2007年 4月 22日(日)
開聞岳(924m)  
 

◎◎★武本(5)・★稲葉(4)・桑山丸山長友川畑瀬戸山大河原田上馬場上堀内(ち)
11名男性 4名女性 7名


 
Photo by Takemoto



 
Photo by Takemoto

開聞岳、お疲れ様でした  投稿者:黒ぴょん 2007年 4月22日(日)23時19分23秒
絶妙のタイミングでの下山でしたね。車に着いてから降りだした雨・・・。
残念ながら?山頂からの景色はホワイトアウトでしたが、たまにはこういう世界もいいかも・・・リベンジの理由になるし(笑)
山行二次会・・・温泉も素麺流しもいい感じでした(*^^*)

今日の写真、↓のHPにアップしました。

http://www.kurousagi.net/




登山口でストレッチ
Photo by Inaba



 
Photo by Inaba

開聞岳&グルメと温泉の1日  投稿者:ねこ 2007年 4月23日(月)07時37分5秒
たけ!!リーダーはじめ、参加の皆様お疲れ様でした。
雨覚悟での参加でしたが、下山後の最後の写真を撮り終えるまで持ちこたえてくれたのは、稲葉リーダーの雲払いじゃなく、雨止めの術だったのでしょうか?!撮り終えた途端降り出した雨ですから本当にスゴイタイミング!
眺望は、まるで雲の上にいるような真っ白な世界でしたが、次回の楽しみにとっておきます。
それと運転手の皆様には本当に申し訳なかったのですが、下山後の温泉で疲れを癒した後の生ビール&唐船峡ソーメン流し!めちゃ美味しかったです。
今日1日で3度美味しい!お得な企画!!本当にありがとうございましたm(。_。)m ペコッ
また、色々楽しい企画楽しみにしてま〜す♪
後、本日中に画像掲示板に写真UPしておきます。




 
Photo by Inabo



段々と岩場になってきました
Photo by neko




この梯子を登ればあともう一息
Photo by neko



頂上到着!
Photo by neko




頂上でホッと一息
Photo by neko



頂き物いっぱいのお昼ご飯
Photo by neko

開聞岳  投稿者:かめほ 2007年 4月23日(月)08時52分39秒
たけリーダー、メンバーの皆様ご一緒いただきまして有難うございました。みんなで登ればちょっと心配(ついていけるか)なかめほの開聞岳挑戦でしたが、たけリーダーの後の特等席とみなさんのパワーと励ましを頂きつつ無事山頂に立つ事ができました。なぜか上半身が筋肉痛ですがよ(><)緊張してたのかも。うさぎさんの喫茶店コーヒー格別。おいしかったです。かめがカッパを着ずにすんでよかったあ。雨のしずくが落ちる露天風呂、笑顔で囲むそうめん流しもごほうびだったようなそんな楽しい一日でした。ありがとうございました。

ラキー開聞岳!  投稿者:yu-ko 2007年 4月23日(月)22時02分40秒
またもや〜ヘビ2匹ご挨拶に来てくれました。??何だかずーと笑ってたみたいな山行でした。皆さん有難うございましkた。6月で温泉の開聞荘無くなるようです。.開聞岳&太平洋見ながらの露天風呂。。。。。寂しいス
黒さん画像たくさん沢山有難うございました。花いっぱい 花の香りもいっぱい そし て!!!画像の ○○○も
追伸  池田湖のポピー満開でした。

開聞岳−追加  投稿者:ねこ 2007年 4月24日(火)01時05分52秒
ようやく画像掲示板に写真アップ終了しました。
下山途中は岩場の滑る緊張感で写真撮影しておりませんでした(^。^ゞ
写真を整理していて肝心な事の書き込みを忘れていたことに気づきました!
それは、楽しいお昼ご飯の時の頂き物♪
挽きたての暖かい美味しいコーヒーや甘栗に塩トマト♪
とても美味しかったです。皆様ありがとうございますm(。_。)m ペコッ
ということで先の書き込みでの「1日で3度美味しい」を訂正!
「1日でい〜〜〜っぱい美味しい開聞岳企画」でした。

開聞岳、おつかれ様でした。  投稿者:たけ!! 2007年 4月24日(火)07時23分12秒
開聞岳に参加の皆様 おつかれ様でした。
初参加のお二人さん、また遊びに来てくださいね!
黒ぴょんさん 本格コーヒーありがとうございます。
皆様、多くの笑顔ありがとうございました。
・・・温泉後のソーメンも美味しかったですね!
今後も楽しい企画を組みます。また一緒に遊びましょう!!




山頂到着〜!
Photo by Inaba



さぁ、雨が降り出す前に帰りましょう
Photo by Inaba

こちこちです  投稿者:ポテ次 2007年 4月23日(月)21時28分46秒
昨日は天気も持ちこたえ,登山に温泉,グルメと充実企画で楽しかったです。鹿児島の皆様ありがとうございました。列車にもおかげさまで充分間に合い,駅をぶらぶら観光もできました。ただ今日は、体中が痛くてロボットのようです。1年のブランクを感じます。あまり間をあけずにまた参加したいと思いますので今後もどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました  投稿者:momo 2007年 4月24日(火)10時56分0秒
開聞岳登山では あたたかい声かけありがとうございました。 滑って打った両膝は、色鮮やかな紫色になり、全身筋肉痛が持続してます。
頭ではエレベーターを使おうと考えているのに、習慣とは恐ろしいもので、足は当然のように電車には乗らずに歩き、そして、7階の事務所まで階段を上ってます。
いつまでこの筋肉痛と格闘するのか…と思いつつも、自虐的な行為になってます。
屋久島では湿った丸太に乗って転んだので、今度は転倒しないよう注意しつつも、開聞岳では下りですでに足がパンパンになっていて、転んでしまいました。まだまだ鍛え方が足りないの???と強迫観念になりつつあります。次回は転ばないよう、なおかつ筋肉痛にならないよう、周りの景色も楽しめる余裕をもって参加できたらいいなと思ってます。次回参加の際もどうぞよろしくお願いします。

初参加の御礼  投稿者:チョビヒゲ 2007年 4月24日(火)17時02分33秒
22日初参加させて頂き有難うございました(^O^)
山頂で身体が冷えて両太腿がつった時はどうしようと思いましたが、何とか事なく下山できましたf^_^;
会員の皆さんの優しさに今後も参加出来る時は是非と思っています!
山頂のコーヒー美味しかったです。苺や甘栗も身体を癒してくれました感謝です。
今日写真届きました有難うございます。山頂では笑いはなかったですが、下山後は笑ってました(ホッとして)
回を重ねて常に笑っていられるように身体を鍛えていきたいと思います。又会いましょう!



 
Photo by Inaba


 
Photo by Inaba



 
Photo by Takemoto



 
Photo by Inaba


初級コース開聞岳 (924m)
山行年月日2007年 4月 22日(日)
リーダー◎武本リーダー
定  員15名
山の名前開聞岳 (924m)
地  図2万5千分1地形図名:開聞岳 [南西]国土地理院「ウオッ地図」
ルート二合目登山口〜2.5時間〜山頂〜2時間〜二合目登山口
歩行時間★★☆☆☆4.5時間
歩行距離★★☆☆☆約8.0km
標 高 差★★★☆☆+800m・−800m
危 険 度★★☆☆☆少々岩場があります。
リーダーから皆さんおなじみの開聞岳、春満喫企画!薩摩半島は元より大隅半島の山々まで一望できます。・・・さらに運が良ければ屋久島も見えるかもしれません!!(確立は低いですが)今まで約30回登って見えたのは3回だけです。その後温泉で汗を流し、少し小腹も空いたところで開聞町名物の唐船峡ソーメン流しに寄るという食いしん坊企画です。
※ソーメン流し は、1,000円程度です。
温泉国民宿舎 開聞荘@450円
帰着予定時刻鹿児島市19:00
参加費(会費・保険料)
会 費500円
保険料300円
交通費★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
12名申込み(男性 4名:女性 8名)  ★車ボランティア
集合場所出発時間参加者
鹿児島中央駅西口07:15 ◎★武本(5)・★稲葉(4)・桑山丸山長友川畑瀬戸山福永(涼)
【現地集合】
開聞岳登山口
09:00 大河原田上馬場上堀内(ち)