鹿児島会ロゴ

2015年04月05日(日)
男鈴山(鹿児島会)
「開聞岳」鑑賞トレッキング♪ 南薩、池田湖周辺の山を歩こう♪

小倉 木佐貫 下唐湊 椋野 富重 合計5人(男性:3人女性:2人



男鈴山山頂・・・少しガスが!
Photo by Ogura

鈴山  投稿者:きさぬき 2015年 4月 5日(日)22時34分15秒
ガキの頃の山歩き、独歩、武蔵野、人生9割はもくもくで1割しかランランルーはないって山!・・・そんな印象!

おいしいCafe.雲が飛んだ山頂、楽しい会話、う〜ん、やっぱRockとしかいえまヘンv(^^)ありがとうございました。

山遊会!また参加させて下さい!



女鈴山・・・明るい山頂です!
Photo by Ogura

男鈴山&女鈴山  投稿者:お富 2015年 4月 6日(月)00時30分57秒
日南ダムウォーキングコースを容する道の駅「酒谷」に集合。
桜が見頃で、棚田や浮き桟橋等があり、また、訪れたい所。
今日は、「ふるさと林道」峠、林道開通記念碑の前に車2台を並べ、入山(ふるさと林道コース)。

ギンリョウ草が白さを増し、すっくと立ってお出迎え。
サツマイナモリも、今の時期、白く咲き誇っている。

女鈴山の山頂で、か細く咲く桜を見ながら、山ごはん。
天気が良くなり、暖かい。
黄色のキジムシロに出会えた。(ただの)スミレもたくさん咲いている。
登山道沿いに、ミヤマシキミもあちこちにこんもりと咲き、旅の疲れを癒やしてくれる。
リョウブの新芽と花も懸命に咲こうとしている。

リーダーの山頂コーヒー、ありがとうございます。差し入れのお菓子と良く合いました。
あんこリーダー、ご一緒の皆様、一日ありがとうございました。
少人数で一人一人、話題が尽きませんでしたね(^^)



女鈴山・・・日南海岸をバックに!
Photo by Ogura

男鈴山  投稿者:リン 2015年 4月 6日(月)08時41分44秒
ギブアップしようかな、心の中で葛藤が始まる上り坂。弱気な私の前から後らから、ゆっくりでいいよと優しい声が届く。嫌な顔ひとつ見せず、笑顔で付き合って下さる皆様。また一つ初めての山に登ることができました。楽しい会話に、次の山行きも参加したいと勝手な心が騒いでいます。ありがとうございました。



アップダウン縦走路で一休み!
写真を撮る余裕の人も!
Photo by Ogura



女鈴山の鈴嶽神社にて!
Photo by Ogura

男鈴山・女鈴山  投稿者:あんこ 2015年 4月 6日(月)18時04分9秒
心配した天気は、下山時一瞬雨具を着けたもののほとんど降られることもなく、女鈴山でのランチタイム時には雲も流れ日南の海岸線も見渡せる気持ち良いお昼でした。

山に入るとギンリョウソウなどの春の花と出会えました。縦走路はアップダウンが続き標高の割には意外ときつかったですね。不安に感じていたりんさんも、最後まで元気に歩いてましたね。開聞岳もクリアしたし、鹿児島県の山はもう大丈夫ですよ!
元気なお富さんは下山後、近くの山をもう一山歩いてくるとか!宮崎県の山制覇に向けて・・・さすが元気!!

ボランティア車のきさぬき号はいつもありがとうございます。今回は助手席で楽をさせていただきました。青春を忘れないドライバーとの道中の話もたのしかったですね! また、ご一緒しましょう!



女鈴山の桜を愛でる!
Photo by Ogura


下山・・・ひざつき坂を慎重に降ります!
Photo by Ogura

男鈴山・女鈴山  投稿者:LUCK 2015年 4月 7日(火)19時29分16秒
一度は登ってみたい山だったので、数日前から天気予報のチェックを欠かさず当日を迎えました。くもりぞらのなかのスタート。気持ちの良い樹林帯と何度も現れるアップダウンとのギャップ。そしてブヨに悩まされた山行でした。幸いにして雨に降られる事はなく、また、女鈴山の頂上から日南の山々や海が望めました。山頂では、マスターが入れてくださるコーヒーや差し入れのお菓子を美味しく頂きました。
参加の皆さま、楽しい一日をありがとうございました。
そして、運転をしてくださった木佐貫さん、お疲れ様でした。



登山口まで元気に戻ってきました・・・お疲れさま〜!
Photo by Ogura

企画概要
初級コース男鈴山
山行年月日2015年4月5日(日)
リーダー小倉
定 員15名
案内文宮崎県日南市と串間市の境界にある男鈴山に登ります。登山口からひと登りで尾根まで上がり、縦走路を歩きます。いくつかのアップダウンを繰り返し ながら、山頂を目指します。ピークの男鈴山を過ぎてさらに女鈴山まで行きます。ここからは日南海岸や志布志湾などの展望がすばらしいです。帰りは 往路を引き返します。
登山道はマテバシイ、アカガシ、タブノキなど多くの樹木が陽ざしを遮ってくれ、気持ちよく歩ける自然を満喫できるコースです。。
帰着予定鹿児島市19時
山の名前男鈴山、女鈴山(おすずやま、めすずやま)(783.4m、741m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート登山口〜130分〜男鈴山〜25分〜女鈴山〜30分〜男鈴山〜115分〜登山口
ランク
標高差★★★☆☆上り:700m 下り:700m
歩行時間★★☆☆☆約5.0時間
歩行距離★★☆☆☆約8.0q
危険度★★☆☆☆山頂直下にロープのある急坂あり滑りやすい
温泉弥五郎の湯
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由することが可能です。
受付済み参加者:5人(男性:3人女性:2人
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) 06:10 小倉(2~3)
鹿児島中央駅西口 06:30 木佐貫(5~7) 下唐湊 椋野
現地:道の駅「酒谷」駐車場 08:40 富重