2007年 4月 15日(日)
平尾台  
ヒトリシズカ&オキナグサ・・・春を探しに行こう!

武藤坂井青島竹下川口池辺河野中村(美)笠(し)松浦寺井金澤木下(晴)田村(和)伊藤(恭)岩本伊東(貴)内田(慶)坂井(義)坂井(久)浜松上田(博)上田(遥)上田(昭)  25名男性 10名女性 15名

 
Photo by Uchi



大平山(おおへらやま)山頂
Photo by Muto



緑の中をひたすら歩きます。
Photo by Terai



周防台にてカルスト台地をバックに。
Photo by Muto

平尾台  投稿者:sakabon 2007年 4月15日(日)21時27分45秒
平尾台参加のみなさん、何とか夕方まで天気が持ってくれて何よりでした。
いろんな花にも巡り合えてよかったです。
今日の歩きは、スローペースで周りの景色に、植物に目が届きました。
また、季節を変えたら別の植物にお目にかかれますのでぜひ行ってみてください。
地図の勉強も川口講師にお願いして理解されましたでしょうか?
磁石の北は少しずれることをわかってもらったらいいと思います。
また、山でお目にかかりましょう。

平尾台トレッキング  投稿者:てらい 2007年 4月16日(月)11時47分3秒
参加の皆様、お疲れ様でした。
花の名前、おかげさまで少し覚えました。当日は、晴れではなかったですけど、汗をかかず丁度よかったです。でも日焼けはかなりしているみたいです。
極楽湯は、やっぱり鬼門かな。
長崎行きの高速バスの予約の件、寸前で間に合いました。田中さんどうもありがとうございました。

http://terai.workarea.jp



天狗岩です。
Photo by Sakai



本日のストレッチリーダー(^-^)
Photo by Muto


股関節周辺を伸ばします。
Photo by Muto

見たり、ゆったり、すべったり!  投稿者:プレゼント 2007年 4月16日(月)12時11分53秒
平尾台の雄大な大地に、ラッキーな春風に吹かれながらのウオークの日。
通常深い山の山道はキョロキョロすると危険。
しっかりと足元に注意を払いながらの登山である。 しかしここ平尾台は誰でもがハイキング気分で安全な山道、ゆったりと楽しめる所・・・だが?ここでも「足元に細心の注意を払わねばいけけません」 となおリーダーの厳しい注意。
うん?・・そうなんです。ここには沢山の貴重な春咲花が小さくあちらこちらと多く見られるのです。だからここでもしっかりと足元に注意しながら歩く。
ヒトリシズカ、ヤブレガサにオキナグサetc etc、そこで足が止まり一斉にそこへ集まるカメラマン。 /【○】\ガシャッ ガシャッ!
こうして中々前へは進まない山行の一日。
新人さんを含め参加者の多い一行は、こうして傍から見れば皆が植物研究会の一行に見えたのでは? 可愛い参加者も一生懸命に花の名前を覚えていました。

高原のランチもそこそこに、今度は地図の上でのコンパスの使い方で現在地を勉強した。
分ったような?分らなかったような?私、今後何度かの脳トレで理解しなくては〜と。

見たり、ゆったり、すべったり〜でしたが、距離的には歩く歩くの山行でした。
残念なことは、わらびや たけのこを沢山目にする。しかしなおリーダーの最初の注意に「ワラビたりとも一切の植物を摘んではならぬ」との事が´_`\
通り過ぎにワラビ狩りをしていた人を見ながら何ともいえない気持ちの私でした。
私だけ?><:  最後の温泉極楽湯が地獄湯?と思うハプニングも、終わり良しで、めでたし!めでたし!で終わりましたね!
先頭を行くなおリーダーの気配り花教育、それを見る後方を歩く坂井リーダーののんびり歩き?失礼!そして資料などを含め、大変お世話になりました。
運転手の田中さん、安全運転有難うございました。
外は私達を福岡へと到着を待っていたかのように、雨が降り出しました。

   春の山  春咲花に癒されて

        時をも忘れ  のたりのたりかな

春ルンルンの平尾台  投稿者:松浦 2007年 4月16日(月)15時29分24秒
 メンバーの皆様お疲れさまでした。天候は薄曇りで4月の爽やかな風が気持ち良く絶好の登山日和でした。白いカルストの合間に草花が咲き誇り、名前を武藤リーダに教えを乞い「ひとりしずか」「かのこそう」「おきなぐさ」「おどりこそう」その他数多く咲き目を楽しましてくれました。昼食時数々の差し入れ有難う御座いました、又川口さんから地図の見方を教わり大変参考になりました。坂井リーダ、武藤リーダ、メンバーの皆様お世話になりました。




大平山山頂です
Photo by Terai



茶ヶ床公園にて
Photo by Terai



地図の勉強会の様子です。
Photo by Terai


コンパスの使い方の講義中です
Photo by Terai

平尾台  投稿者:itou 2007年 4月16日(月)16時29分12秒
坂井リーダー、武藤リーダー参加の皆様お疲れ様でした。お世話になりました。平尾台に あんなに多くのお花の種類があるのに驚きました。ヒトリシズカは、はじめてみました。
前夜どんな花か調べていましたが実物に会えて感動しました。オキナグサは残念でした けど‥‥。「磁石と地図の見方」大体わかりました。実践すると良いと思いました。
楽しい山行でした。有難うございました。


 
Photo by Uchi


 
Photo by Uchi

平尾台  投稿者:青河童 2007年 4月16日(月)17時52分10秒
平尾台参加の皆様、武藤リーダー、坂井リーダーありがとうございました。
素朴な花々に誘われて、気付けばけっこうな時間歩いていました。
平尾台は初めて行きましたが、花もですが石の形の面白さが印象深い!
ガウディっぽい奇石がポコポコあって、曲線美にうっとりしました。

また、読図の講習もためになりました。
実は方位磁石の北と、実際の真北に誤差があるって初めて知りました。
6度のズレ、大きいですよね。気をつけなくては。

温泉では私が鍵をなくしたり、発見したりで皆様にはご迷惑をおかけしました。
お疲れのところ帰りの予定を狂わせてしまい、本当にすみません。。。
特にてらいさんには多大なご迷惑をおかけいたしました。
バスに間に合ったとの事。相当走ったでしょうね、本当にすみません。

そんなこんなですが、また次回もよろしくお願い致します。


 
Photo by Muto

 
Photo by Uchi

平尾台の自然美再発見  投稿者:kanazawa 2007年 4月16日(月)19時42分9秒
子供の頃より慣れ親しんだ平尾台ですが、一歩踏み込むとこんなにも違った景色や草花に出会えるとは思いませんでした。
武藤リーダーの説明で花に疎い私もなんとか3つは覚えました。
翁草、ひとりしずか、やぶれがさ、忘れないようにしっかり目に焼き付けたつもりですが来年また言えるでしょうか?・・・
又、川口さんのコンパスの講習で緊急時の必要性を再認識しました。
次回は貫山まで足を延ばしたいと思います。天気にも恵まれて穏やかな春の一日を満喫しました。
最後に、上田チーフ  ロマンチストですね(^^)

itouさんへ  投稿者:sakabon 2007年 4月16日(月)22時38分13秒
平尾台では、おきなぐさ にも出会ってますよ。画像掲示板を見てください。

お世話になりました!  投稿者:ちょう 2007年 4月17日(火)01時46分7秒
一年以上ぶりの参加でしたが、行けてよかった!
色んな方が覚えていて下さって、声かけていただき嬉しかったです。
でも、外で食べるおにぎりは本当においしいですね。笑

武藤リーダー、坂井リーダーには本当にお世話になりました。
資料をたくさん用意してくださったり、大人数のみんなに気を配られて、
本当に頭が下がります。

これからもまたよろしくお願いします(^^ゞ

楽しかった平尾台  投稿者:うえだ 2007年 4月17日(火)05時37分59秒
参加のみなさまお疲れ様でした。
ファミリーでの参加で何かとご迷惑をお掛けしました。 彼女たちにとってはかなりハードなトレッキングだった様で最初の説明不足の私は「お父さん度ー200点」まで低下させてしまいました。未だに回復出来る材料が無く現在も−120点だそうです。と家族内の問題は置いときまして、心配していたお天気もまずまずで20数年ぶりに訪れた平尾台を明るく楽しく歩く事が出来ました。
最近指摘されています「お腹」が気になり月末の宮之浦に向けて軽くトレーニングにと思っていましたが「アゴ」の方が宮之浦の前哨戦に良いストレッチになりました。

>kanazawaさま、率直なご感想有難うございます。そうなんですよ。ちゃーんと分る方には判るものですね。屋久島ではゆっくり語り合いましょう。
某女子リーダー様、お分かり頂けましたでしょうか?

>みかん様、職業当てクイズは1回目を外して奔走してしまい残念な結果でしたが、結構良い線でしたでしょ?またいらして下さいね。七夕さまに成らない様に・・・と言っておられましたよね。

>初参加の方々、山に新緑に花にまだまだ良い季節です。楽しく山でお会いましょう。
また気軽に遊びにいらして下さいね。



ペースメーカーを努めたハル○ちゃん♪走る〜
Photo by Muto


おじさんもまけないぞ〜!!
Photo by Muto

広い空 平尾台  投稿者:uchi 2007年 4月17日(火)06時25分33秒
武藤・坂井 両リーダー お世話になりました。各種プリントやお話 参考になりました。コースも変化に富んでいて 面白かったです。
新インストラクターによるストレッチ体操で身も心も軽くなりました。平尾台の広い景色と、皆さんの笑顔で癒され 気分すっきりです。 ありがとうございました。
青河童さんの「ガウディっぽい奇石…曲線美にうっとり…」 すばらしい感性だと思いました。

sakabonさんへ  投稿者:itou 2007年 4月17日(火)06時45分24秒
坂井リーダー平尾台ではオキナグサには出会っています。残念なことは2週間前まだ沢山のオキナグサがあったのが少なくなっていた事をお聞きしましたので‥  わたしは出会えて嬉しかったです。

平尾台  投稿者:川健 2007年 4月18日(水)22時46分3秒
好天気に見舞われ有意義な1日を過ごすことが出来ました。
私も、オキナグサ、いっぱい咲いていてもヒトリシズカ、1本で有っても センボンヤリ、ヤブレガサ、リンドウなど覚えて帰りました。
色々と有り難うございました。
地図の見方、コンパスの使用法理解できたでしょうか。
真北と磁北の違いを理解でしょうか。
コンパスの磁北と地図上の磁北を会わせることによりある程度の現在位置が判断出来ることを理解でしょうか。
山行きでは、地図とコンパスは必需品です。
平尾台の下山途中で経路のニアミスを体験された方もおられます。
そういった時に安全また安心を提供できるものです。
次の機会については、山における救急法(応急処置)といった ところを考えて見たいと思っています。
知らないより、知っていた方が何かの役に立つことがあるかと 思います。
いつか、何処かでお会いしましょう。


初心者コース平尾台花散策
山行年月日2007年4月15日(日)
リーダー◎武藤・坂井
定  員30名(但しバス定員22名)
山の名前大平山(586.5m)・周防台(606.5m)・桶ヶ辻(568.5m)・天狗岩(436m)
地  図2万5千分1地形図名:苅田 [南西]国土地理院「ウオッ地図」
ルート吹上峠〜40分〜大平山〜30分〜中峠〜30分〜周防台(13:00出発)〜20分〜桶ヶ辻〜20分〜天狗岩〜50分〜見晴台〜15分〜平尾台自然観察センター
歩行時間★★☆☆☆3.5時間
歩行距離★★☆☆☆約9.0km
標 高 差★★☆☆☆+420m、-400m
危 険 度★☆☆☆☆危険な所はありません。
リーダーから平尾台は広大な草原に石灰岩が無数に並ぶカルスト台地です。吹上峠から自然歩道を歩き、大平山に登ります。石灰岩の間を抜け、中峠に下ります。中峠から舗装道路を挟んで南東の周防台へとのぼり、ここでのんびりランチタイムです。尾根道を桶ヶ辻、その先の天狗岩まで足を伸ばします。天狗岩を周回し貝殻山の南を巻いて見晴台に出ます。ここから舗装道路を下り平尾台自然観察センターに戻ります。
大平山も周防台も360度の展望です。
ヒトリシズカやオキナグサ、春の花が皆さんを賑やかにお出迎えしてくれることでしょう。
温泉 スーパー銭湯 極楽湯(会員@500)
注意事項火気厳禁です。
帰着予定時刻18時―19時
参加費(会費・保険料・交通費)
会 費500円
保 険300円
交通費福岡:2000円、北九州:1000円/1人
(四季山遊会バス、実費とバス維持費協力金)
※相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。

集合場所出発時間参加者 25名(男性10名女性15名
始発桂川駐車場 05:45  
博多駅06:45 坂井青島竹下川口池辺
天神07:00 河野中村(美)笠(し)
古賀SA(上り線)07:45  
高速 引野口08:05 武藤
小倉駅北口08:30 松浦寺井
【現地集合】
吹上峠駐車場
09:30 金澤木下(晴)田村(和)伊藤(恭)岩本伊東(貴)内田(慶)
坂井(義)坂井(久)浜松上田(博)上田(遥)上田(昭)