屋久島ロゴ

2007年4月28/29/30(金/土/日)

屋久島宮之浦岳

内藤上田武藤金澤松浦浜松青島河野(文)井手庄野木原竹下梅津丸山木下小倉後藤武本大迫(エ)  19名男性 8名女性 11名


白谷雲水峡のコケ深き森にて
Photo by Naito



宮之浦岳山頂にて
Photo by Naito



白谷雲水峡入り口にて
Photo by Muto



辻峠
Photo by Muto

宮之浦岳!  投稿者:なお 2007年 4月29日(日)16時59分33秒
全員登頂!無事下山!! 今、温泉に向かっています。

宮之浦バンザイ  投稿者:よっちゃん 2007年 4月29日(日)21時45分23
ゆめにまでみた宮之浦。痛い足をひきずって山頂にたった。こんなに嬉しいことはない。神々しい山私と一体。山にたどりつくのになおさんが気を使ってくれた。有り難い。又いつか来たい。



ご存知豆腐岩。
Photo by Aoshima



山頂の岩から、神々しい波動が出ております。
Photo by Aoshima

屋久島・宮之浦・最高!  投稿者:たけ!! 2007年 4月30日(月)20時29分28秒
宮之浦参加の皆様おつかれさまでした!
好天にも恵まれて最高の屋久島が満喫できました!!
・・・今回は私にとって、初めて運転をしなくてもいい屋久島でした。それも のんびりできて良かったです。毎年過激になる駐車場争奪戦も心配する事なく 安心して山を楽しめました。 全員で登頂してゲガもトラブルも無く無事に帰り つけて何よりでした。(^^)
 運転の田中さんありがとうございます。感謝です!
緻密な企画を組んでいただき、その上「屋久虫?」まで作ってくれたNaito リーダー、ならびに参加の皆様ありがとうございました。
  (・・・うめちゃん、盛り上げてくれて 座布団3枚贈呈しま〜す ^^)



花之江河にて・・・
Photo by Naito



最近の観光で以外に人気な中間のガジュマル
Photo by Naito

感動!宮之浦岳  投稿者:うめちゃん 2007年 4月30日(月)22時05分48秒
全員無事登頂 無事下山 鹿児島港で解散。 私はさきほど福岡の自宅に着きました。大丈夫です。 みなさん 本日はとんだハプニングでご迷惑とささやかなお笑いを 提供させていただきました。笑... 詳細はまた明日。みなさん道中気をつけてかえってね。

感動!宮之浦岳 A  投稿者:お玉 2007年 4月30日(月)22時52分30秒
今、福岡の自宅に着きました。内藤さん・なおさんをはじめ、皆さんお世話になりました。大変お疲れさまでした。 運転手の田中さんお疲れさまでした。とりあえず連絡まで。 風呂入って寝ます。 明日は仕事です。



千尋の滝
Photo by Naito



大川の滝
Photo by Muto

2度目の宮之浦岳  投稿者:大迫 2007年 5月 1日(火)09時47分2秒
宮之浦登山ご一緒の皆さんお疲れさまでした。
お天気に恵まれ、楽しい福岡会の方々の会話に聞き入り笑顔の山行になりました。
花之江河は、前回(8年前)はもっともっと水苔が生き生きとグリーンが強く枯山水の庭園・幻想的だったのに茶色が多く水もきれいとは言えず汚染されているのかな?と心配!
山頂での眺望も雲一つ無く最高!!ゆっくりと昼食もとり満足でした。
テレビ等で良く見る和民の社長さんに会いびっくり。いつもにこにこされて気さくな感じの方。下山は私達10人、社長さん達は6人で後になり前になりを繰り返し何度となく声を掛け合いました。
なおさん、部屋割り等鹿児島会に気を使って頂きありがとうございました。
内藤さん本当にご苦労様でした。登山グループも一緒でしたしバスも偶然お隣で何かとお話させて頂きました中で、企画・リーターって大変なんだなと思う事でした。
又、屋久杉を使ったプロ並みの作品(記念品)大事に使わせて頂きます。ありがとうございました。咳が早く治まるといいですけど・・・無理しないでお大事に!
楽しい皆様と又ご一緒出来るよう体力維持に努めたいと思います。お世話になりました。

♪宮之浦岳♪  投稿者:青河童 2007年 5月 1日(火)11時02分28秒
宮之浦岳参加の皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした。
リーダーの方々、田中さん、本当にお世話になりました。

屋久島は3度目でしたが、やっぱり快晴でした(笑)「雨の屋久島」は今のところ未体験。
宮之浦岳への道々は遠くのほうまで見渡せて、最高に素晴らしい体験が出来ました。
目先の風景がコロコロ変わるのと、一緒に登った皆さんとの楽しいおしゃべりで、
10時間16Kmという長丁場が全く苦になりませんでした。
本当に楽しい思い出になりました。ありがとうございます♪

今回白谷雲水峡は3回目だったのですが、
後で昔は年貢を納めるために木を切り出した過酷な歴史の道だったと聞き、
3回も歩いたのにそんな歴史を全く知らなかった自分の無知に恥じ入りました。
次回歩く時はもっと思いを込めて歩こうと思います。
とっても大切な事を教えて頂いた武本リーダーに感謝です。

鹿児島湾ではイルカの群れが船と一緒に泳いでいたり、
屋久島ではサルやシカやウミガメの生態を身近に感じたり。
豊かな自然がまだまだ残ってて、今後も残って欲しいと願う旅でした。

また次の山で皆さんと楽しく登りたいと思います。
ありがとうございました♪

初めての屋久島!  投稿者:rei 2007年 5月 1日(火)15時00分27秒
念願の屋久島の地を踏むことが出来ました。雨を覚悟の出発でしたがお天気に恵まれ最高の屋久島を満喫する事が出来ました。お世話下さった内藤リーダー、他リーダー有難うございました。
事前に色々と調べて臨みましたが原生の自然は想像以上でした。
宮之浦岳では2班9名の中での歩きでした。日本庭園風の花乃江河、稜線からのヤクシマダケの中の岩峰、岩壁は圧巻でした。山頂からは目の前の永田岳を眺めながらのランチ。至極のひと時。
シャクナゲの蕾は少なく残念でしたが人馴れしたヤクサル、ヤクシカに何頭も出会いました。
記念に購入したいと思っていた「ガジュマル」の苗木は今年は虫害で苗木が育たなかったとかで販売されておらず残念に思っておりましたがガジュマル園で大木を目にし我が家の庭にはちょっと大きすぎ!(何十年後?) 屋久島うみがめ館で写真付き切手を購入しました。
参加の皆様、3日間本当に楽しい時間を有難うございました。「屋久虫」は安全登山のお守りにします。うめちゃんのハプニングで膝下びしょぬれの被害者になりましたがこれも思い出となりました(笑) 帰りの船中で私の?娘二人とイルカウォッチングができこれも忘れられない思い出になりました。田中さん、遠距離の運転お疲れ様でした。有難うございました。沢山の○○をゲットしていたようなのでご自宅でゆっくりとお楽しみ下さいね。
遠路参加の後藤さん、今日は開聞岳を楽しめましたか? 又、お会いしましょうね。



投石平にて
Photo by Naito

期待以上の自然美、宮之浦  投稿者:kanazawa 2007年 5月 1日(火)15時15分38秒
予定表に「宮之浦岳準備中」の表示が出てからと言うもの、毎日、四季山遊会のホームページを開いては、定員もれにならじとにらめっこ。
一番に申し込んだ後は、指折り数えて当日を待ちました。
その甲斐有ってか、3日間好天に恵まれ素晴らしい景色を満喫する事が出来ました。
雑誌で見たあの宮之浦岳の雄姿に憧れ、最高の形で実現した今、只々充実感に浸っています。
太鼓岩から見た太忠岳の天柱石、日本庭園のわびさびを漂わす小花之江河、花之江河では湿原の中で餌をついばむ若鹿に接近遭遇、次々と現れる屋久杉の古木や姫シャラ、そして圧巻は宮之浦岳からの眺望等、上げればきりがありません。
こんな最高の想いでが出来たのも、参加メンバーと各リーダーのおかげと感謝致します。
内藤リーダーには至れり尽くせりの心配りをしていただき、又手作りの木工品(屋久虫)までいただきました。ありがとうございました。
4名のリーダーが同行してくれたので、何の不安もなく3日間すごせました。ありがとうございました。
ドライバーの田中さん、本当は飲む口を持っているのに又明日が早いからと酒の勧めを断って1人先に席を立っていらっしゃいましたね。おかげで無事帰宅できましたありがとうございました。
いつも笑顔が絶えなかった参加者の皆さんお世話になりました。
いつか又同じメンバーで屋久島の地を訪れる事を願ってやみません。

宮之浦岳  投稿者:なお 2007年 5月 1日(火)18時33分49秒
参加の皆様、お疲れ様でした。 皆さまのおかげで、また素敵な思い出のページが増えました。心から、ありがとうございました。楽しい充実の3日間でした。ホントに楽しかった〜(^-^)

内藤リーダー、ご苦労様でした。全員で宮之浦岳に登頂し、無事に下山でき、嬉しかったです。命の洗濯ができました。カメラの洗濯もできました(;´д`)トホホ。
たけ!!リーダー、いろいろと助けていただきありがとうございました。あわてんぼうの実態を暴露してしまい、お恥ずかしい限りです。三脚錆びないか心配です。
上田リーダー、足よりあごが疲れたことでしょう?うふっ(*゜v゜*)
会計のきみちゃん、タイムキーパーのあおちゃん、お役目ご苦労様でした。
初参加の後藤さん、南埠頭でお会いするまでどきどきしましたね。どうぞまたご参加ください。
たくさんの差し入れもいただきました。
福りさん、前迫さん、さちちゃん、久しぶりにゆっくり飲酒できました。美味でした〜!

また、皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています。ごきげんよう(^_^)/~

携帯画像も混ぜて、雑な編集ですが↓アップ↓しています。
http://naomama.net/



ハイタッチ♪
Photo by Muto


ハイタッチ♪♪
Photo by Muto

屋久島、最高!  投稿者:あんこ 2007年 5月 1日(火)18時56分12秒
初めて足を踏み入れた屋久島でしたが、(おりっちゃん風に)ビンゴ!ビンゴ!の3日間でした。心配していた天気も、屋久島3回とも好天に恵まれているという晴れ女や、晴れ男どものおかげか、3日間とも最高の天気でした。
1日目の白谷雲水峡では、もののけ姫の雰囲気を感じ、また太鼓岩から屋久島の山々を眺めて、明日の宮之浦岳に向けて気分が高まっていきました。
2日目の本命宮之浦岳登山は、当初心配していた10時間の山歩きも何とかリーダーの小気味よいリードに引っ張られて、無事完走できました。それにしても、あの山頂に近づくにつれて現れてくる奇岩の数々・・・自然の偉大さを感じました。
3日目の屋久杉ランドでの朝食から始まり、屋久島1周の観光旅行も最高!大好きな灯台も眺められて大満足でした。
初めて屋久島を訪れる身にとって、内容凝縮、てんこ盛りの3日間でした。計画、さらに数々の準備をしていただいたリーダーに感謝感謝です!
それでも、屋久島の魅力はまだまだありそうで、屋久中(毒)になる人がいる理由がわかったような気がしました。
リーダー、サブリーダー、そして一緒に歩いていただいた皆さん本当にありがとうございました。

嗚呼!感動の宮之浦岳  投稿者:うめちゃん 2007年 5月 1日(火)19時05分0秒
水面がスローモーションで迫ってきて、ドボン!
次の瞬間無数の気泡が見え、ボコボコという音。
何が起こったのか把握できない数秒間。
そうです。海中温泉へ足をすべらせ頭から落ち、全身ずぶ濡れ。
立ち上がって「これってマンガやな」
そうつぶやいた瞬間、皆さんの心配そうな顔が爆笑に変わりました。みなさん喜んでいただけたでしょうか?笑
大学の時北海道のカムイワッカ湯の滝に転落して以来です。
前回同様今回もかすり傷ですみました。本当に良かった?。
これでいつまでも語り継がれる四季山遊会伝説の男になりました。みんなありがとう!

ところで今回の山行は好転に恵まれラッキーでした。
屏風のようにそびえたつ山々の太鼓岩からの眺め。
そして投石平から宮之浦岳にかけてひろがる夢のような景色。
感動で胸がいっぱいになり、帰ってきてからもまだその余韻に浸っております。
また3日間行動を共にする中、メンバーの皆さんがひとりひとりの想いを胸に参加されていることがわかり、ジーンときました。

内藤リーダー すばらしい企画をありがとうございました。一生の思い出です。
なおさん   懸命な介抱にも関わらず残念!携帯は逝ってしまわれました。でも本当にありがとう。
上田さん   また屋久島のこといろいろ教えてください。
武本さん   よろこんでいただいて何よりです♪
田中さん   安全運転本当にご苦労様でした。
庄野さん   アミノ酸の研究よろしくお願いします。
ほか参加メンバーのみなさんまたいつかご一緒しましょうね。
本当にありがとうございました。四季山遊会ばんざい!

宮之浦岳  投稿者:河野 2007年 5月 1日(火)20時21分22秒
 宮之浦岳参加の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
 完全なトレーニング不足で参加した為、最初はどうなることかと思っていましたが、 素晴らしいお天気の中、どこを見ても飽きることの無い素晴らしい景色、そして皆様の 楽しいお話と3点揃っていたおかげか、自分でもびっくりするくらい快調に歩くことが 出来ました。
 また、前回の縄文杉の時にはトロッコ道で居眠りをしながら歩いてしまった私ですが、 今回は景色を眺めるのに忙しく、眠気を感じる暇もありませんでした。

 計画立案をして下さった上に、喘息気味になりながらも「屋久虫」を全員に作って
下さった内藤リーダー(喉の具合はいかがですか?)、海亀のことを熱く語っておられた
上田リーダー(海亀館の新スタッフ早く決まると良いですね)、B班を引っ張って下さった
武藤リーダー(カメラ無事で良かったです!)、一番しんがりを歩きつつ全員に気を
配って下さった武本リーダー、いつも安全運転の田中さん、皆さん本当にありがとう ございました。

 今回後ろの方を歩いていたので、特に武本リーダーには楽しいお話&ためになるお話を いっぱい聞かせて頂いて感謝です。
 多少きつくなったかなー、と思って歩いていると「もうすぐ面白い形の石が見えて きますよ」とか「この石はもうちょっと先に行った方がきれいに見れるんですよ」とか 事前インフォメーションをして頂けたので歩くのにすごく励みになりました。
 それに屋久島の歴史も色々と教えて頂きました。米1表=平木2,310枚(でしたよね?)
換算で年貢として納めていたお話や、白谷雲水峡や屋久杉ランドの道さえも『労働の道』 であったことなど初めて知ることばかりでした。
 次回屋久島に行く時にはもうちょっと勉強してから行こうと思った次第です。

 1本だけですが黄色い石楠花も見ることが出来ました。
 これも今回私にとって収穫でした。
 うめちゃんさん、最後の最後に大笑いさせて頂いてありがとうございました。
 本当に久しぶりに大笑いしてしまいました。(すみません!)

 機会があればまた皆様と山行をご一緒させて頂けたら、と思います。
 本当に楽しい思い出になりました!
 鹿児島会の皆様、そのうち福岡からふらっと参加させて頂くかもしれませんが その時はよろしくお願いします。

PS.前回購入した「ガジュマルの樹の苗」、特に手もかからず順調に成長中です。
  新しい葉っぱも一杯出てきています。
  半年で3cm程の成長ですから、あのような大木になるのは一体いつの日   なのでしょうね?

屋久島万感  投稿者:Naito 2007年 5月 1日(火)22時24分26秒
1日遅れで無事帰ってきました。
改めてサブリーダー、タイムキーパー、会計を快く引き受けて協力下さった方々ありがとうございました。
また、参加の皆さんも各自自分の身体を気遣って参加され、手探りながらもほとんど私の計画通りに無事登山できたことに感謝します。
また、運転手の田中さんにはいつも安全にきつい運転をして頂いて、参加者以上に屋久島ゴミゼロミッションに一番協力頂いて感謝しています。今頃はゆっくり自宅で焼酎でしょうか?
それから、差し入れを民宿に送って頂いた福永さん、前迫さん、平野さん本当にありがとうございました。

参加者の皆さんに屋久島の魅力を分かって頂いたことはとても嬉しいことです。
でも、一方では私の中ではやっぱり多少葛藤を感じます。四季山遊会の企画としては無事に大成功できました。でも、皆さんと別れた後、知人のガイドと話をしたり、山の人出の状況を見ると、果たして多くの観光客や登山客が集中する時期に同じように大人数で行く事が本当に自然の為にいい事だろうかと思う時があります。

縄文杉に行く途中の100人槽のバイオトイレに600人とか700人の登山客が集中して機能の限界もですが、ゴミや清掃の話も聞きました。当然山中の小屋はあってもトイレは汲み取り式が1つ。GW後半を考えただけで白い花が一面に咲く(?)のが恐いですね。
また、色んな要因があるようですが、以前と比べて自然が段々魅力を失ってきている気がします。
そんな中で太忠岳に登ると、白谷雲水峡や太鼓岩にあまり人が行かなかった頃の昔の登山道の雰囲気、山の静かさが思い出されました。



宮之浦岳無事登山終了!乾杯〜!!
Photo by Naito

宮之浦にて改名♪  投稿者:kimi 2007年 5月 2日(水)02時34分59秒
ideで今までお世話になっておりましたが、新しいideさんが登場された事を宮之浦で知り、こりゃ ゴルゴさんたちの改名ブームにのり私も改名・・・ということで これからは kimi でお世話になります♪ 新しいideさん 色んな企画ありますよ ぜひぜひご参加を! お会いできるの楽しみにしてます^^

さてさて 宮之浦ですが・・・
ご一緒したみなさまの 晴れパワーのお陰で、3日間 お天気に恵まれ すばらしい景色を堪能することができました!
前回 屋久島に行ったのは縄文杉でしたが、そのときは ついていくのに必死で また人の多さに山を楽しむ余裕が無かったのですが、今回は その分もとりもどすくらい たくさんの景色を堪能できました。
宮之浦岳は 本当に 目の前の景色がどんどん変わり 花之江河の庭園 とうふ岩の不思議 巨岩の点在 頂上からの眺望 水の美しさ 美味しさ・・・緑の眩しかった景色がまだまだ鮮明です。おサルさんやシカさん 出会うことができ 10時間がみどころ満載でした♪
3日目 観光も盛りだくさんで うみがめ館も見学 ガジュマルの木 帰りの船ではイルカさんにまで・・・会うことができとってもうれしかったです。
あ〜 当分は屋久島の余韻にひたって 穏やかに過ごせそうです^^

こんな充実した時間を過ごせたのも 綿密な計画で私達をひっぱっていただいた内藤リーダー(屋久虫まで ありがとうございました) いつも楽しい会話でなごませてくれた上田さん B班の先頭を頼もしく引っ張ってくださったなおさん(いろんなところへの心配り 本当にありがとうございます) 穏やかな笑顔で たくさんの屋久島の歴史とかも教えていただいた武本さん・・・ 長時間の道のりも安全運転 田中さん ご一緒できたメンバーのみなみなさまのお陰です。
最後になりますが、差し入れいただいた福永さん、前迫さん、サチさんお心遣いありがとうございます とても美味しくいただきましたm(_ _)m ほんとうに 良く笑い 充実の時間に 感謝 多謝☆
またお会いできる日を楽しみにしております☆

宮之浦岳  投稿者:うえだ 2007年 5月 2日(水)02時38分3秒
宮之浦岳参加のみなさまお疲れ様でした。 屋久島を離れまして2日経ちますがまだまだ余韻と筋肉痛に浸られている事でしょうか?

怪我をしないで全員で無事に下山出来ました事は、偶然では無く参加されました方々の宮之浦岳を目標とし、それに向けて体力、体調、準備に時間を掛け十分気を付けてこられた事の成果だと思います。またそけだけの価値のある山であると私は思います。
残念ながら早々と参加締め切りで機会を逃した方は次回は早めの申し込みをお勧めします。

差し入れを頂きました方々ありがとうございました。全てみなさんのお腹に納まりました。
何故か屋久島の雨とは無縁な記録更新中の山遊会の屋久島紀行です。

黄金の日々宮之浦岳  投稿者:松浦 2007年 5月 2日(水)07時53分29
 天候に恵まれ、メンバーに恵まれ超最高の山行きでした。
 メンバーの皆様お疲れ様でした。天気は雨を予想していましたが好天で屋久島の霊峰が清清しく眺めることができ超ラッキーでした。
白谷雲水峡では「ものけ姫」のシーンに酔い、宮之浦岳はアップダウンの連続でしたが黒味岳、扇岳、永田岳等屋久島の霊峰の素晴しさに目を奪われ自然に体が神秘の世界に溶け込み自然に足が動き登ることが出来ました。島の散策では思いがけないハプニングがあり思いでの残る日でありました。
宿の反省会では会話が弾み笑い絶えないひと時でした。数々の差し入れ有難う御座いました。内藤リーダ手作りホルダー有難う御座いました。内藤リーザ、武本、上田、武藤サブリーダ、田中運転手、メンバーの皆様お世話になりました。

宮之浦  投稿者:後藤典子 2007年 5月 2日(水)22時04分15秒
内藤L始め福岡会.鹿児島会の皆様.安全運転の田中さん大変お世話になりました。
昨日無事に名古屋に帰宅しました。スラム化した自宅の片付けに追われお礼が遅くなりごめんなさい
大自然の中に生きている屋久島..屋久杉の原生林、大小の川と滝、たくましく生きている野生の動物達 皆さんの準備とご苦労のおかげでその中に立てた事を感謝しました。

三岳を手にしたニコニコ顔、立ち寄り湯でのハプニング等楽しい思い出ばかりです。
暖かい四季山遊会を知る事が出来思い切って参加して本当に良かった
日にちとお金が許すかぎり又参加したいなって思っています

お疲れなのに開聞岳を案内して下さった鹿児島会の小倉さんお世話になりました
ぐるぐる巻きの登山道、山頂からの海と間違えそうな池田湖美しい長崎鼻の眺め等
鹿児島の思い出が又ひとつ増えました。有難うございました
あの後5時半のフライトに間に合いました。もちろん土産も買いましたよ

宮之浦岳  投稿者:ペコ 2007年 5月 2日(水)23時36分18秒
内藤リーダーお疲れ様でした。
そしてサブリーダー他参加の皆様、お世話になりました。
天気に恵まれた三日間又、楽しかった思い出か゜増えました。
宮之浦は、行ってみたいけれど自信がなく迷いながらの参加でしたが、無事に目的地迄行けてホットしました。
宮之浦岳迄、あと2kあと1.5kという標識を確認しながらと感激の景色の中なんとか頂上迄たどり着いたのだけど、下りは目標を達成したからか歩いても歩いても登山口か゜遠かったー。

今回思い切って参加して本当に良かったです。
機会と体力があれぱ又参加したいですね。
田中さん運転お疲れ様でした。いつも安全運転有難うございます。

神々しい屋久島  投稿者:ビート 2007年 5月 3日(木)07時27分32秒
感動と癒しを体一杯に屋久島からもらった三日間を過ごしました。
宮之浦を目指し不思議なとうふ岩、巨石を見て花之江河の枯山水の庭園や、
変化のある景色を見ながら山頂は「洋上のアルプス」でした。
コメディアンうめちゃんの驚くパフォーマンスや、サブリーダーの漫才ありで
楽しい思い出をいただきました。

19人の皆さん、ありがとうございました。感謝です。
内藤リーダー、屋久虫ありがとう。咳は大丈夫ですか?

屋久島で自然と人間が共存は難しい事なんですか???
去年、世界遺産の縄文杉を見たいと参加したひとりですけど
人の多さにビックリし、自然に優しいバイオトイレでたくさんの白い花が
捨ててあり、恥ずかしくて悲しくなりました。(何もできなくて)
今回もマナーの悪い人を見て、リーダーが注意してましたね。
人の思いやりの心で、美しい自然を次世代に残したいと願ってます。

後藤さん、お疲れさまでした!  投稿者:あんこ 2007年 5月 3日(木)09時52分2秒
17時30分の飛行機、間に合って、無事帰着されたとのこと、お疲れさまでした。
開聞岳、視界が今ひとつでしたが、夜の雨も上がり好天に恵まれて良かったですね。
楽しんでいただけて何よりです。
名古屋の山仲間の方にも、鹿児島をPRしていただければと思います。(鹿児島県知事に成り代わって(笑))

お茶、ありがとうございました。お茶好きの同居人が喜んでおりました。
またいつかどこかでご一緒できますように・・・・。

感動!! 屋久島  投稿者:お玉 2007年 5月 3日(木)20時59分33秒
ほんっとに楽しい3日間でした。
内藤リーダー大変お世話になりました。いろんなご苦労に感謝いたしております。サブリーダーをはじめ参加のみなさんお世話になりました。
運転手の田中さんお疲れさまでした。内藤さん屋久虫有難うございます。咳の方は早く治まると良いですね。
宮之浦岳への移りゆく景色、すばらしいものでした。奇岩には不思議 なもの、台風もくるのによく落ちないですよね。トウフ岩にもビックリ形が崩れずに・・・。しっかりと目に焼きついております。
黒味岳の上で大の字になりたい・そそり立つモッチョム岳に立ちたい・間近に見た永田岳に登りたい!!
またすぐにでも行きたい気持ちになりました。屋久島中毒の患者の 気持ちがよくわかるような・・・(笑)
ウミガメの熱弁をしてくださった上田さん、勉強になりましたよ。 あまり喋らないお方と思っていましたのに面白い(失言!) お方でした。
武本さんのいろんなアドバイスは興味を増すものがありました。
やはり、締めは梅ちゃんでしたね。ツカツカと来て風呂の淵に 立ったかと思ったら積み上げた石ににつまずきドボン!!
楽しかったこと、大笑いしたことを思い出しついニヤニヤしたり。
19名の参加の皆さん良い思いで作りを有難うございました。


山行年月日2007年4月28日〜30日(土〜月)
中級コース屋久島宮之浦岳
リーダー◎内藤
リーダーより比較的雨が少なく新緑がきれいで花の多い人気のあるGW期間です。皆さん憧れの九州一高い宮之浦岳を目指しませんか。
山頂までは縦走コースのように登りや下りの変化も多く、色んな風景を楽しめるポイントがたくさんあります。
なお、長時間の登山となりますので、参加される方は事前に十分登山の練習をして参加して下さい。
1日目

4月28日(土)

白谷雲水峡〜太鼓岩
(979m)

歩行距離
5Km

歩行時間
4時間

累積標高差
325m
07:45 南埠頭に集合・・・いづろ高速バスセンター(終点)より徒歩15分

08:30 南埠頭からフェリー屋久島2にて出航(船内にて地図の見方の勉強会等ミーティング)

12:30 宮之浦港着 → 入山届け提出 → 白谷雲水峡へ
      「もののけ姫」の舞台となった苔のジャングルへ沢沿いに登山道を辻峠まで歩きます。

15:20 眺望絶句の太鼓岩到着

15:30 下りは往きと同じ歩道をゆっくり時間をかけて下山します。
      白谷小屋で屋久島の水場の休憩時間もあります。

17:00 白谷雲水峡の登山口着

17:50 安房の宿に到着・入浴

18:30 部屋出し夕食
2日目

4月29日(日)

宮之浦岳
(1,935m)

歩行距離
16Km

歩行時間
10時間

累積標高差
1,000m


日の出 05:38
日の入 18:53
03:45 起床

04:15 2食分弁当の受け取り

05:15 淀川登山口より出発・淀川小屋にて朝食

10:45 宮之浦岳頂上着・昼食

11:30 下山開始

16:15 淀川登山口着

17:15 尾之間温泉にて入浴

18:30 安房の宿に到着

19:00 部屋出し夕食(懇親会&反省会)
      ⇒居酒屋いっぱちでの二次会乾杯も可 (男性:1,500円 女性:1,000円)
3日目

4月30日(月)

(屋久島一周)

千尋の滝
平内海中温泉
大川の滝
西部林道
 屋久島一周の中で山と川と海の素晴らしさを体験(滝巡りツアー)

07:00 「宿で朝食」「ヤクスギランドで朝食ツアー」を選択。
      後者は朝6時に出発ですが超お勧め!)

08:30 宿を出発(四季山遊会バスで屋久島一周)
      千尋の滝→平内海中温泉→大川の滝→西部林道

13:30 宮之浦港着・フェリー乗船(反省会&ランチ)

17:40 鹿児島南埠頭着・解散
定員※バスの定員・荷物の積載により参加定員を22名までとします。申し込みは先着順。
帰着予定鹿児島17:40 福岡22:00−23:00

経費 3日間 33,000円 (土産・宿泊所以外での飲食は除きます)
内訳 【会費】2,400円(事務通信費・国内旅行保険(注4)・温泉代・入場料・記念写真代・2日目の弁当代)
 【交通費】9,000円(島内での四季山遊会バス代)
 【フェリー代】8,600円(往復)
 【宿泊代】13,000円(民宿2泊夕食付き)

 ※島内では四季山遊会のバスを運行します。
 ※福岡〜鹿児島の移動に四季山遊会バスをご利用の方は、往復別途5,000円(帰りのみバスをご利用の方は、片道2,500円)となります。

 屋久島会はテイク1、ゴミゼロミッションを通じ、多くの方とともに自然と人間の共存について考えます。
 営利目的の旅行業者ではない山行サークルです。よって実費だけで、報酬は一切いただきません。

通常ガイドとのちがい
 *屋久島会は、非営利の山行サークルです
 *リーダーをはじめ皆、ボランティア(手弁当)で運営しています。よって本業の都合により企画内容が変更になることもあります。
 *各自タイムキーパー等役割があります。
 *テイク1(ゴミ1個拾い)活動をします。
 *チームワーク重視で山行します。そのため頂上に到達しない事もあります。
 *「他のツアーに比べ安いから」という申込みはご遠慮下さい。皆で助合い、清掃活動するのが屋久島会です。

注意事項 : 必ずお読みください   屋久島Q&A心構えテイク1にも目をお通しください。
*初心者〜中級向け屋久島トレッキングです。山小屋泊の重量組と違い、「Light&Fast」(軽快に)トレッキングします。

*どなたでも参加できます。各山日帰りですので持って行くものも通常の山行と同じです。(注1

*登山前、25000分の1地図を配布し勉強会をします。

*各島の自然と親しみながらよい汗を流しましょう。下山後は屋久島の温泉に寄ります。

*ケガ・遭難なく無事に予定日に帰れるよう計画変更もあります。
@安全はすべてに優先します。(注2
A最終日に本土に戻れるように余裕を持ったスケジュールにしています。(注3
B心配な方は最終日早朝、安房港 7:00発→鹿児島 9:35着トッピーで帰宅可能。港は宿近く。
C最終日に台風等天候悪化による船の欠航が予想される場合、中止になることもあります。

注1) 装備(帽子・雨具・ヘッドライトか懐中電灯・コンパス・非常食)はご用意ください。温泉道具・着替えも忘れずに。リュックにバッグが良い。
注2) メンバー全員の安全確保のため天候・時間等の判断により目的地まで到達しない場合があります。その場合は宮之浦岳に到達できませんが登山続行は危険ですので引き返します。山頂への登頂以上に全員が宿に戻れることを重視します。当然、けが人・体調不良者が出たら途中で引き返すこともあります。その後、(本体と離れ)山行を続けられる方は個人行動となります。
注3) 最初にメインの山を企画し、最終日は予備日として休養&観光を兼ねた企画となっています。また、天候以外の理由で万が一フェリー(13:20発)欠航時はその後トッピー(15:40発)・飛行機(13:40,14:55,15:40,17:55発の4便)の移動手段もあります。また個人の意思で遅い便や翌日帰宅も可能。海の便が心配な方は念のためにフライトの予約をお勧めします。
注4 参加者全員加入。3泊4日国内旅行傷害保険:死亡高度障害160万円・入院2,400円/1日・通院1,600円/1日・賠償責任(免責0)1億円・救援者費用200万円(この保険以外の補償はできかねますので、あらかじめご了承ください。)

日常生活では、常に危険に遭う可能性がありますが、登山はそれ以上にその可能性が高いです。また、集合場所への車の相乗り希望の方はすべて自己責任での参加をお願いします。

重要
@屋久島は1ヶ月に35日(林扶美子「浮雲」)雨が降ると言われる多雨地域です。毎日雨具を着るつもりでご参加ください。
A持参いただくもの:登山靴・雨具・帽子・防寒具・お菓子(甘いもの)・手袋・ヘッドライト(懐中電灯)・コンパス・非常食・弁当・飲料・タオル・健康保険証・ザックカバー・温泉道具(シャンプー・石鹸・下着・タオル)・歯ブラシ・2日以降の着替え・折り畳み傘

屋久島Q&A心構えテイク1 にも目を通しておいてください。

参加者数  20人  (男性 8人女性 12人
集合場所出発時間参加者
桂川駐車場27日
23:00
上田武藤金澤松浦浜松
多田羅交差点27日
23:20
中川(千)
博多駅27日
23:45
青島
天神27日
24:00
河野(文)井手庄野
基山PA(下り)27日
24:25
 
広川PA(下り)27日
24:45
 
えびのIC高速バス停28日
04:00
 
鹿児島南埠頭28日
07:45
内藤木原竹下梅津丸山木下小倉
後藤武本大迫(エ)

復路のみ四季山遊会バス利用者(降車場所)
木原(博多駅)・竹下(基山PA)