02月24日
三郡縦走(福岡会)
坂井 武藤 芳野 江利 井上(奉) 山下 石塚(道) 石塚(守) 木下(み) 庄野 金澤 田村 花田 塚本 河野 中川(千) 坂元 藤川 古賀(泰) 坂井(義) 坂井(久) 下條 山戸 高橋 松浦 合計25名(男性:15名女性:10名)



若杉神社にて最初の集合写真
Photo by Muto

三郡縦走  投稿者:sakabon 2008年 2月24日(日)22時29分59秒
約20kmの三郡縦走お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですね。三郡山の頂上で−4℃、宝満山で-3℃でした。
お昼も立ち食いでした。ザックの横に入れていたペットボトルにも氷が。
福知山縦走の準備体操は如何でしたか。
福知はもっと暖かくなることを願いましょう。

三郡縦走  投稿者:Fujikawa 2008年 2月24日(日)22時31分18秒
参加の皆さんお疲れ様でした。最後の宝満から竈門神社の下りはほぼダウン状態で、皆さんから遅れすみませんでした。人から7時間位と聞いて、まあ何とかなるだろうという、ちょっと甘い気持ちが災いを招いたのかもしれません。
しかしながら色々と良い経験をさせて頂きました。食事や服装などは経験しなければわからないことばかりでした。でも今思えば、白い雪道を歩くのは気持ちが良いもので、楽しい1日でした。ありがとうございました。
ただ、明日・明後日はたぶん階段は登れないでしょうね。



鬼岩谷山頂にて
Photo by Muto



Photo by Muto


Photo by Muto

三郡お疲れ様でした  投稿者:あこ。 2008年 2月24日(日)22時44分25秒
雪!雪!雪!白!白!白!
きつかったけど、楽しかったですね。
樹氷もダイアモンドダストもキラキラ美々でございました。
皆様お疲れ様でした。ありがとうございました♪

↓私は既に家を這って動いてます。足も腕も痛っタタです。
 ザックやら何やら片付けられずに・・今日は何もせず寝ようと思います。



七変化の空模様・・青空に輝く樹氷はきれいでした
Photo by Muto

本当に寒かった???  投稿者:こが 2008年 2月24日(日)23時03分28秒
こんばんは。今日はお疲れ???さまでした。私は元気???モリモリ???。
雪の中歩いてる時は山用のTシャツの上に雨具の上着のみ(昼食時と宝満からの降りの時 はセーターを着ましたが)私っておかしいのかな???。こんなおかしいのと一日おつきあいくださいましてありがとうございました。

雪の三郡  投稿者:いのうえ 2008年 2月25日(月)00時01分20秒
物凄く綺麗な世界でしたね!今日はラッキーでした。リーダー・同行していただいた皆さん大変お世話になりました。ビール飲んで風呂に入ってバタンキューでした。今頃目が覚めてます。福知山への前哨戦??軽くこなして?きました(笑)雪の三郡縦走は良き思い出となりました。少なくとも現段階においては10時間に及ぶ縦走はもうこりごりです(笑)
みなさん元気でまた何処かの山で会いましょう!!

三郡縦走  投稿者:kanazawa 2008年 2月25日(月)14時36分8秒
子供の頃からよく耳にした三群縦走の宿題がようやく果たせました。
福岡県人ならやっぱりこの宿題は欠かせませんよね。
前夜床に入り、寝入ったと思ったら突然の雷鳴にやはり雪が降るのかと嬉しいような、うっとうしいじゃなくて、しろしい様な気分で再び眠りにつく。
4:30に目覚ましに起こされ外に出ると道路にはうっすらと雪が。
山ではやはりモノトーンの世界でした。
久住合宿では見ることの出来なかった樹氷にこんな近くで出会えるなんてちょっと得した気分!
宝満山では、紅葉の時期必ずヘリからの画像で、手を振る登山客の姿が映されるのを思い出しました。
いつも山遊会バスか、マイカーでの山行もJR・コミュニティーバス・西鉄電車と乗り継いで、プチ 旅行気分も味わえました。
参加のみなさん有難うございました。



樹氷の中を
Photo by Kanazawa

ちょっと(?)きつかったけど・・・  投稿者:chi 2008年 2月25日(月)22時41分8秒
久方ぶりの三郡縦走でした。しかもマッシロケ!参加の皆様おつかれさまでした。
時折木立から覗く青空や、風に舞い上がる雪に見とれながらも寒い寒い、ずーっと氷点下、ずーっと雪道の登山は初体験でした。秘密兵器の滑り止めも3時間が限度、改めて「道具は使ってわかるもの」ということを実感しました。
最後の宝満山の下りは、コケるのが怖くてモタモタとスローペースになり、後ろの皆さんにご迷惑おかけしました。ヒザがガクガクだったのでご容赦くださいませ。なおさんの「ゆっくりでいいよ」のお言葉がとってもありがたかったですm(__)m
ともあれ無事下山できて何よりでした。
両リーダー、参加の皆様お世話になりました。
Sさん、駅まで送ってくださってありがとうございました。
Kさん、軽快なスキップ頼もしかったです。ぜひ福智ても見せてね!Mさん、最後までお付き合いありがとうございました。ワタシも好きですよ。エンヤーこーらやっと〜♪でしょ?
次お会いするときは○ン□ラを楽しみにしてます(#^.^#)

三郡縦走  投稿者: 2008年 2月26日(火)07時24分24秒
行ってみたかった三郡縦走に参加することができました。朝からの雪はみるみる降り積もり、山頂ではかなりの雪になっていました。普段見ることのできない一面の雪景色は感動ものでした。最後の石段は疲れた足にこたえましたが、かまど神社まで降りてきたときの充実感はなんともいえませんでした。坂井リーダー、武藤リーダー、参加者のみなさんありがとうございました。



三郡山頂にて
Photo by Muto

三郡縦走  投稿者:なお 2008年 2月26日(火)08時16分43秒
参加の皆様、お疲れ様でした。
かる〜く口笛吹いて歩けましたか。思いもよらない三郡縦走雪中行軍で少し難儀でしたが、皆さんとても余裕があったように見えました(*^.^*)
墨絵の世界に青空が広がって、樹氷がきれいでしたね。冷たい空気に包まれるとなんだか背中がピンとして気持ちがよかったです。
ご一緒していただいた皆様、楽しい一日をありがとうございましたm(__)m
↓写真アップしています。↓
http://naomama.net/

寒かった、きつかった三郡縦走  投稿者:松浦 2008年 2月26日(火)09時23分59秒
 メンバーの皆様お疲れ様でした。天候は終日吹雪で気温マイナス零下の中、耳、顔、手、寒い、寒い久住合宿仕様の服装でしたが、体のふるえやまず体重い、二ヶ月ブランクのせいか体力の回復遅いアップダウンの連続できつい、きつい雪道滑るは、滑るでしたが三郡過ぎると体が慣れ快調になりました。それにしてもしんどかった。数々の差し入れ有難う御座いました。特にKさん有難う御座いました。疲れを癒してくれました。Tさんモーツアルトも良いですよ。
 坂井リーダ、武藤リーダ、メンバーの皆様お世話になりました。



雪のトンネル
Photo by Tukamoto


ショウケ越えを過ぎて一番きつい上り坂です。
Photo by sakabon

三郡縦走  投稿者:つかもと 2008年 2月26日(火)12時03分39秒
初めての雪山縦走、アップダウンの連続できつかったけど楽しかったです。
すばらしい樹氷と雪の景色でした。
急な登り下りあっちこっちで誰かが滑る度に大きな歓声が上がっていました。
楽しい一日をありがとうございました。
坂井リーダー、武藤リーダー、参加の皆さんお世話になりました。

三郡縦走  投稿者:はなだ 2008年 2月26日(火)12時14分6秒
前日の雪のおかげで、さらさらの新雪の上を歩くことができました。
トンネル樹氷も見られたし、自然の美しさに感謝、感謝
皆様お世話になりました。



最後の宝満山頂にて
Photo by Muto

三郡縦走、ありがとうございました!  投稿者:たかはしま 2008年 2月26日(火)13時51分17秒
山遊会参加2回目で無謀かと思いつつ、縦走したくて参加させて頂きました。
雪がちらつき、時には寒風が吹き付けるお天気でしたが、晴れ間には木漏れ日キラキラで本当にキレイでした!行ってよかったです!
一人ならこんなに歩けなかったと思います。初めての方もたくさん話しかけて下さりどうもありがとうございました。
またお会い出来るのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします♪

企画概要
中級コース三郡縦走
山行年月日2008年02月24日
リーダー坂井・武藤リーダー
定 員25人
案内文篠栗駅からスタートして、若杉山〜鬼岩山〜砥石山〜前砥石山〜三郡山〜宝満山〜かまど神社まで、約18キロの縦走です。
篠栗駅からまず最初の若杉山を目指します。展望ポイントからは、これから向かう三郡山〜宝満山にかけての山並みが眼前に広がります。ショウケ越まで一気に下り、ショウケ越から、鬼岩山へ向かいます。鬼岩山頂まできつい登りが続きます。ここまでくると後は楽です。砥石山から少し下ると前砥石山です。前砥石山は眺望が良く、南に三郡山のレーダーが見えます。西は福岡市街と博多湾、南東は背振山系です。前砥石山から、縦走で一番高い三郡山へと向かいます。途中に、内住峡分岐、昭和の森分岐、小河内分岐、ツキ谷分岐などがあり、1時間ほどで三郡山頂に到着です。ここからは、360度の展望があり、南に英彦山、古処山、西に背振山系、遠くに多良岳、雲仙が見えます。北には、博多湾、志賀島、玄海島、福岡の町並みが見えます。三郡山から宝満山へと縦走路を下ります。猫谷道分岐、うさぎ道分岐を通過して宝満山頂に到ります。宝満山からは、かまど神社まで正面登山道を下ります。
かまど神社から太宰府駅or都府廊駅(西鉄)までは、コミュニティバス利用(@100)となります。
帰着予定太宰府駅 19:00
山の名前若杉山(681m)、砥石山(828m)、三郡山(935.9m)、宝満山(829.6m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート篠栗駅〜80分〜楽園〜30分〜林道〜15分〜若杉山〜30分〜ショウケ越〜40分〜鬼岩山〜15分〜砥石山〜15分〜前砥石山〜65分〜三郡山〜60分〜宝満山〜60分〜かまど神社
ランク
標高差★★★★☆登り:1420m 下り:1320m
歩行時間★★★☆☆7.0時間
歩行距離★★★★☆18.0km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所なし
温泉竃神社近くの筑紫の湯(500円)
注意事項※ヘッドライト必携です。
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
集合場所一覧
※四季山遊会バスは、運行しません。
【JRを利用する方へ】
北九州方面から (JR鹿児島本線)小倉05:51発[博多行き]→乗り継ぎ(JR篠栗線)吉塚07:07発[直方行き]→篠栗07:22着
福岡方面から (JR篠栗線)博多07:04発[直方行き]→篠栗07:22着
受付済み参加者:25人(男性:15人女性:10人
篠栗駅07:30坂井 武藤 江利 井上(奉) 山下 石塚(道) 石塚(守) 木下(み) 庄野 金澤 田村 花田 塚本 河野 中川(千) 藤川 古賀(泰) 坂井(義) 坂井(久) 下條 山戸 高橋 松浦 (計23人)
楽園09:00芳野 坂元 (計2人)