2007年7月1日(日)

宗像城山
ウスキキヌガサダケ探索 (初心者コース)
坂井石塚(道)住吉竹下河野坂元有村日浅庄野手嶋神(康)神(は)伊藤松浦大庭山下(猛)藤川  17名男性 10名女性 7名



城山頂上集合写真です。
Photo by Sakai

宗像城山  投稿者:TE 2007年 7月 1日(日)20時37分57秒
とても蒸し暑くアップダウンがきつい山行きのため、体内の水分を絞り切りました・・・
今年は福岡は本当に雨が少ないです。今日も終わってみれば良い天気。お目当てのきのこたちも、あまり顔を見せてはくれませんでした。しかーし、最近運動不足の体にはいい運動になりました。今度是非縦走したいですね!
下山後は潮湯でさっぱり汗を流し、気持ちよく帰途に付くことが出来ました。現地集合のドライバーの皆さん、ありがとうございました。
坂井リーダー、参加の皆さん、本日も楽しい一日をありがとうございました。



今から出発です。城山水
Photo by Sakai



金山北岳頂上集合写真です。
Photo by Sakai

城山  投稿者:sakabon 2007年 7月 1日(日)20時42分20秒
今日は、みなさん蒸し暑い中を歩いてご苦労さんでした。
今まで毎日顔を見せてくれていたのに今日だけが休みのようでしたね。
今年も残念ながら女王様は美しい顔を見せてくれませんでした。
昨日の女王様が見れただけでも昨年と一昨年より随分ましかな。
来年こそは。
時間がある人は、ぜひもう一度城山へ見に行ってください。
城山から金山への縦走?は風もありまだ随分ましでした。
お昼も海が見える北岳で無事食事できました。
昼からの雨も降らず、本当に今年は空梅雨で大丈夫なのでしょうか。

宗像城山・金山  投稿者:Fjikawa 2007年 7月 1日(日)22時06分5秒
先週の初参加の鞍岳が菊池渓谷に変更になりましたので、実質、今日が皆さんと初めての山登りになりました。初心者コースで大丈夫だろうと安易な気持ちが災いしたのか、思ったより大変でした。しかしながら最後まで遅れず付いて行く事ができ、安心しました。今まで一人で気ままに登っていましたが、皆さんと一緒の方が数倍楽しく感じられました。坂井リーダー、参加の皆さんのおかげです。これからも数多く参加したいと思います。有難うございました。また、これからもよろしくお願いします。

本日もありがとうございました。  投稿者:eto 2007年 7月 1日(日)22時50分14秒
宗像城山に参加の皆様、お疲れ様でした。今日は本当に暑うございました。
久しぶりにこの会に参加させていただき、ちょっぴりついていけるか緊張しておりましたが…。登山口につくまでの駅からの登りの時点で、暑い…。怠けた体にはなかなかに厳しかったです。この、一月くらいで溜まった体内の毒素が今日の汗ですべて排出されたと思います。
残念ながらきのこ様にはお会いできませんでしたが、赤いものと思いこんでいたツチアケビにお会いし、黄色だったからこれまたお勉強になりました。季節で色が変わるのですね。
この汗だく状態で風呂なし予定のはずが、現地集合の皆様の善意でお風呂ですっきりさせていただきました。車内で異臭を発していたことでしょう。ゴメンナサイ。
今日撮った写真は画像掲示板にやがて乗せる予定ですが、私のPCの腕前では、少し時間がかかりそうなので忘れた頃掲示板をのぞいてくださいませ。
本日も皆様御世話になりました。ありがとうございました。まずはお礼まで。



ツチアケビです。
Photo by Sakai


昨日の女王様です。これが見れただけでもまし?
Photo by Sakai



赤です。
Photo by Sakai


黄色です。
Photo by Sakai

大汗かいた城山  投稿者:ishizuka 2007年 7月 2日(月)11時50分27秒
参加者の皆様お疲れ様でした。
久しぶりの大汗をかいて、足もビックリして、つりたかったようでしたが、
エアーサロンパス、とツムラ芍薬甘草湯のお陰で収まりました。
お二人様有難うございました。
「ウスキキヌガサダケ」には会えなかったが、次回にとっておきましょう。
リーダー、車ボランティアの皆さん有難うございました。

ご心配掛けました。  投稿者:yu- 2007年 7月 2日(月)12時18分22秒
宗像城山参加の皆さん、お世話になりました。リーダーご心配掛けました。 田舎から出てきて、日も浅い上、電車の乗換えを間違え、赤間で乗り換えのところ、快速で行き過ぎてしまいました。気合はJR教育大前下車、しかし、快速電車は通り過ぎてしまい、アアア、何で?そのままあきらめ、折尾まで電車のたび、山行をあきらめ。帰りの電車を待っていると運良く、待ち時間無しで滑り込んできた。ひょっとしたら、ひょっとしたら?でも駅には誰もおらず(リーダー連絡済)ある方に電話入れ、登山口まで電話誘導していただき、とにかく行こう。林道をハイペースで駆け上がり、登山口より急登を駆け上がるが、息切れ、動悸が襲い、きつく、城山頂上でみんなに追いつき、楽しい一日を過ごさせていただきました。皆さん、ご心配をおかけしました。ありがとうございました。

宗像城山・金山  投稿者:itou 2007年 7月 2日(月)15時07分30秒
坂井リーダー、参加の皆さんお疲れさまでした。お世話になりました。5年ぶりの宗像でした。登山口の場所がわからないまま不安でしたが大きな標識に従いながら駐車場へ早めに着きました。アップダウンがかなりありましたが、登山道は良く整備されていて急斜面ではロープが用意されていました。女王様に会えなくて残念でしたがツチアケビは始めて会えました。「女王様」に一度会いたいですね。有難うございました。

恐るべし城山・金山  投稿者:sakamoto 2007年 7月 2日(月)16時38分27秒
久しぶりに膝が笑いました。 初心者コースとあって少々なめてました。暑さに加えアップダウンの連続で、若き先行者?のスピードに付いて行くのに必死でした。リーダーがアップして下さった写真でこんな茸があったのかと、キヌガサダケにお目にかかれなかったのはしかたがないとしても、ちょと残念でした。でも今回ツチアケビを知り、会うことが出来ました。おいしい空気、語りかけてくれる小鳥の声、四季で表情を変える木々や草花等、癒してくれるもので一杯です。四季山遊会のモットーを忘れずに、また自然は油断すると恐ろしい目に遭う事もしっかり認識して、次回参加出来る山をわくわくと待ってます。今回一緒して下さった皆さん、リーダー、運転ボランティアの皆さんありがとうございました。



蒸されても…元気いっぱい!
Photo by eto


一列でランチ
Photo by eto


初心者コース宗像城山 ウスキキヌガサダケ探索
山行年月日2007年 7月1日(日)
リーダー◎坂井
定  員18名+初参加者2名
山の名前城山(360m)、金山北峰,南峰(314m)
地  図2万5千分1地形図名:筑前東郷 [北東]  国土地理院「ウオッ地図」
ルートJR教育大前駅〜20分〜城山の駐車場(登山口) 〜5分 〜城山水〜30分〜城山〜45分〜金山南峰〜20分〜金山北峰〜20 分〜金山南峰〜45分〜城山〜25分〜城山水 〜5分〜 城山の駐車場(登山口)〜20分〜JR教育大前駅
歩行時間★★☆☆☆4.0時間
歩行距離★☆☆☆☆約5.0km
標 高 差★★☆☆☆+450m、−450m
危 険 度★☆☆☆☆特に危険な箇所はありません。
リーダーから登山口からは急な階段が続きます。階段 の途中に「ウスキキヌガサダケ」の生える名所があります。時 期は6〜7月です。 城山には30分ほどで到着します。 城山を出発して石峠までは、一部やや急なくだりがあるだけで 、わりと歩きやすい。 ここから金山までは、高度差はあまりないのだが登りはきつい 。 急登が終わって一度ピークらしきところに出るが、まだ金山南 峰山頂ではない。城山を出て45分ほどで金山南峰に到着。ここ からは宗像市内が一望できます。 北峰までは、しばらく気持ちのいい縦走路が続き、やや急な登 りをひと登りすれば山頂です。城山から金山へのコースには、 いろんなきのこがあります。 梅雨時ですから、蒸し風呂のような山行になる可能性がありま す。
温泉津屋崎の潮湯の里夕陽館(200円)or福間の諏訪の湯を予定(490円)
*ボランティア車がない場合、温泉へは行きません。
帰着予定時刻福岡市18時
参加費(会費・保険料)
会 費500円
保 険300円
※四季山遊会バスは運行しません。公共交通機関をご利用ください。
 18名申込み(男性 10名:女性 8名)  ★車ボランティア
集合場所出発時間参加者
宗像赤間局の前の公園駐車場9:05伊藤
JR教育大前駅9:15坂井石塚(道)住吉竹下河野坂元有村日浅庄野手嶋神(康)神(は)
【現地集合】
城山の駐車場(城山水)
9:35 松浦大庭木原山下(猛)藤川