04月26日
諸塚山(鹿児島会)
アケボノツツジ鑑賞ハイキング
稻葉 松下 伊藤 池上 黒木 小倉 橋野 斉藤 中浜(節) 中浜(真) 竹下 田上 合計12名(男性:3名女性:9名)



Photo by Inaba

諸塚山アケボノツツジ  投稿者:さいとう 2009年 4月27日(月)07時29分4秒
初めて見たアケボノツツジの透き通るようなピンク、皆が魅せられるわけがわかりました。7時間の移動に1時間余の山行でしたが充分楽しめましたよ。花の量は昨年の「山記録」と合成しました。長い長い運転の方々本当に御苦労さまでした。山頂で尋ねられた「どちらから?」に「鹿児島、宮崎、大分、福岡・・・」山遊会ならではでしたね。みなさん、またどこかでお会いしましょう。



雨は降っていないけど・・・とにかく寒い
Photo by Inaba


登ったり降りたり・・・
Photo by Inaba

諸塚山  投稿者:momo 2009年 4月27日(月)13時40分31秒
昨年参加された方々の話や画像を見て是非見たいと今回参加しました。
暖かな日差しの中での花の鑑賞を想像していましたが、寒い一日でした。
昨年のようには望めない状況のようでしたが、初めて見たアケボノツツジは蝶を連想させるような柔らかな薄いピンクの花びらに皆が魅せられる気持ちがわかりました。
山頂カフェのオープン、焼き芋、ヨーグルトなど差し入れ有難うございました。
下山してからの急な花の撮影会、充電切れで撮影できずとっても残念でした。
それにしても、カノ○○○は花の名前かと思いきや画像を見てビックリ!!大笑いでしたね。
リーダー、参加の皆様楽しい時間を有難うございました。
最後になりましたが、リーダー、宿泊先の手配有難うございました。二日間ご一緒させて頂いたHさん有難うございました。



登山道は、登ったり・・・
Photo by Ogura


下ったり・・・でした。
Photo by Ogura



おっ、早々にアケボノツツジのお出迎え
Photo by Inaba


今年も出会えました淡いピンクのアケボノツツジ
Photo by Inaba

諸塚山B  投稿者:あんこ 2009年 4月27日(月)21時18分34秒
昨年の企画で行けなかった諸塚山、アケボノツツジの噂を聞いてぜひ今年こそはと思って参加しました。昨年よりはこじんまりだったようですが、それでも緑の山の中でピンクの花を見られて、満足でした。移動時間の方が長い山行でしたが、福岡会の方ともお会いでき、このような九州の真ん中での山歩きも楽しいなと感じました。黒ぴょんリーダー、ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。



アケボノツツジをバックにみんなでにっこり。
Photo by Ogura


お花はこんな感じでした。
Photo by Ogura

諸塚山  投稿者:いけ 2009年 4月27日(月)21時19分42秒
稲葉リーダーはじめ参加の皆様、ありがとうございました。
去年に比べて少ないけれど、諸塚山のアケボノツツジ、よかったです。
そして、うれしいことに、帰り道、道路脇で、たくさんのお花を見ることができました。
最後になりましたが、車を運転してくださったあんこさん、ありがとうございました。



Photo by Inaba

諸塚山  投稿者:mayu 2009年 4月27日(月)21時56分29秒
諸塚山参加の皆さんお疲れ様でした。約8時間の車移動は登山より疲れてしまいました。4月にしては冬将軍が到来したような寒さでしたね。登り始めてすぐアケボノツツジの群生。優しいきれいなピンク色のアケボノツツジに満足でした。昨年の画像と比べてみると今年は少し劣ってましたが楽しめました。山頂ではたくさんの差し入れいつもありがとうございます。また機会がありましたらご一緒させて下さい。

寒い諸塚山でした  投稿者:いなば@黒ぴょん 2009年 4月27日(月)22時03分52秒
諸塚山に参加のみなさま、遠路はるばるお疲れ様でした。寒かったですね〜。諸塚山はよく整備された登山道で、息を荒げるような階段も、すぐ脇をスリッパ履きでスタスタと登る人がいるような気軽に歩ける山です(笑)昨年のアケボノツツジの乱舞を夢見ながらの初心者企画でしたが、天候と花のタイミングは難しく、なかなか思い通りにはいきません(>_<)
寒い中でも諸塚山のアケボノツツジやミツバツツジ達は、優しく出迎えてくれました。二上山のアケボノツツジの乱舞は来年以降のお楽しみでしょうか?
山頂では、色々な差し入れありがとうございました。
今回は人数制限のために参加できなかった方々にはご迷惑をおかけいたしましたm(._.)m

PS:下山時刻が早かったことから、くろきさんの提案で近くの祇園山の下見をさせていただきました。とにかく急登の連続でしたが、山頂まで40分。山頂近くにはヒカゲツツジの群落もあり、アケボノツツジやシャクナゲも咲いていました。残念ながらここも全部花のピークは過ぎていました。
いざという時のために、近くの山をいくつか知っておく事の大切さは、雪の大金峰改め甲佐岳で実証済み(?)ですから助かります(笑)
くろきさん、ありがとうございました。



皆で並んで安全に下山です(^_^)v
Photo by Ogura

初めての諸塚山  投稿者:みぽりん 2009年 4月27日(月)23時10分0秒
あこがれのアケボノツツジに会いたくて、久しぶりの参加でしたが、思いのほか寒くてレインウェアーを着て寒さを凌ぎました。
ピンク色のパステルカラーちょうちょが舞っているみたいでうっとりみとれました。山頂でのリーダーのコーヒーや色々な差し入れありがとうございました。
そして、今回の宿泊施設の準備など稲葉リーダー大変お世話になりました。とっても見晴らしの良い場所でお天気さえ良ければテントにしたかったのですが・・・ものすごい強風でちょっぴり怖かったです。
2日間ご一緒していただきましたTさん、夜中のトイレで驚かせてごめんなさい。寒かったけど二人で一杯食べて風邪もひかずに元気で帰ってこれて何よりでした。
解散の帰り道のお花畑で何種類の名前を覚えられたでしょうか?皆必死に写真撮影、昆虫博士の写真もとっても珍しいものが撮れてビックリでした。毎回自然の偉大さ美しさには感激させられます。



少し早いけどお昼ご飯
Photo by Inaba


色々な差し入れありがとうございました
Photo by Inaba

諸塚山  投稿者:itou 2009年 4月28日(火)10時57分23秒
稲葉リーダー、参加の皆様お世話になりました。はじめての諸塚山登山でした。登山口からちょっと歩くと左側斜面に突然淡いピンクの色のやさしい感じの花が、早々とアケボノツツジと出会いました。登山道は整備されていて、丸太階段は珍しかったです。ミツバツツジも咲いていました。頂上ではリーダーのコーヒー、色々な差し入れ有難うございました。

ビートさん、朝早くから長い運転お疲れ様でした。おかげで一度行きたかった諸塚山に登山できました。有難うございました。

諸塚山  投稿者:くろき 2009年 4月28日(火)21時17分19秒
稲葉リーダー、参加の皆様、おつかれさまでした。

"九州のへそ"のお隣なだけあってやっぱり遠いところですね。
でも、今年初めての♪アケボノツツジさま♪に会えて諸塚山に来て良かったと思いました。
登山口は雪はないものの冬に逆戻りしたような寒さ。
私にしては珍しくカッパやら上着やらを着込んで歩きました。
山頂では貴重なおいもやチョコ、コーヒー、ヨーグルトまでいろいろご馳走さまでした。

さらなるアケボノツツジさまを期待しての二上山、こちらは今期の営業は終了。
昨年の記憶を頼りに車で向かいましたが危うく皆さんを雄岳に連れて行きそうになりました。
初めての方にはビックリさせてすいませんでした。
でも山の中腹のお社とそこまでに取り付けられた階段?あれからかなり気になってます。
山容もカッコよくとてもご利益がありそうで・・・。
ここで教えてもらった花の名前ムスメ・・・オドル・・・???覚えられませんでした。

登山口までのアクセスが近く山行所用時間が1時間半ということで急遽未踏の九州百名山"祇園山"まで足を延ばしました。
(オプション山行に同行して下さいました稲葉リーダー、ありがとうございました。)
見上げると延々と続く急登で壁のような斜面のはるか先に山頂が見えているような山。
こちらでは今年初の♪ヒカゲツツジさま♪に会えました。

祇園山、昨年の福岡会宮崎合宿で皆さんが登られた山ですね。
昨年の山記録を拝見しレインウェア姿の祇園山山頂記念写真に"さすが福岡会!"と脱帽です。
そして昨年諸塚山の前に祇園山に登っていた武藤リーダー。
やはり合宿の下見を兼ねていたんですね。

四季山遊会の各企画、各リーダーの下見や山経験のもとに実施されているんだなとあらためてありがたく思いました。



ホント、寒いんです
Photo by Inaba


ここは二上山・・・昨年のアケボノツツジの乱舞を求めて
Photo by Inaba



Photo by Inaba

企画概要
初心者コース諸塚山
山行年月日2009年4月26日
リーダー稻葉リーダー
定 員15人初参加枠[3人]
案内文昨年のアケボノツツジは見事でした。今年はどうでしょう。再チャレンジです。
九州百名山の諸塚山は、登山道も整備されており、歩きやすい山です。上り始めすぐの展望台付近はアケボノツツジの群生地です。スニーカーでもOK!の初心者向けアケボノツツジ鑑賞登山です(*^.^*)
帰着予定鹿児島市 20時頃
山の名前諸塚山(1341.6m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート西登山口〜山頂〜森林浴コース〜西登山口
ランク
標高差★☆☆☆☆登り:246m 下り:246m
歩行時間★☆☆☆☆1.5時間
歩行距離★☆☆☆☆4km
危険度★☆☆☆☆特にありません
温泉諸塚温泉曙
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
★印は運転ボランティアがいる場合のみ可
受付済み参加者:12人(男性:3人女性:9人
★鹿児島中央駅06:30松下 池上 小倉(4) 斉藤 (計4人)
諸塚山西登山口10:15稻葉(3) 伊藤 黒木(3) 橋野 中浜(節) 中浜(真) 竹下(5) 田上 (計8人)