04月18日
井原山・雷山(福岡会)
武藤 芳野 長谷川 中川(真) 宇加治 池辺 寺井 藤川 藤澤 尾上 池山 小松 井口 渡部 田尻 坂本 内藤 合計17名(男性:9名女性:8名)



井原山山頂にて
Photo by Muto

井原〜雷山  投稿者:HIDE 2010年 4月18日(日)20時25分20秒
参加の皆さんお疲れさまでした。同行して頂いた皆さん、ありがとうございました。
帰りの道を間違え、1時間程長く歩かせてしまいました。失礼いたしました<(_ _)>。
気候としては一番良い時期ですね。特に今日はゆっくり、花を愛でながらのハイキング気分で気持ちよかったです。
色々な花の名前を教えて戴きましたが、何時もの如くもう忘れてしまいました。でも花の写真だけはボケてはいますがありますので、少しずつ憶えたいものです。
次回はミツバツツジを見に行くつもりです。



Photo by Muto


Photo by Muto



凧も気持ちよさそうでした^_^;
Photo by Muto


雷山に向かってアップ♪ダウン♪
Photo by Muto

井原山〜雷山  投稿者:マキマキ 2010年 4月18日(日)23時36分5
皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
初参加でしたが、ちょうどいいペースとリーダーさんはじめメンバーの皆さんの
優しい気遣いのおかげで、楽しく安全に登ることができました!
暑くも寒くもなく天候にも恵まれて、とても気持ちの良い山行でした。

また参加させてもらえたらなと思います。
ほんとにどうもありがとうございました☆



雷山山頂にて
Photo by Muto

井原山〜雷山  投稿者:てらい 2010年 4月19日(月)11時49分3秒
井原山〜雷山縦走、大変お疲れ様でした。
天気もまあまあで、汗ばむ位でちょうど良かったです。
井原山・雷山山頂の眺めも、遠くは霞んでいましたがまずまず。
雷山からの下り、車道に出たとき、下の車道と勘違いし40分位ロスました。雷山登山口に下りたのは、4・5年ぶりだったので間違えました。地図をよく見ていたら、間違わなかったのですが・・・反省しています。

井原山・雷山  投稿者:UKJN 2010年 4月19日(月)12時21分36秒
縦走路途中の「洗谷への分岐付近には蝮多し」とガイド本に書かれているので、先月独り歩きをしたときには、縦走路に覆いかぶさった熊笹を、ストックでかき分けたり、つついたりして、緊張しながら歩きました。
地元の方々の奉仕活動があったのでしょうか、今回は鎌がはいり、縦走路近辺はきれいに刈り取られていました。普段は何気なく歩く登山路も多くのボランティアによって支えられているのですね。感謝の気持ちだけは持ち続けたいものです。



Photo by Muto


Photo by Muto

励まし!励まされながら?(^O^;)  投稿者:プレゼント 2010年 4月19日(月)16時10分23秒
晴天に期待した今日の登山。
バス清掃から、そのピカピカのバスを期待していた。
残念ながら、バス利用者少なくボランティア者に乗車。
集合場所近くになると、登山口の近辺には沢山の車が駐車していた。

長崎からの3人を連れて久し振りのTさん、ニコニコと出迎えてくれました。
前回ご一緒の参加 I さんの後ろで、歩きやすい井原山〜雷山と。
ここは初めての登山者Iさんは、沢山の汗を掻きながら坂を登っておりました。
途中息も荒く休んでいい?と言っては又進む。
頑張ってね!と後ろで励ます私ですが私も疲れてきた。

ニコニコと写真を撮るTEさん、麦藁帽子の似合う情報カメラマンのよしさん。
今日の天気のように晴れ晴れと、楽しそうに熊笹の中を飛び回る。
羨ましいと自己体力の無さに嘆く私の前の I さんはブツブツとツイッター。

若いんだから頑張ろうね!と励ます自分も一緒に励げます。

♪あ〜ぁ〜池さんの言うとおり!♪
♪あ〜ぁ〜池さんには かなわない♪
と、どこかのCMのように歌われそう?

こうして雷山までの登山コースを進んで行った。
どちらの頂上でも、好天気の為、沢山の登山者。
その天高く空を舞う、一つのカイトが!糸を一生懸命に操る人がいた。
それは子ども心をいつまでも持つSさんでした。
見ていると疲れも癒された感じです。

こうして又ゆっくり登る前列の組だが、後列半分の姿が見えない。
足元の花に夢中で遅れているらしいと。
後で聞くと、オソバナコマイモ、??スミレ、なんたらこんたらルリソウと教えてくれる。
次の花の名前を聞くと、もう前の花の名前を忘れてしまう私><:
わ〜!自分の歳に完敗。
足腰トレは良くするが、脳トレもしなくては〜と反省(−−;)\

下山後も長〜く歩く帰路に、お陰様で皆さんと長〜くご一緒できて嬉しかったです。
期待のミツバツツジには会えず残念でした。来月かな〜満開は?と誰かが!
皆さんお疲れ様でした。
相乗りさせていただいた方お二人に、御礼を申し上げます。



歩き足りないので、少し遠回りしました(^_^;)
Photo by Muto

井原山・雷山  投稿者:タジリ 2010年 4月19日(月)19時08分16秒
参加の皆様お疲れ様でした。
とっても気持ちの良い縦走路でしたね。ミツバツツジの蕾は固かったけど、山肌がほのかにピンク色で、満開の折は見ものだろうと思いました。
リーダーの花の説明を聞きながら、のんびり歩くことができてとっても楽しかったです。

今回は地図読みの課題ができました。
登山道までの車道は雷山横断林道ですが、平行した車の通れない林道は布巻林道っていうのですね〜。
布巻林道に出会ったのが13:19
あまりに早い下山に、もう終わりなのね〜って寂しい気持ちになったので、いっぱい歩けて良かったです。ホントですよ、ホント♪
ちなみに鉄塔地点で14:35でした。

今回はバスが出なかったので運転ボランティアの方々に大変お世話になりました。
なおさん、集合時間JUSTで焦らせてすみませんでした。
藤川さん、車の手配ありがとうございました。
井口さん、遠回りさせてすみませんでした。車中楽しかったです。

井原山・雷山  投稿者:なお 2010年 4月19日(月)20時09分22秒
まあまあのお天気で、気持ちのいい井原山〜雷山縦走路でした。ミツバツツジの頃、もう一度、予定のルートを間違えずに歩いてみてください(^^ゞ
昨日は現在地を読み違えたため、予定の雷山林道手前の布巻林道に入り、予定より長く歩いてしまいました(>_<) タジリさんのおっしゃるとおり、実践での地図読みの課題です。間違えやすい出合いとして事前の地図読みも必要でした。毎回、反省の多いリーダーですみません。

花の名前は無理して覚えなくていいんです(^_^;)
かわいい花だなあ。。。踏まないようにしよう。。。そっとそこに置いておこう。。。
『褒めてくれてありがとう。よけてくれてありがとう。誘拐されなくてよかった(*^_^*)』



Photo by Muto


Photo by Muto

井原山と雷山  投稿者:なかまさ 2010年 4月19日(月)21時37分49秒
参加の皆様、お疲れ様でした。お世話になりました。
井原山での展望も、雷山での展望もとっても気持ちよかったですね。
少しかすんではいたけれど、浮岳・女岳・二丈岳と綺麗に見えました。
縦走路を歩きながら、いろんなお花の名前を教えてもらいましたが、
ホントに覚えきれません(笑)
「このお花はなんですか?」の問に、すぐに答えを教えてくれる武藤リーダーはほんとにすごいなぁ〜と思います^^
ミツバツツジのお花のトンネルには、少し早かったようですが、
すみれの花や芽吹いたばかりの若葉もとても綺麗でした^^
ミツバツツジ満開の頃、またいけたらいいなぁ〜と思います。

Sさん、凧あげ楽しませていただきました^^
ありがとうございました。

井原山〜雷山  投稿者:はせ 2010年 4月20日(火)12時44分20秒
参加の皆様、お疲れ様でした〜!

昨年夏にオオキツネノカミソリを見に井原山へ登ったのは野河内からでした。
その時は、山頂付近の急登がすごかった!
今回は古場岳から1時間足らず、ず〜っと緩やかな登りだけでした。
同じ山でもコースによってこんなにも違うのかぁ、と改めて驚きました。

雷山も初めてだったので、縦走路にも興味津々でした。
尾根伝いの道は気持ち良かったです♪
たくさんのミツバツツジの蕾、満開になったら、さぞ見事なことでしょう。
武藤リーダーには、一人だったら絶対に見落としてしまうような小さな花々もたくさん見せていただき、のんびりとした山歩きの楽しみ方をも、同時に教えていただきました。
本当にありがとうございました。

いつもの山遊会とは少々違って、の〜んびり気ままに歩けたので、「ちょっと物足りない程度かも〜」と思っていたら、帰りの1時間の寄り道はちょうど良い疲れとなってくれたようで、その夜は爆睡できました(笑)
Fさん、先導ありがとうございました。

また季節折々の山にご一緒させてください。
参加の皆様、楽しい一日をありがとうございました。



Photo by Muto


Photo by Muto

企画概要
初級コース井原山・雷山
山行年月日2010年4月18日
リーダー武藤リーダー
定 員20人
案内文井原山、雷山、どちらも360度の大展望。
佐賀県側、古場岳登山口から井原山〜雷山を縦走し、古場岳登山口まで戻る周回コースです。ミツバツツジシーズン前の少し静かな井原山ですが、珍しい春の花がお出迎えしてくれるはずです。

ちょっとだけ楽々初級者向けのコースです(*^.^*)
帰着予定福岡市 17時
山の名前井原山(982.4m)、雷山(955.4m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート古場岳登山口〜50分〜井原山〜90分〜雷山〜50分〜雷山横断林道出合〜20分〜古場岳登山口
ランク
標高差★★★☆☆登り:620m 下り:620m
歩行時間★★☆☆☆3.5時間
歩行距離★★☆☆☆8.5km
危険度★☆☆☆☆特に危険箇所はありません
温泉湯房 滝の湯@600円
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など☆四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金)
 北九州から乗車:2,800円、博多駅・天神から乗車:1,800円、野芥から乗車:1,400円
※バス相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
※地下鉄七隈線野芥駅:福西会病院(旧川浪病院)側の地下鉄出入り口前
受付済み参加者:17人(男性:9人女性:8人
小倉駅北口06:30
古賀SA(下り線)07:10
博多駅07:40池辺 藤川(5) (計2人)
天神07:55渡部 (計1人)
地下鉄七隈線野芥駅08:25武藤(5) 宇加治 小松 田尻 (計4人)
【現地】古場岳登山口09:00芳野 長谷川 中川(真) 寺井 藤澤(4) 尾上 池山 井口 坂本 内藤 (計10人)