07月04日
極楽寺山(広やま会)
前田 前田(ゆ) 武藤 河本(洋) 河本(富) 木原 竹下 広保 稻葉 合計9名(男性:4名女性:5名)



極楽寺山頂にて
Photo by Muto

極楽寺山  投稿者:なお 2009年 7月 5日(日)12時21分3秒
梅雨のはっきりしないお天気の中、その名に惹かれ、はるばる海外遠征の極楽寺山。高速道路を走れば広島もそんなに遠いところではありませんね。
街中から歩き始め、極楽寺山を目指すコース、雨にもあわず、久しぶりに会う仲間とおしゃべりしながら、よい汗をかきました。
憩いの森で涼しい風を感じながら、池一面の睡蓮の花、スイスイ泳ぐ大きな鯉、親子亀をぼんやり眺め、心穏やかな一日を過ごすことができました。
前田リーダー、山の下見からTMの会場準備まで、ご苦労様でした。
ご一緒していただいた皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
次回また広島・山口でお会いしましょう。お元気で(^_^)/~




高速道路にかかる橋
Photo by Inaba


遠景はイマイチながら、
街中を見下ろす場所は心地よい
Photo by Inaba

極楽寺山&TM  投稿者:ゴルゴ 2009年 7月 5日(日)19時09分41秒
参加者の皆様、お疲れ様でした!
また九州から来て頂き、ありがとうございました。
極楽寺山は木陰が多くまた風通しの良い山道で気持ちよく登れました^^
温泉や会議室施設が充実したアルカディアヴィレッジ、良かったですよー
リーダーありがとうございました!
TMの天気図講習は「ヘェー、ヘェー」と関心するばかり。
気象観測の原始的測定方法がちょっと面白かったです^^

また何処かの山で会いましょう!



Photo by Muto


Photo by Muto

極楽寺山へ  投稿者:ビート 2009年 7月 5日(日)21時42分31秒
久しぶりの広島会にワクワクと参加です。
流れる汗、暑い暑い!見たことのない沢山のキノコを見ながら
山門からへ極楽寺山頂へ到着。

久しぶりの再会もあり、楽しい一日をありがとう。
また、広島会に参加します。

リーダー、参加の皆さんお疲れ様でした。

極楽だからハスの花  投稿者:ぎも 2009年 7月 5日(日)22時18分29秒
6月の終わりは、梅雨でたくさんの雨が降り
「大丈夫かなー。やんだらいいけど」
と、空を何度も見上げていました。
当日は、霞がかかっていたけれど、思ったよりも涼しくて登りやすかったです。
噂に聞いていた福岡会のパワーと熱気を若干感じ
「おぉー、これがそうなのか!」
と一人静かに盛り上がっていました。
紫陽花とハスの花がとても綺麗でした。
そして、極楽寺までの道のりは、しんどかったけれど楽しかったです。

TMは、天気図の読み方が、面白かったです。
稲葉さんが、理科の先生に見えました。

「日ごろ、助けてもらったり、お世話になっているみんなに差し入れするんだー」
と、剛君の職場の人たちで作ったミディトマト(プチトマトと普通のトマトの中間の大きさで糖度の高い甘いトマト)を剛君発案で差し入れするつもりでした。
うっかり私が冷蔵庫に入れたまま持って行くのを忘れてしまい、日の目を見ることはありませんでしたが。
私一人の胸の中に収めておくには惜しいので、掲示板に書くことにしました。

また、どこかの山で会いましょうね。



蛇の池にて
Photo by Muto

極楽までの遠い道程  投稿者:つよし 2009年 7月 5日(日)22時36分41秒
暑かった。お寺までも遠かった。
お寺の蛙と蛇の池はお気に入りスポットです。

TMの司会は緊張しました。皆さん有りがとうございます。
宿題が出ちゃったな・・・。
次回の山行に参考(シャレにならない)。



Photo by Muto


Photo by Muto

極楽寺山とTM  投稿者:いなば 2009年 7月 6日(月)00時09分33秒
前田リーダー&広島やまぐち会のみなさま、セッティングから実施まで、ありがとうございました。これで予定していた3ヶ所のTMを無事に終えることができました。

極楽寺山・・・どんなルートだろうとo(^-^)oしながらの参加でしたが、やっぱり極楽へは楽じゃない(ーー;)出発が地獄じゃなくIR宮内串戸だったからまだ良かった方かも(笑)
今回も、相変わらずの悪い見本で失礼いたしました。さすがに後半は足が重かったです。

TMの理科のお勉強は、何となくイメージしていただければいいかなと思います。最初から初めて見る高層天気図を読みこなすのは難しいです。それが出来れば気象予報士も夢じゃないかも(笑)
でも少し身近に感じてもらえたのではないでしょうか。さすがに3回目の説明だったので、少し的が絞れた説明ができたように思います。もう少し絵を使った資料をお持ちできればよかったのですが、例の
100m+カメラ(広やま会でしか説明できなかった・・・)でなかなか手がまわりません(;^_^A アセアセ

間もなく企画が悩ましい梅雨も明けます。夏山がスタートします。時々夏山対策や天気図の話しを思い出しながら、ご参加ください。

極楽寺山  投稿者:ペコ 2009年 7月 6日(月)12時45分33秒
参加の皆様、お疲れ様でした。
TM前の低山だから楽な山だろうと勝手な思い込みでの山でしたが、いつもの事ながら考えが 甘かった。
暑さと登り斜面・階段と登りごたえ有りでした。
しかし、極楽寺の蛇の池のハスは綺麗でしたね。池の鯉もまるまると太って・・・・。

のんびりとした気分になれる極楽寺でした。
広島やまぐちの会の皆様お世話になりました。又、会いましょう。



やはり極楽にたどり着くのは楽じゃない
Photo by Inaba


つ、着いた〜
Photo by Inaba

極楽目指して  投稿者:わい&えふ 2009年 7月 6日(月)13時49分5秒
参加の皆さん、お世話になりました。
最終目的地に車を置き、わざわざバスで登山口に下山。
もったいないと思いつつ(イイエ、歩くのはさほど苦になりません。四季山遊会で鍛えております。前田リーダー、楽しく歩きましたよ)、極楽寺山を目指しました。
極楽寺山では厄除け三福カエルが、「無事カエル 若ガエル 使ったお金が又カエル」と、待っていてくれました。願いが叶いますように・・・

無事アルカディアヴィレッジにカエッた後は、温泉で汗を流し、ミーティング。
天気の勉強会では、天気図作成のため、世界各地で気球を上げて観測・・。知らない話を聞かせていただきました。誰かに話そうかなー。
山中での雷雨発生時の対応を教えてもらっておけばよかったと後で思いました。

極楽寺山の翌日、恐羅漢山に寄り、気持ちよくブナの原生林の間を歩いてきました。ショウキランは見つけることができませんでしたが、ササユリがまだ咲いていました。
中国の山もなかなかいいところがありますね。

寄り道したので、掲示板への書き込みが遅くなりました。皆さんの書き込みを見ながら、次お会いするのはどこかな?と楽しみにしております。

極楽寺山&広やまTM  投稿者:キヌ 2009年 7月 6日(月)14時55分55秒
極楽寺山&広やまTMに参加された皆様、お疲れ様でした。
私は極楽寺山には参加できませんでしたが、ゴルゴさん曰く「とても気持ちの良い登りやすい山だった」とのこと。
ならば今度ぜひ、わが子を背負って「行ってみよーっ(^o^)/☆(いかりや長さん調)」

と、意気込んでおりましたが、
他の皆様のカキコミを見ると。。。
山から久しく遠ざかり、さらに残念な体力に成り下がった身としては、かなり不安になってまいりました(-_-;)

やっぱりもうしばらく…せめて涼しくなるまでは、画像掲示板の写真を見て癒されていようかしら。

TMには10ヶ月の娘も同伴で出席させていただきました。
真面目な講義中にウーとかアーとかおしゃべりしたり、部屋の隅をハイハイで徘徊したり、
かばんの中身を拝見したり(ペコさんすみません)と、
皆様にはいろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたが、皆様とても寛容に、あたたかく見守って(見逃して)いただき、恐縮しつつも大変感謝しております。ありがとうございました。
今回は夏山対策の他に天気図のお勉強があり、とても興味深く、面白かったです。
まさか、日々の気象観測があんなアナログ的な手法で行われているとは。
世界中で同じ時間に一斉に大きな風船を飛ばす様子を想像すると、なんだか平和なおとぎ話を覗き見ているようで、ちょっと楽しい気持ちになりました。

いなばさん、なおさん、今回も遠いところありがとうございました。
ビートさん、ペコさん、久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
わい&えふさん、はやく山をご一緒したいです。
ぎもちゃん、もっとちゃんと話したかったよー。
ゴルゴさん、いつもありがとうございます。
つよぽん、お疲れ様でした。今回もお世話になりました。感じのよい研修施設や美味しいお店を見つけるのはピカイチですね☆これからもよろしくお願いします。



Photo by Muto


Photo by Muto

企画概要
初級コース極楽寺山
山行年月日2009年7月4日
リーダー前田リーダー
定 員15人
案内文山頂にあるお寺の名前がついた山です。
山頂一帯はモミノキの原生林で国立公園の指定区域です。今回登り下りが違いますが温泉施設から出ている送迎バスを利用して対応します(今回温泉に入らずに帰るのはNGです)。
帰着予定広島市 15時―16時
山の名前極楽寺山
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルートJR宮内串戸駅−極楽寺橋−(表参道)−仁王門−極楽寺本堂−山頂−蛇の池−さくらの里−アルカディアヴィレッジ
ランク
標高差★★★☆☆登り:761m 下り:761m
歩行時間★☆☆☆☆3.0時間
歩行距離★★☆☆☆9.0km
危険度★☆☆☆☆特に危険箇所はありません
温泉アルカディアヴィレッジ(極楽寺温泉)@650円
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
<行きについて>
車:アルカディアヴィレッジに駐車し、9:00の送迎用バスに乗ってJR宮内串戸駅(9:45着)に向かいます。

<帰りについて>
電車:アルカディアヴィレッジより15:00、17:00に送迎用のバスが出ています。
受付済み参加者:9人(男性:4人女性:5人
アルカディアヴィレッジ08:50前田 前田(ゆ) 武藤 河本(洋) 河本(富) 木原 竹下 稻葉(3) (計8人)
【現地集合】JR宮内串戸09:45広保 (計1人)