岳も早くレベル1に戻ってほしいです。

両リーダー、突然先頭リードを指名された
やさしくて力持ちの松永君
参加された皆様
お疲れ様、ありがとね。



樹林帯を抜けます。 木漏れ日が綺麗でした。
Photo by Nakagawa


ランチです。
Photo by Nakagawa

冠ヶ岳〜俵山  投稿者:HAL 2015年 9月28日(月)09時26分8秒
両リーダー&先頭を歩いてくれた将来のリーダー候補の松永さん、そして参加の皆さん御世話になりました。

冠ヶ岳までは歩き易い楽チンコース、このままで終わるはずも無いとは覚悟していましたが、後半は期待を裏切ること無く、歩き応えのあるコースとなり冠ヶ岳〜俵山を堪能しました。



ランチです。
Photo by Nakagawa


ランチです。
Photo by Nakagawa

冠ヶ岳・俵山  投稿者:(さ) 2015年 9月28日(月)19時10分38秒
俵山の山容を見ながら歩く縦走路は気持ちいい風が吹き爽快でした。
今回もいい景色にめぐりあわせてくださった山遊会に感謝です。
欲を言うと阿蘇五岳がすっきり見えれば申し分なかったでしょうね。
またこの企画があれば参加して、それを期待したいと思います。
渡辺、中川リーダーお世話になりました。
今回先頭をリードされた松永さんお疲れ様でした。
堀内さん安全運転ありがとうございました。
参加者の皆さん、またの機会もよろしくお願いします。



目指す俵山をバックに
Photo by Watanabe

ご協力に感謝m(__)m  投稿者:プレゼント 2015年 9月28日(月)22時08分21秒
昨日はご心配をおかけし、申し訳ございません。
ちょっとした気の緩みで、失敗をしてしまいました。
長い登山歴の初めての失敗でした。(>_<)\

楽しい一日に、皆様にご心配をおかけして申し訳ございません。
紅葉の季節が始まります。
若い皆さまです。大丈夫と思いますが、どうぞ気をつけて登山を楽しんで下さい。
お世話になりました。お疲れ様でした。

運転手の堀様へ
いろいろとご手配頂き、ありがとうございました。
お陰さまで、特に心配はない事がわかり一安心です。
有り難うございました。



俵山山頂にて
Photo by Watanabe

冠ヶ岳・俵山  投稿者:なかまさ 2015年 9月28日(月)22時43分14秒
冠ヶ岳・俵山に参加の皆様お疲れさまでした。
縦走の長い道のりの中に、登りと下りと交互にやってきて、
樹林帯やガレ場、急登や急降下、展望のよいススキの草原など
スッキリとした「晴天」ではなかったけれど楽しめましたね。
阿蘇五岳が見られれば文句なしでしたが、こればかりは仕方がない…
次回を期待しましょう!

今回、先頭を歩いてくれたMさん、ありがとうございました。
先頭を歩く楽しさ(難しさ?)がメンバーみなさんにも伝わったと思います。
「他人事」じゃなくて「自分の事」だと捉えられるきっかけになればなと思います。
また、メンバー同士のサポートは心強いなぁと感じた一日でもありました。

堀内ドライバーのいつもの差し入れと、ご一緒した皆様、
素敵な一日をありがとうございました。




ガレ場、慎重に下ります。
Photo by Nakagawa


眺めは最高でした!
この下は滑りやすくてヒヤヒヤでしたね。
Photo by Nakagawa

冠ヶ岳・俵山  投稿者: 2015年 9月29日(火)00時00分26秒
大変お世話になりました。そして、大変ご迷惑をおかけしました。
皆様の優しさ、先頭を歩く大変さを痛感した勉強になる1日でした。
当日の空は霞んでいましたが、澄んでいる時に俵山から下山すると阿蘇の絶景が楽しめます。機会があれば、澄んでいる時に歩いてみて下さい。
皆様、本当にありがとうございました。



向こうに見える俵山までもう少しありますね。
Photo by Nakagawa

冠ヶ岳・俵山  投稿者:はし蔵 2015年 9月29日(火)20時03分32秒
朝が明ける前に出発し、
夜が暮れてからの帰着。
久しぶりに長い山行だったですね。

山を渡ってくる風はもう秋風、
心地よさに、脚の疲れも忘れました。

しかも下山後の温泉は、「隠し湯船」を教えてもらい、細い通路を通り抜けた先にあった、広〜い湯船をひとり占め。
いゃあ、満足満足の山行でした。

急きょ先発登板のリーダーのMさん。山には向こうを向かれるは、女性陣にはからかわれるはで、大変なお役目、ご苦労さまでした。

そして、楽しい山行を ありがとうございました。



俵山はすぐそこです。 ススキがキラキラしてましたね。
Photo by Nakagawa


俵山を後にして、長い木段がありました。
Photo by Nakagawa

秋風の冠ヶ岳と俵山  投稿者:すえ奴 2015年 9月29日(火)22時30分15秒
参加の皆さま、お疲れさまでした。

どんなお山かな〜と楽しみに訪れた初めての冠ヶ岳と俵山。
今までもマツムシソウは見たことありましたが、こんなに
たくさん咲いているのを見たのは初めて(*^。^*)

お天気も曇り空が少しずつ晴れてきて、、、まあ完璧とは
いきませんでしたが、最終的にはぼんやり阿蘇も望むことが
でき、気持ち良い1日を過ごすことができました。

途中、ずるずるな下りでスローペースになってしまうところ、
なかなか成長しない自分に反省…やっぱスクワット必要かなぁ。

今回も素敵な企画を立ててくれた渡辺リーダー、中川リーダー、
先頭を歩きの松永さん、ありがとうございました。
そして安全運転の堀内ドライバー、今回もおいしいバナナを
ごちそうさまでした!




ススキ野原。 背の高さくらいありましたね。
Photo by Nakagawa


下山してきました。
ここから阿蘇五岳が近いのですが、霞んでてガッカリ。

Photo by Nakagawa

冠ヶ岳・俵山  投稿者:西田 2015年 9月29日(火)22時34分44秒
リーダー始め参加された皆様、お疲れ様でした。今回は縦走ということで、かなりチャレンジでの参加でした。
皆さんに付いていけるか体力が心配だったのですが、周りの皆様のサポートや励ましで無事クリアできて、本当に嬉しかったです、ありがとうございます!\(^o^)/
俵山の最後ののぼりはハードでしたが、足下がフカフカで景色も素晴らしい樹木道や、スリリングな下り道、背の高さまである一面ススキの道など、ゆっくり景色を楽しむこともできたし、達成感も味わえました。また、抜いたり抜かれたりした他の団体さんとの交流もあったりと、本当に楽しい一日でした(o^^o)
ご一緒したみなさま、楽しい一日をありがとうございした。
堀内さん、頂いたバナナ、とっても美味しかったです♪ ありがとうございました☆

冠ヶ岳・俵山  投稿者:ペコ 2015年 9月30日(水)00時05分45秒
参加の皆様お疲れ様でした。
久しぶりの縦走でのアップダウン長かったですね。
頂上からの景色は残念でしたが、風にゆれるススキで秋だなーと感じた山行でした。



小休止
Photo by HAL

冠ヶ岳〜俵山  投稿者:SAOrin 2015年 9月30日(水)11時50分26秒
久しぶりに参加しました(^^)v
メンバーの皆さんが私を覚えていてくださり、とても嬉しかったです!
改めて、皆さんと「和気あいあい」の山行の楽しさを思い出した1日でした♪

冠ヶ岳山頂から俵山を見た時、あまりにも遠くに見えたので辿り着けるか心配になりましたが、俵山山頂で感じた達成感は最高でした!空が霞んで景色はイマイチでしたが、風が吹く度にススキがキラキラして秋を感じられました♪
縦走の企画、また是非お願いします(ハ−ドじゃないのを…)(^^)

参加の皆さん、お世話になりました♪
堀内さん、バナナとても美味しかったです♪ご馳走さまでした(^-^)/

冠ヶ岳・俵山  投稿者:うさぎ 2015年 9月30日(水)21時29分38秒
参加のみなさま、お世話になりました。

標高が1000m以上もある地蔵峠からのスタートで、冠ヶ岳までは、ほぼ横移動。
登山してる感が無く、苦笑いな前半でした(^^;
後半の俵山までは、アップダウンもあり、登山靴も、さぁ、私の出番!! とばかりに役目を果たしてくれ、楽しい登頂となりました!(^^)!

いつも遠くの山から見ていた、幾つもの風車を間近で見ながらの下山も面白かったです!
大きかったですね。だけど、音はそれほどしてなくて。

管理官、大役お疲れ様でした(^^ゞ
今回は、管理官のおかげで、セク・ハラさんも近づいて来れず、安心の山行でしたよ(笑)

マツムシソウと、ススキと、吹き渡る風。
淡い空に、広大な阿蘇が溶け込んで、柔らかな時間の流れを感じた、初秋の一日となりました。

阿蘇の山々とみなさん、素敵な一日をありがとうございました(^^)/

冠ヶ岳・俵山  投稿者:すみれ 2015年10月 2日(金)22時08分38秒
今回も楽しい山行でした。
縦走もいいですね。
いろんな縦走を経験してみたいです。

先頭の松永さん、お疲れさまでした。
逞しい肩幅を見ながらついて行きました。

参加の皆さん、ありがとうございました。

冠ケ岳から俵山♪  投稿者:そら 2015年10月 4日(日)10時44分19秒
秋の草花を賞でつつ歩いた阿蘇の外輪山。
マツムシソウの散歩道は素敵でしたね。
登ったり、下ったりしているうちに、俵山が近づいてきて
縦走ならではのなんともいえない充実感を味わいました。

俵山への最後の登りでは、
呼吸がうまくできなくなって歩調が遅れてしまいましたが、
メンバーの心配りやサポートに支えられました。

参加のみなさま、ありがとうございました。

企画概要
初級コース冠ヶ岳・俵山
山行年月日2015年09月27日(日)
リーダー渡辺・中川
定 員20名
案内文「阿蘇山」といえば阿蘇五岳、と思いがちですが広い意味では周囲の外輪山も含めた呼び名で、外輪山は、南北25km、東西18km、周囲128qもあり阿蘇五岳を囲んでいます。
今回はその外輪山・阿蘇南外輪山に位置する冠ヶ岳から俵山までを縦走します。
地蔵峠から出発し、緩やかな稜線を歩き、まずは冠ヶ岳を目指します。冠ヶ岳からはアップダウンを繰り返し俵山へ向かいます。大きな風車を見ながら七曲峠へと下ります。距離は長く感じますが、「阿蘇外輪山」の規模からすればほんのちょっと。全体を通して展望はよく阿蘇の雄大さや空の広さを感じながら歩けます。爽やかな秋晴れを期待しましょう!
帰着予定福岡市 20時
山の名前冠ヶ岳(1154.3m)、俵山(1095.0m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート地蔵峠〜15分〜グリーンロード出合〜50分〜冠ヶ岳分岐〜20分〜冠ヶ岳〜20分〜冠ヶ岳分岐〜20分〜俵山分岐〜60分〜護王峠〜45分〜俵山〜70分〜七曲峠
ランク
標高差★★☆☆☆上り:450m 下り:420m
歩行時間★★★☆☆約5.0時間
歩行距離★★★☆☆10.0q
危険度★★☆☆☆一部急な下りがあります
温泉久木野温泉 木の香の湯(@300)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金)
福岡から乗車:3,100円、俵山交流館「萌の里」から乗車:1,000円
★バス希望者が8人未満の時は若干割高となります。
集合場所一覧
◆縦走のため、現地集合はありません。会のバスを利用ください。
受付済み参加者:19人(男性:8人女性:11人
博多駅 06:00 吉村 今泉 上原 岩田 大力 池辺 山田(春)
天神(行きのみ) 06:15 西田 末安 田中(曉) 石田
基山PA(下り) 06:40 中川(真) 渡辺 平山 藤井(さ) 坂田 橋本 木原
俵山交流館 萌の里 08:15 松永