01月14日
求菩提山(くぼてさん)(福岡会)
心静かなる山歩き
安部 中川(富) 須賀 中田 石塚(道) 石塚(守) 木下 大庭 内田 藤川 武藤 坂井 井上(奉) 寺井 神(は) 庄野 工藤 大野 金澤 井手 中川(千) 塚本 合計22名(男性:15名女性:7名)



求菩提山上宮にて
Photo by Muto

求菩提山  投稿者:chi 2008年 1月14日(月)22時41分51秒
求菩提山、楽しかったです!
お天気に恵まれ雪山(犬ヶ岳でしたっけ?)を眺めながらの山行でした。
歩行時間3時間となっていたので甘く見ていたら、最後の階段が結構きつかったです。
頂上の「湯気」は不思議でした。○○ちゃんと二人で「どこ?どこ?」と探し回ってようやく発見!ほんわかぁ〜と湯気が出てました。
S&Nリーダー、ご一緒した皆さん、そしていつもながら安全運転の田中さん、感謝感謝です!ありがとうございました。_(_^_)_

明るい求菩提山  投稿者:uchi 1月15日(火)07時12分4秒
朝から空も明るく、山中にも元気で楽しい声が こだまする 山歩きでした。
頂上への最後の急階段 鬼のあぶみ(鐙)は きつかったです。宝満山の百段がんぎと同じ位かな?と思っていましたら、なんと500段を越えていました。大小様々な石を積み上げています。一夜で築いたという鬼の力は大したものです。
楽しいお弁当のあとは、五窟めぐりでした。巨岩・奇岩の連続でした。
緑の樹木に覆われた求菩提山は、岩の山・信仰の山でもありました。ふもとの温泉で身も心も洗われて すがすがしい気持ちで帰りました。
山でいただいたリンゴ美味しかったです。皆様 お世話になりました。ありがとうございました。



Photo by Muto


Photo by Muto

修験道の求菩提山  投稿者:てらい 2008年 1月15日(火)12時13分25秒
連日の深酒がたたり舗装道路はきつかった。
また鬼のあぶみ(鐙)はもきつかったです。
今度は、真っ白な犬ヶ岳に登りたいですね。
帰りは、博多駅筑紫口の養老の滝で、バス 時刻ぎりぎりまで大野さんと呑んでいまし た。おかげで長崎に着くのが遅れてしまった。

雪の求菩提山  投稿者:TA− 2008年 1月15日(火)15時16分10秒
 求菩提山参加の皆さんおつかれさまでした&ありがとうございました。風もなく好天に恵まれて楽しい山行でした。気温は低かったので汗もかかずにすみ、鬼の鐙のきつい階段を登りつめたら山頂の国玉神社上宮でした。頂上にはまだ雪が残り左右の岩の間からは湯気が出ていて温泉でも出たら山頂のお風呂もまたいいかなと想像してました。帰りには道の駅によって干物を買って帰りました。



登山開始。まだまだ元気
Photo by TA−


最後の急登、鬼の鐙を登る。
Photo by TA−

鬼ヶ城&新年会&求菩提山  投稿者:いのうえ 2008年 1月15日(火)17時52分30秒
参加の皆さん・リーダー・田中さんお世話になりました。楽しい二日間が過ごせました。
登山の帰りには希望した赤間神宮にも立ち寄っていただき大変有難うございました。
夜の小倉は数十年ぶりでとても懐かしく涙が出ました(嘘ですが・・)求菩提山の階段は しんどかったですね・・下山路ではひっくり返ってしまいました。年初から難儀続きです。
宝満にては岩に車をぶつけ、九重にては転倒プラスカメラの破損、壊求菩提山にては転倒プラス双眼鏡破損。どうもいけません!赤間神宮の御利益に与れますように!!
皆さん今年も宜しくお願いします。



登山口より望む犬が岳・一ノ岳
Photo by Muto

鬼ケ城`&新年会A  投稿者:大野まさあき 2008年 1月15日(火)19時48分30秒
あっという間の山口県鬼ヶ城、赤間神宮でお参りし唐戸の市場で何かをゲットしようとしたけれど観光客パワーにあっさり降参して新年会会場へ。2時間の1次会では満足せず、2次会まで参加してふんどし&パンツ談義に大いに盛り上がった新年会、最後の手積み階段が結構きつかった求菩提山、リードして頂いた内田さん有難うございました、楽しい愉しい2日間でした。皆様いつもながらよく遊んでいただきまして満腹しております。寺井さん、お見送り宴会まで催していただき、夜行バスもぐっすり眠れました、ありがとうございました。

修験道の山、求菩提山  投稿者:kanazawa 2008年 1月15日(火)20時59分51秒
犬ケ岳へ行くすがらいつも横目でみるだけの求菩提山に始めて登りました。
低山だけど見所満載の山でした。
最初はるんるんで登っていたけど、鬼の石段では息が上がりました。
獅子の口は水が出ていませんでしたが、山伏が水を飲む姿を想像しました。
上宮そばの辰の口から出る蒸気は冬暖かく、夏は涼しいそうで、またここから大日如来が生まれたと言われているそうです。
五窟めぐりの時にはずいぶん前に求菩提資料館で見た銅版法華経を思い出しました。
内田さんのリードのおかげで私にピッタリのペースで歩く事が出来ました。
お玉さん、りんごとても甘くて美味しかったです。
皆さん有難うございました。

求菩提山  投稿者:ヒル 2008年 1月15日(火)22時57分15秒
参加の皆様有難うございました。イチョウの実が大好きな木○さん,お笑いとリンゴ有難うございました。前日の鹿嵐山,昨秋からの課題だった求菩提山,ト仙の湯に心引かれながらの中津の歴史散策(N田さんお勧めの赤塀など),今日の津波戸山と田原山(N川さんにお聞きした小真弓の木が沢山)と4山登頂して帰り7:30から晩酌しながらよくぞ生きて帰れたもんだな〜と怖かった鎖の岩場や細い馬の背を思い出しても心配性の妻には語らず飲みました。



岩屋坊にて
Photo by Muto

求菩提山  投稿者:tommy 2008年 1月16日(水)00時18分17秒
雪で白くなった犬ヶ岳を横目で見ながら信仰の山、山伏そして天狗の山である求菩提山は山頂にうっすら木に積もっている程度、天候にも恵まれ昼食時も暖かく内田さんのリードで元気を頂いた山行でした。お疲れ様でした。

求菩提山  投稿者:石塚*2(み) 2008年 1月16日(水)11時17分47秒
数日前の天気予報がはずれ、穏やかな日差しに恵まれ&風もなく最高のコンディション。今年もいいこと有りそうな予感のする一日でした。
下りはUさんの後から離されまいと必死でした。○○も体力も負けました。
参加者の皆さん、リーダー、田中さん 有難うございました。
http://fukuokanet.com/mt/

求菩提山  投稿者:つかもと 2008年 1月16日(水)14時06分1秒
数日前までは雨を覚悟していましたが、当日は雲ひとつ無い天気に恵まれ楽しい一日でした、犬ヶ岳の雪景色には心ひかれるものがありましたが・・・。鬼の鐙の急登はきつかったです、500段と言う事でしたが帰ってガイドブックを見ると850段と書いてありました。あの石段は登る人によってかなり違うと思いますが正確には何段ですかね。
四季山遊会の山行はいつも笑い声が絶えなくて楽しいです、参加の皆さん、リーダー、田中さんありがとうございました。



Photo by Muto


Photo by Muto

求菩提山  投稿者:Fujikawa 2008年 1月16日(水)22時12分10秒
初めての求菩提山でした。思ったよりきつかったですね。下りも、これが登りだったらと思うと登り続けられたかどうか、下りで良かったというのが実感です。いろいろな史跡も楽しめました。
このコースにしていただいたリーダーに感謝です。
元旦、6日と1人で足立、福智と登りましたが、やはりメンバーの皆さん方と登るのが楽しく楽に感じられます。ありがとうございます。

求菩提山  投稿者:kimi 2008年 1月17日(木)00時11分16秒
今年 初登りは求菩提山でした。
前日までは 雨かなと思っていましたが、天気に恵まれ良いスタートです!
鬼の鐙の急登はきつかったですが、行きのバスの中でuchiさんに教えてもらっていたので覚悟ができててよかったです 先頭歩きおつかれさまでした^^ リーダー 田中さん ありがとうございました。今年もどうぞ宜しくおねがいいたします。
雪で白くなった犬ヶ岳を見ながら 次は霧氷・・・などと欲がでてくる季節です。

企画概要
初級コース求菩提山(くぼてさん)
山行年月日2008年01月14日
リーダー武藤・坂井リーダー
定 員25人バス定員[21人]
案内文英彦山とともに鎮西修験道の中核の山。山伏の修行の場にふさわしい異様な山容の中に歴史を感じさせる数々の神殿や石門や地蔵を横目に見ながら北から南へと縦走。
最後は五窟巡りコースを通って、求菩提資料館がゴールという、山の歴史巡りコース。冬期、求菩山は頂上直下で湯気が出ています。何故かな?神秘的なこの山を体験しませんか?
帰着予定福岡市 19:00
山の名前求菩提山(782m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート北登山口〜45分〜座主坊園地〜15分〜岩屋坊〜15分〜中宮〜20分〜求菩提山頂(上宮)〜30分〜阿弥陀窟手前分岐〜30分〜求菩提資料館前登山口
ランク
標高差★★☆☆☆登り:573m 下り:482m
歩行時間★☆☆☆☆3.0時間
歩行距離★☆☆☆☆5.0km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所はありません。
温泉卜仙の郷
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など☆四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金)
 福岡から乗車 2,600円
 豊前松江駅から乗車 1,000円
※バス相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
※北九州方面から参加の方は、JRをご利用ください。
小倉08:05発、豊前松江08:56着(@820)
受付済み参加者:22人(男性:15人女性:7人
博多駅07:00安部 木下 井上(奉) 井手 中川(千) (計5人)
天神07:15中川(富) 石塚(道) 石塚(守) 庄野 工藤 (計6人)
古賀SA(上り線)07:45塚本 (計1人)
豊前松江駅09:10内田(3) 武藤 坂井 寺井 神(は) 大野 (計6人)
【現地集合】求菩提資料館前09:45須賀 中田 大庭(4) 藤川 金澤(4) (計5人)