04月13日
貫山ハイキング(福岡会)
春を探しに行こう!シリーズ2
井手 武藤 坂井 木下 松浦 金澤 佐伯 須賀 下條 坂元 山崎 塚本 内田 石塚(道) 芳野 今村(雅) 松本 山戸 藤川 山元 河野 合計21名(男性:12名女性:9名)



吹上峠からスタートです
Photo by Uchi

貫山  投稿者:kanazawa 2008年 4月13日(日)18時30分50秒
参加の皆さんお疲れ様でした。
天気が心配でしたが雨に遭うこともなく楽しい一日を過ごせました。
可愛い花達とも出会えたし、山肌を彩る名残桜も美しかったです。
昼食時にはセキセイインコの飛び入りがあり(これがほんとの飛び入り)
心和むワンシーンでした。(ヌキサンを可愛がってあげて下さい)
Yサポーターさん、キス岩は確認出来たけどライオン岩はどう見てもそれらしく見えませんでした。想像力が乏しいのでしょうね。
今日も一日有難うございました。

カルスト台地  投稿者:あこ。 2008年 4月13日(日)21時37分16秒
この1週間、雨予報にやきもきしてましたが、大丈夫でした^^v
のんびりゆっくり歩けて、楽しかったです。
今日はヒトリシズカとヒメオドリコソウを覚えました。
岩は、、見方によってあらゆるものに見えますね。。
キス岩は見つけられず><
ライオン岩は・・どぅ頑張っても私には見えず><
人の顔に見える岩は沢山ありましたが・・・
皆さんが岩に夢中な姿が素敵でした・・笑

その後、ヌキサンは元気でしょうか?皆さんの愛を感じたランチタイムでした



羊群原の大平山(おおへらやま)で集合写真y(^ー^)yピース!
Photo by Muto

貫山  投稿者:つかもと 2008年 4月14日(月)00時06分51秒
参加の皆さんお疲れ様でした。
心配した雨も無く、のんびりといつもと違う楽しい登山でした。
花の名前を沢山聞きましたが殆ど覚えていません、花の名前は難しいですね。
一人静は覚えていたので早速検索してみました、「静御前の舞っている姿から付けられた」とありました。
貫山は初めてですが四季折々楽しめそうですね。
参加の皆さん、リーダーの方々ありがとうございました。

貫山・平尾台  投稿者:Uchi 2008年 4月14日(月)09時16分22秒
春 広い空 平尾台の朝は爽快です。「ケーン ケーン・・・」とキジの鳴き声に迎えられて、四季山遊会のバスが 予定より早く到着しました。若い皆さんに遅れないよう歩かなければ・・・と ファイトが湧いてきます。新緑が息吹はじめている明るい台地で、身も心もリフレッシュ! 頂いた地図は一日のコースもわかり 役立ちます。武藤・坂井リーダー 参加の皆様 ありがとうございました。

貫山  投稿者:Yamamoto 2008年 4月14日(月)10時45分47秒
チビのとき以来、何十年ぶりの平尾台。
「ハァ〜、北九州にもこんなところがあったんやなぁ・・・(ため息)」
常に落ち着きなくキョロキョロと景色を見回しつつ、我ながら'地に足の着いてない'歩きだったような気がします、いつものコトですが。(^^;)

リーダー、そして参加者の方々、ほんとにありがとうございました。
雄大な平尾台の風景と数々の花たちをじっくり堪能できた楽しい1日でした!



ヒトリシズカ
Photo by Muto


センボンヤリ
Photo by Muto

貫山・平尾台  投稿者:石塚 2008年 4月14日(月)11時28分2秒
平尾台は以前家族と一緒に鍾乳洞に行き、冷たかった水が印象に残っていました。
今回、野焼き後の広々とした羊群原・・・美しい光景が印象に残りました。

保護致しましたセキセイインコ(ヌキちゃん)元気です。画像掲示板をご覧下さい。

貫山  投稿者:クリロ 2008年 4月14日(月)12時21分45秒
久々の参加というのに『雨なんて!!』と曇り空を恨めしく眺めながら家を出発。

吹上峠駐車場で、お会いした懐かしい笑顔・・・
先ほどの憂鬱な気分は、どこへやら吹っ飛びルンルン気分で登山スタート

登山道で迎えてくれた山野草♪♪ どの花も初対面でしたよ。。
教えて頂いた花の名前、記憶に残っているのは3つ位かな??
センボンヤリ=H ハリセンボン=H
直近の記憶が飛んでいます。怖〜い! 武藤リーダー ごめんなさ〜い。

自然からのプレゼント!! ドリーネ、ピナクル・・・
パンフを片手に命名されたピナクル探し、名前のように上手くみえませんでした。
心の中で、思うままに・・・でいいのかな?と呟いていました。

可憐な山野草と自然が作りあげた造形美の対照的な力強さを満喫できた山行になりました。楽しかったで〜す。。。

坂井リーダー、武藤リーダーそして参加された皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。



みなさんの視線が向うの岩山に 集中しています
Photo by Uchi



キス岩は見つかりましたか〜
Photo by Tukamoto

貫山  投稿者:なお 2008年 4月14日(月)17時39分53秒
参加の皆様、お疲れ様でした。貫山ルンルンハイキング、楽しい一日をありがとうございました。平尾台に初めて来られた方、何十年ぶりの方、貫山登山お初の方、結構魅力的な場所だったでしょ(*^.^*)
鹿児島から参加のヒルさん、今日は福智山へいらっしゃるとのことでしたね。福岡の山堪能できましたか?九州百名山、現在福岡の山は14+1ありますが、2002年の改訂で少し入れ替わりました。貫山は新入りです。郷土の慣れ親しんだ山が九州百名山の仲間入りしたことをつい最近まで知らなかった私です(^^ゞ
昨日の写真、アルバムでアップしています。花のページも少しだけお化粧直ししました。
http://naomama.net/

平尾台  投稿者:SAEKI 2008年 4月14日(月)20時10分31秒
今日、写真を整理していたら、丁度一年前に同じコースでハイキングをしていました。
何度いっても平尾台のカルスト台地は素晴しい所ですね。3億年前は海の底のようで人間の一生なんてビビたるものですね。 皆さんのおかげで、たのしいハイキングが出来また。
ありがとうございました。 又の機会、よろしくお願いいたします。

貫山  投稿者:Fujikawa 2008年 4月14日(月)20時49分8秒
地元ですから一人では何回も行っている貫山なのに、楽しいハイキングでした。
一人の時は最初の大平山への登りや、ミニ念仏坂(勝手に自分ではこう言ってます)もきつい思いしかなかったのに、何でだろうというほどでした。
花の名前もいつも教えてもらってはすぐに忘れてしまいますが、一人では絶対味わえない楽しさです。
朝もいつもより3時間以上遅く出られてゆっくりでしたし、帰りも早かったし楽しい1日でした。ありがとうございました。



貫山山頂にて集合写真その2
Photo by Muto

貫山  投稿者:sakamoto 2008年 4月14日(月)21時45分31秒
スギにも負けず、ヒノキにも負けず、朝5時前に起きるという辛さにも負けず・・・行った甲斐がありました。
カルスト台地、平尾台は初めてでしたが、沢山の羊さんの陰に小さな花々を見つける楽しさ。今回もお花博士にお世話になりました。
そして大平山と貫山を目指し、高度を上げる度に見せてくれる景色の素晴らしさは、この山の醍醐味ですね。ファンになりました。
楽しい笑い声に満ちた一日、ありがとうございました。

春の貫山  投稿者:kimi 2008年 4月14日(月)22時09分54秒
雨が心配だった 貫山でしたが ギリギリセーフ^^ 春の小さなお花がたくさんで のんびり歩きの一日楽しかったです。
眺めのいい途中から 福智縦走のコースも一望 参加されたみなさんの あれをあるいたんだ〜って声が羨ましかったです!
2度目の 貫山でしたが 前回も春でした。パンフレットによれば 四季折々の楽しみがある模様・・・ またぜひ行きたいと思います。



集合写真その3
Photo by Muto

キス岩の貫山  投稿者:ヒル 2008年 4月14日(月)22時19分58秒
吹上峠に向かう途中からその雄大さに圧倒されっぱなしでした!皆様お世話になりました。運転手の田中さん有難うございました。数億年という悠久の台地に少し触れただけで心が大きくなったようでした。九百山の4山ゲットの旅は最高でした,再会!

貫山ハイキング  投稿者:Yamato 2008年 4月14日(月)23時25分29秒
皆さんとワイワイおしゃべりしながら歩いた平尾台はとっても楽しかったです(^^)
いつもと違うのんびり登山も良いですね〜
珍しく花にも興味を持ち、名前までしっかりインプットしてきました!!
おかげさまで、通い慣れた平尾台での楽しみがまた一つ増えました♪
・・・じゃあ今まで何しに行ってたの?なんて野暮なことは言わないでね^_^;

リーダー、参加の皆さん、素敵な一日をありがとうございました。

企画概要
初心者コース貫山ハイキング
山行年月日2008年4月13日
リーダー武藤・坂井リーダー
定 員25人バス定員[21人]
案内文北九州国定公園、カルスト台地の平尾台をのんびり歩きましょう。春の花たちがにぎやかに出迎えてくれるでしょう。
平尾台は、白い石灰岩(カレンフェルト)が無数に並ぶ羊郡原や石灰穴(ドリーネ)、鍾乳洞、独特の景観を見せてくれます。
貫山は平尾台の北側に位置し、山頂からは周防灘や響灘を望むことができます。

これから山登りをはじめようと思っている方、お子様連れの方、お気軽にご参加ください。
帰着予定福岡市 18時
山の名前大平山(おおへらやま)(587m)・貫山(711.6m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート吹上峠〜40分〜大平山〜30分〜四方台〜30分〜貫山〜30分〜中峠〜15分〜茶ヶ床園地〜30分〜平尾台自然観察センター
ランク
標高差★★☆☆☆登り:529m 下り:524m
歩行時間★☆☆☆☆3.0時間
歩行距離★★☆☆☆8.0km
危険度★☆☆☆☆危険箇所はありません
温泉スーパー銭湯 極楽湯
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など☆四季山遊会バスをご利用の方は、(実費とバス維持費協力金)
福岡方面:2,900円、高速引野口:1900円、小倉駅:1000円
※バス相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
受付済み参加者:21人(男性:12人女性:9人
博多駅06:45木下 松本 (計2人)
天神07:00井手 佐伯 下條 坂元 石塚(道) 今村(雅) 河野 (計7人)
古賀SA07:35芳野 (計1人)
高速引野口08:10
小倉駅08:30松浦 (計1人)
【現地】吹上峠09:30武藤 坂井 金澤(4) 須賀 山崎 塚本 内田 山戸 藤川 山元 (計10人)