鹿児島会ロゴ

2013年03月10日(日)
高千穂峰(鹿児島会)
チャレンジ、高千穂峰・東神社コース!

小倉 児玉 織地 西 下唐湊 池上 高橋(真) 早坂 室屋 井上(美) 井上(政) 柏木 江口 合計13人(男性:6人女性:7人



霧島東神社にて。使用前、元気な笑顔です!
Photo by Ogura

高千穂峰 残念でした(>_<)  投稿者:江口 2013年 3月10日(日)18時55分7秒
今回も山の天気の急激な変化を体験する山行になりました。
登山口から森林帯を抜けるまでは「少し風が強いですね。」と
感じる程度だったのですが、森林帯を抜けた途端に嵐でした(ー_ー)!!
それにガス&雨も加わり、二子石を過ぎて標高1321mの所で断念、
下山となりました。
福岡から参加してくださった方もいたので行きたかったのですが
安全には変えられずリーダー苦渋の判断だったと思います。

今回は柏木さんがトップをされたのですが、前回お会いしたのが
平場だったので今回の山行で健脚にビックリ!!
軽快に急坂を登って行かれるのを見ていて気持ちが良かったです。

縦走はできなかったのは残念ですが、その後の天気の変化を考えると
小倉リーダーの正しい判断だったと思います。

悪天候でしたが参加した皆様、楽しい山行をありがとうございました。
福岡から参加の方、帰りに気をつけて帰ってください。
また、一緒に登りましょう(^_^)/

風の中の高千穂峰  投稿者:たかはし 2013年 3月10日(日)21時03分55秒
ほんとの強風は、体が煽られるんだなあ…というのが今日の大きな教訓&感想です。ガッチリ体型の私でもそうなのですから、そうでない方は推して知るべし。勉強になりました。
小倉リーダー、ご参加の皆様、どうもありがとうございました。福岡からの参加ということで皆さんにお気遣い頂いてありがたかったです!
登頂できなかったのは残念ですが、新燃岳噴火以来少しずつ復興している霧島にまた伺う楽しみができました。また次の機会を楽しみにしております。
>Mさま
横川ICで手を振ってくださってありがとうございました〜!20時前に自宅に辿り着けました♪



広々とした東神社駐車場から登山口へ行きます
Photo by Ogura


樹林帯の登山路を行きます
Photo by Ogura

高千穂峰  投稿者:M.M 2013年 3月10日(日)21時43分52秒
皆様、お疲れ様でした。お世話になりました!!

初めてのコースで、ドキドキ、ワクワクしながら高千穂山頂を目指して
必至で登ったのですが、強風の為断念!!
後ろ髪を引かれる思いながら、全員で勇気を持って引き返し、安全確保!!

高千穂河原の駐車場の係りの方も、『今日は、皆さん 馬の背から引き返してこられました!』と
話されました。

Tさん、無事に帰宅されたようですね(^v^)お疲れさまでした!
また、ご一緒出来る日を楽しみにしております。

ボランティア運転の方も 有難うございました!!

高千穂峰はまた…  投稿者:ミル 2013年 3月10日(日)21時53分32秒
高千穂峰に参加の皆さまお疲れ様でした。
ウェザーニュースの山予報は見事に的中。昨日から「暴風警戒」が出ていました。朝,高千穂河原から東神社に到着したメンバーも向こうの風の強さを教えてくれましたが,次第に止むのではと期待したくなる好天でした。
登り始めから,時折落ちて枯葉を赤く彩る椿の花に目を癒されたり,どうやって巻いたか芸術的なかずらの様相に感心したり,登りが続く中,それなりに楽しんで登れたと思います。皆さんとの会話も楽しく,意外とすいすい足が進むと思っていたところ,双子石のあたりの強烈な風,風,風。Iさんお墨付きの飛ばされないはずの私の体もふらつく強風にはびっくりでした。高千穂峰に登る道を目の前に断念。残りの道はまたの宿題になりました。
登頂はできなかったものの,結構な距離を歩き,強風にさらされる体験もでき,下山後にソフトクリームも食べ,充実した一日でした。同行の皆さまありがとうございました。また,お会いしましょう。






二子石、初めて見ました!
Photo by Ogura


二子石をバックに! 顔が隠れてしまった方、
ごめんなさい!少しガスが出てきました。
Photo by Maehara

高千穂峰  投稿者:wac89 2013年 3月11日(月)06時34分52秒
東神社からは霧島で一番の標高差 頂上まで登りきるのが意義あるコース

1321mのピークで見上げる山頂はガスが渦巻き身体は強風に飛ばされそう
リーダーの勇気ある判断で引き返す この判断は結果的に適切で正しかった よし山頂に登ったとしてもその先の馬の背はガス中で登山者を引きはがそうとする風圧のすさまじさが想像できる そんな状況に幾度か遭遇しているとよほどでない限りその恐怖に向かいたくない
あいにく今日は我々の計画に強風が同期したのかも

1321mピークからは1時間も要しないで山頂に登れる 尾根の登り一辺倒だがもう高い脚上げは要しない 今回は気分的に8合目まで達したと言えるだろう
またのチャレンジを! ただ夏は二子石前後でカヤが繁茂して不快 せいぜい5月までが良い

高千穂峰  投稿者:いけ 2013年 3月11日(月)07時01分8秒
今回、双子石まででしたが、開聞岳を登ったくらいの標高差はあったみたいですね。
双子石に着く少し手前で今年初のちっちゃなショウジョウバカマを見ることができました。
東神社からの登山道は思っていたより整備されて歩きやすかったです。
車に乗せて下さったKさん、車回しに協力頂いた皆様、そして参加の皆様、ありがとうございました。

高千穂峰  投稿者:マサ 2013年 3月11日(月)13時22分59秒
小倉リーダーの「高千穂峰」に参加しました。やはりグループで登ると楽しい、リーダーそれに同行の皆様いろいろとお世話になりました。

 このコースは距離が長くて夏になるとヒルがでるので今の季節が登りやすい。今回は柏木さんが先頭になり快調に登っていたが、残念ながら二子石の辺りから風が強くなり頂上まで行けなかった。しかし、二子石を過ぎるところまで登れたのでほど良く疲れるまで歩け、早春の登山を味わうことができた。

 下山後に皆さんと集合場所の物産店で買い物をしてから近くのホテルの温泉に浸かり解散した。日本を揺るがしたあの震災から2年が過ぎた。いまこれの追悼コンサート「祈り - アベ・マリア Ave Maria - Bach / Gounod」」のYouTube(http://www.youtube.com/watch?v=PVJ1lvWtnko)を聞きながら書いています。

(1) 葦原の 瑞穂の国の 峰なれば 春の嵐の 風も猛きか

(2) 冬ごもり 春さりくれば 紅の 椿こそ散れ 山路彩る

(3) 二子石 峰越す風の いたくとも われらを護れ また来るからに

http://www.geocities.jp/chaosmasa/new.html



二子石先のピーク(1321m)にて。強風のため、今日はここまでとし下山しました!
Photo by Ogura

高千穂峰  投稿者:あんこ 2013年 3月11日(月)21時08分31秒
参加の皆様、お疲れ様でした。全国的に風の強い一日だったようで、霧島もその影響をまぬがれませんでした。高千穂峰、特に馬の背の付近の強風は相当の危険がともないます。残念ながら今回は二子石までで山頂は諦め、引き返すことにしました。参加の皆様も消化不良の思いがあったかもしれませんが、馬の背の強風はできることなら経験しない方がよいでしょう。今日のコース、またいつかリベンジの楽しみにとっておきましょう。

今回縦走予定だったため、多くの方に運転ボランティア等、ご協力をいただきました。wac89さんには、先頭歩きでサポートいただきましたが、相変わらずお元気そうでした。ミサさんにはいい温泉を紹介していただきました。福岡からのたかはしさん、懲りずにまた鹿児島にも足を伸ばしてください。
いろいろありましたが、終わってみれば、今日も楽しい一日でした! みなさんに感謝です。ありがとうございました。

高千穂峰  投稿者:おり 2013年 3月11日(月)22時52分6秒
ヤマヒルのいない時期に登りたいコースで、噴火後登山道がどうなってるか、とても気になっていました。
急登でフウフウでしたが、以前とあまり変わらず、こんな感じだったなあと思いだしながらの山行でした。
強風のため二子石先のピークまでとなりましたが、最善の決断に充実感を味わいながら下山しました。
小倉リーダーはじめ、ご一緒の皆様有難うございました。

高千穂峰(おまけ)  投稿者:あんこ 2013年 3月11日(月)23時07分19秒
今回の山行、スマホのGPS機能で歩行データを記録できました。
以下の「ヤマレコ」サイトに公開しました。ご参考までに覗いてみてください。
「地形図」のタグで歩行ルートが確認できますが、「3D地図」のタグのページの画像はすごいです!

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276146.html

企画概要
中級コース高千穂峰
山行年月日2013年3月10日(日)
リーダー小倉・橋野
定 員15名
案内文霧島東神社から「高千穂峰」に登ります。霧島連山の中でも標高差1000m以上ある、登りごたえのあるコースです。なだらかな登山路から急坂を登 り二子石まで約2時間半ほど。一息ついてから、さらに1時間ほどかけて山頂を目指します。
山頂は360度のパノラマが広がり、霧島連山の山並みや、桜島、遠くは開聞岳などのすばらしい晴らしい展望が開けいます。また、山頂近くにはイワ カガミの群落があり、ピンクの花にはまだ早いですが、光をうつす鏡のような葉に会えるでしょう。
下山は高千穂河原へ下る予定です。火山灰が積もり滑りやすくなっていますが、注意して降りましょう。下山口(高千穂河原)に車の手配がつかない時 は往路をそのまま下山します。
帰着予定鹿児島市19時
山の名前高千穂峰(たかちほのみね)(1574m)
ウォッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート霧島東神社駐車場〜2時間30分〜二子石〜60分〜高千穂峰山頂〜90分〜高千穂河原
ランク
標高差★★★★☆上り:1200m 下り:610m(東神社へ降りる時は約1200m)
歩行時間★★★☆☆約5時間(東神社へ降りる時は約6時間半)
歩行距離★★☆☆☆約7.5km(東神社へ降りる時は約10km)
危険度★★☆☆☆下りのざれ場は滑りやすいです。
温泉神の湯
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由します。
・登山口⇔下山口(高千穂河原)でドライバー搬送のボランティア車を募集します。ボランティア車の方は霧島神宮前観光案内所駐車場に集合願いま す。
受付済み参加者:13人(男性:6人女性:7人
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) 06:20 小倉(2) 児玉(4) 織地 西(4)
鹿児島中央駅西口 06:40 下唐湊 池上
霧島神宮前観光案内所駐車場 08:00 高橋(真)(4) 早坂(6) 室屋 井上(美) 井上(政) 柏木(5)
霧島東神社駐車場 08:30 江口