鹿児島会ロゴ

2012年07月08日(日)
開聞岳(鹿児島会)
チャレンジ!夏の開聞岳♪

小倉 橋野 西 湯前 鍋田 井上(美) 池上 井上(政) 前原 田上 新村 中嶋 合計12人(男性:6人女性:6人



恒例の使用前! 笑顔の方も、少し緊張気味の方も。
Photo by Ogura

夏の開聞岳  投稿者:みぽりん 2012年 7月 9日(月)00時19分16秒
参加の皆様、お疲れ様でした。
昨日、鹿児島の午前中のお天気は、大雨に雷と物凄い悪天候でしたが、今日は、すっかり晴れ上がり、登山前の開聞岳は八合目辺りからお帽子をかぶっていたし、暑さを覚悟して登り始めたら、森林の中をたまに吹くそよ風が冷たく汗をかいたものの意外とさらっと心地よく登れました。遠方からの参加のNさん車中泊で睡眠不足と聞いて心配しましたが、私よりはるかにお元気で良かったです。
又、ランナーのNさん朝も予定通り池田湖の途中まで走ってこられたとか、先頭陣がばてばて気味でごめんなさいでした。私自身が一番ばてておりました。

でも、今日は、ちょー恵まれましたよ。頂上に着いたときには晴天でめったに見られない、屋久島とか遠方の景色も最高でしたね。八合目から頂上にかけてパステルカラーの「○○いぶすきツツジ」も咲いていて、癒されました。

帰りの「たまてばこ温泉」も久々に気持ちよかったです。Mさん朝採りのオクラありがとうございました。そして、今日最後のおまけに道の駅の「びわソフトクリーム」最後尾を走っていた私達だけで出し抜いてしまいもうしわけありませんでした。
次回は、是非寄って食べてみてください。営業時間が18:30まででした。1個300円とってもあっさりして美味しかったですよ。



開聞岳山頂には少し雲が! でも天気は上々!
Photo by Ogura


木陰の中の登山路を行きます
Photo by Ogura

開聞岳  投稿者:いけ 2012年 7月 9日(月)07時08分16秒
今年初めての夏山の登山でした。っていうか、訓練登山でしたね。
私もはじめは、ばててました。これで頂上までいけるかな〜と内心思ってました。
でも、5合目を過ぎたあたりから、空気がひんやしりてきて気分がよくなってきました。
そして新村さんからもらった梅干しの粒がすぐれ物で、程よい塩気といつまでもとけずに口の中に残る感じが良かったです。
ヤマボウシ、カイモンサツキ、きれいでしたね。

開聞岳  投稿者:ゆのまえ 2012年 7月 9日(月)09時33分58秒
皆様お世話になりました。雨の為3回目にしてやっと山遊会の皆様と山に登れました。20年振りの開聞岳で頂上まで行けるか心配でしたが、前を行く楽しい会話に引っ張られるように登ってしまいました。これからたくさんの山に登りたいと思います。よろしくお願いします。



空も笑顔も晴れ上がりました
Photo by Nakasima

念願の開聞岳  投稿者:尚也 2012年 7月 9日(月)14時48分57秒
先週末、開聞岳を登った皆さん、お疲れ様でした。
天候を心配していたら、思わぬ好天に恵まれ、思い出に残る山行となりました。

今年1月、指宿マラソンで池田湖と開聞岳の景色を見て以来、
いつか登りたい山だと思っていました。
その願い叶って、素晴らしい天気の元、開聞岳から見下ろす絶景に感無量でした。博多から行った甲斐がありました。

前日指宿に泊まってのランニング観光や、開聞岳への道中のJRからの眺め。
登山前、指宿マラソンで走った道のジョギングも楽しかったです。
ジョギング中、車から声をかけられたのにはびっくりしましたが(笑)
I夫妻には、そのまま集合場所まで載せ頂きありがとう御座います。
また、帰りも中央駅まで送っていただき本当に感謝です。

開聞岳登山中、先頭のみぽりんさんの先導と最後尾のあんこさんに支えられて。
楽しく登らせてもらいました。(最後ちょっとだけ飛び出しましたが^^;)

そうそう。登山後にいった玉手箱温泉はとてもすばらしいです。
これまであちこちの露天風呂に入りましたが。まちがいなく、最高の露天風呂です。
天候にも恵まれ、時間を忘れてくつろげました。
「全国露天風呂番付」の西の横綱である、岡山の湯原温泉よりも上だと思いますっ!!

また機会が会えば、鹿児島に伺いますので。皆さんよろしくお願いします。
それとこの夏にアルプス行かれる方、楽しんできてくださいね。


私は今週末、長野県中央アルプス側の御岳山にて。
100kmのトレイルラン・レースを楽しんできま〜す。

夏場の地獄の開聞岳…訓練登山  投稿者:momo 2012年 7月 9日(月)18時58分59秒
今年初めての開聞岳
夏場の開聞岳は昨年体験はしてましたが、早々に体調不良になり皆さんからの数々の差し入れとザックを担ぐよ…という暖かい言葉と甘やかさないで(#^.^#)…と言う暖かい檄をいただき…無事山頂を臨み下山できました。
皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。



山頂! 若い鹿大生と一緒に。 上を飛んでるのはUFO? アサギマダラ?
Photo by Ogura

夏の開聞岳  投稿者:あんこ 2012年 7月 9日(月)22時50分29秒
久しぶりに好天に恵まれた開聞岳、朝方は山頂に少し雲がかかっていましたが、お昼前には晴れ上がり、山頂からは屋久島も見ることができました。なかなかお目にかかれない眺望に大満足でした。今回初チャレンジされた方はラッキーでしたね!

さすが人気の開聞岳、登山客は多かったですね。集合写真は、隣にいた元気な若者たち(鹿大の学生さんとか・・)にシャッターを押してもらいました。ありがとうございました。機会があればどこかの山でご一緒しましょう。

でも、長雨の後のお暑い日差しは、ややきつかったですね。少し人数の多いパーティになったこともあり、登り約3時間、下り約2時間20分ほどでしたが、想定内のタイムでした。参加の皆様お疲れさまでした。

玉手箱温泉は、今回は久しぶりに開聞岳が良く見える側で、しかも露天風呂から眺める海の向こうにはうっすらと屋久島の島影が見えるでは! 温泉から見る屋久島は私も初めてのことでラッキーな気分になれました!

初参加のYさん、3度目の正直でやっとご一緒できましたね。遠路北九州から参加のNさん、無事帰りつかれましたでしょうか。健脚の尚也さん、念願の開聞岳に登れてよかったですね。これからもハードなチャレンジを予定されているとのこと、気を付けて頑張ってください。皆様、またご一緒しましょう。

梅雨の晴れ間の開聞岳  投稿者:マサ 2012年 7月10日(火)16時10分5秒
今年の梅雨は本当によく雨が降る。先々週に一人で開聞岳に登ったときも雨で登山客は少なかった。今回も雨かと心配していたら、気まぐれな気象のおかげで、山頂から屋久島まで見れる好天気に恵まれ幸いでした。鹿児島にしては珍しく若い人が多くいて山は賑やかでした。

リーダーの小倉さん、橋野さん、それに同行の皆様いろいろとお世話になりありがとう御座いました。一人で登るのもよいが、皆さんと一緒に登って楽しかった。我々12名の作るアーチの中をおどけながら若い登山客がとうり抜ける。また何処かで遇いましょう!!

天気が良かったので、登山後に入った玉手箱温泉からの眺めは素晴らしかった。渚に接したこの露天風呂から今しがた登った開聞岳が、それに幽かに屋久島まで眺望できた。入浴後に隣にあるマンゴウ直売農園に前原さんが案内してくれた。それに前原さんから頂いたオクラはすごく美味しかったです。

(1) なづむとも 梅雨の明けゆく 兆し見ゆ 青空にたつ 薄き白雲

(2) 7月7日の翌日に開聞岳の頂上に立ちて

    七夕の 夢より覚めし 今日なれば ときめき続け 天に近きに

(3) 憂きことも 汗に流れて 身は軽き 登頂果たして 風も涼しか


写真:http://www.geocities.jp/chaosmasa/new.html



いつ見ても見事な、頴娃町の海岸線!
Photo by Ogura

開聞岳 初登山  投稿者:新村 2012年 7月10日(火)16時27分0秒
小倉リーダー☆ 橋野サブリーダー☆ 開聞岳登山の皆さま☆ 和気アイアイのとても楽しい登山をありがとうございました。
こうみえても(笑)初めてでしたのでとても不安でしたが、皆さま優しく、気さくに声をかけて下さり気を使わず登山に集中出来ました事、嬉しく思いました。

暑いのはわかっていましたので、水分だけは十分に!と思っていましたが、暑いと感じたのは陽の射す頂上付近だけで、林の中では思っていた程暑さは感じませんでした。

温泉も、素晴らしい景観の、ひろ〜〜い露天風呂でとても良い温泉だと思いました。
玉手箱温泉、又行きたい!

帰りにオクラとプラムのお土産まで頂いて、帰りの車の中で食べたプラムは甘くて、水分たっぷりで美味しかったぁ〜〜!!
ツルツル・スベスベ・の指宿マンゴーもとても美味しく頂きました。

温かく迎えて下さったメンバーの皆さま、次回、又会えます事を心より楽しみにしています。
帰りに高速登り口まで誘導して下さいまして、ありがとうございました。

開聞岳もご機嫌でした。  投稿者:いぶすきのM 2012年 7月10日(火)17時59分7秒/span>
天気予報を一日数回見てやきもきした一週間・・・そして麓から頂上を見上げれば7合目付近までガスの掛かった開聞岳でしたが、ゆっくり登ったお陰でしっとりしたマルバサツキ(開聞つつじ)の淡紅紫色が残り少ない輝きで待ってくれていました。
また、めったに望めない屋久島を見る事が出来て、山遊会のメンバーに今回、開聞岳は大サービス・・・
何か、開聞岳は良い事があったのでしょうか・・・福岡から来られたお二人を歓迎したのでしょうか・・・(・―・)v お二人に感謝♪♪感謝♪♪
玉手箱展望風呂も久し振り開聞岳を望む(偶数日で男性は)側で登った開聞岳を眺めて幸せな一日でした。
一人で登る山も良いですが皆でワイワイ登る山もまた最高ですネ・・・!!
また、帰宅して、登山靴忘れて登れた〜との問いの答えに、リーダーの靴を借りた事を聞き山遊会の仲間意識に感心していました・・・有り難うございました。



バンザーイ! 全員、無事下山。お疲れさまでした。
Photo by Ogura

企画概要
初級コース開聞岳
山行年月日2012年7月8日(日)
リーダー小倉・橋野
定 員12名
案内文入山禁止の霧島を除けば鹿児島県本土唯一の百名山、秀麗な山容が人気の「開聞岳」に登ります。
開聞岳は何回登っても登山の楽しみ(苦しみ?)を感じさせてくれますが、頑張って登った山頂から眺める、眼下の池田湖や遠く霧島連山などの展望は すばらしいです。
鹿児島はそろそろ真夏、登山道は登りの連続で多少ハードに感じるかもしれませんが、水分補給を十分にとりながらゆっくり登れば誰でも山頂に立てま す。初めての方も、リピーターの方も一緒に夏の開聞岳にチャレンジしませんか!♪
帰着予定鹿児島市18時
山の名前開聞岳(924m)
ウォッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート二合目登山口〜(2.5−3.0H)〜山頂〜(2.0H)〜二合目登山口
ランク
標高差★★★☆☆上り:800m 下り:800m
歩行時間★★☆☆☆約4.5時間
歩行距離★★☆☆☆8.5q
危険度★★☆☆☆上の方には岩場があります
温泉たまて箱温泉
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
★鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由します。
受付済み参加者:12人(男性:6人女性:6人
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) 07:00 小倉(5) 橋野 西(4) 湯前
鹿児島中央駅西口 07:20 鍋田 井上(美)(4) 池上 井上(政)
【現地集合】開聞山麓ふれあい公園駐車場 08:50 前原 田上 新村 中嶋(4)