広島ロゴ

2006年5月13日(土)
古鷹山 394m
◎前田(剛)・◎山本・平野・広保・前田(菜)・東・源田・溝口・衣松・森里・阿部・浅江・杉本・田口・中野・鈴木・瀧山・内藤・江利・池辺・石橋・田中・永井・下條・井手・中西・原田  27名 (男性 12名:女性 15名)




小雨の中でも笑顔! Photo by Yamamoto




笑顔でトレッキング! 
Photo by Yamamoto




雨の中でも元気いっぱい 
Photo by Yamamoto


古鷹山&寂地山 お疲れ様でした。  投稿者:Toshi 5月15日(月)00時52分53秒
前田・山本リーダーをはじめ、広島やまぐち会のみなさんありがとうございました。2日間の楽しい山行・宴会のおかげで大満足で福岡へ帰ってまいりました。古鷹山の天気は残念でしたが、また機会があったら行ってみたい山ですね。旧海軍兵学校の広報のお姉さんはかっこよかったし、江田島の巨大ナメクジにも遭遇したし、色々と楽しめました。寂地山では、初めてカタクリの花を見れたし、幾つもの滝を観賞できたし、これまた満足満足。田中運転手お疲れ様でした、底なし(田中運転手談)の娘さんも山遊会の宴会に一度参加してみてはいかがですか?>キヌさん、何やら岩国寿司企画があるそうで楽しみにしていますぞよ!>うえださん、ご心配掛けてすみませんでした。要領は心得ましたので次回は失敗しません。

2日間ありがとうございました  投稿者:Knight 5月14日(日)22時04分51秒
前田・山本リーダー、そして大勢の参加者の皆さんありがとうございました。山の天気や花の開花は、自然任せでその時々の自然を十分満喫させてもらいましたが、それ以上にリーダー達の準備やお世話に改めて感謝の気持ちでいっぱです。そして、自然の風景にも大いに感動しましたが、初対面の人も多いのに予想以上に楽しい仲間の輪が印象的でした。その証拠に山行き同様に夜の宴会の笑顔の写真や解説不明の写真がいっぱい!どうしよう?!また色んな山行きでどんな人と再会するのかが楽しみですね。それから、ビールサーバーチーフ(?)上田さん、ご心配をおかけしました。また低山で凝った食事の企画でもあれば荷物背負いますから!?




途中で休憩中〜 Photo by Yamamoto





視界がよくなってきた 
Photo by Yamamoto




笑顔でフェリー乗船 
Photo by Yamamoto


お疲れさまでした。  投稿者:うえだ 5月14日(日)18時56分41秒
少々時間が掛かったようですが、心配していましたサーバーも何とか使用出来良かったです。もう少し状況を予測し的確なアドバイスが出来ていましたら泡パーティーにならなくて良かったかも・・・しかし風呂桶で樽を冷やすとは・・・幾ら何でも想像出来ませんでした。>キヌさん 良かったですね。良い出会い、良い思いでが出来ましたようで。きっと此れから広島やまぐち会に沢山の新人やみなさんがやって来られると思います。今の世の中の仕事や家庭での疲労は家の中でじっとしていても解消出来ないモノが大部分だと思います。共に息を切らして、たくさんの汗を流して山頂を目指し、山や森、自然や人達に触れて参加された方々の新たな第一歩になれば・・・と思います。山本、前田両リーダーと共にあなた方が今の気持ちを忘れずに人や自然に接する事できっと新しい何かが始まると思います。頑張れ! 広島やまぐち会。

ありがと  投稿者:あこ 5月14日(日)17時12分49秒
初めてお会いする方も多いし実は緊張してましたが、広島やまぐち会、最高に楽しかったです。皆さん私の印象は想像通りだったでしょうか?!こんなんですが毎度社会勉強も兼ね、頑張ってますので今後とも宜しくお願いします。↓キヌちゃんすごく楽しかったです。また会いたいな。こちらにもまた遠征してきますので福岡にも来てね!魅力的な山沢山あります!

ありがたいなぁ  投稿者:キヌ
今古鷹山の掲示板を読み返していましたが、なんだか皆さんの書き込みから愛が溢れていて(笑)しみじみ余韻に浸ってしまいました。安全で楽しい山行のために大変なご苦労をされるリーダーはもちろんのこと、本当にたくさんの方々のささえがあって四季山遊会の山行は成り立っているんだなぁ…とあらためて実感。参加呼びかけ、交通情報、現地情報、宴会相談&アドバイス、取りまとめ等々…お陰様で28名大集結の広島やまぐち会、宴会も大盛り上がりで本当に楽しかったです。参加できなかった方々からの差し入れも、大変美味しくいただきました。>うえださん ありがとうございました!堪能させていただきました。 Knightさんの携帯を借りて夜中に酔っ払ってお電話してスミマセン。カンパーイ。(←まだ酔ってる?)>育ちゃん オレンジ(?)ありがとう!美味しかったです。また一緒に山に行けるのを楽しみにしているよ☆リーダーをはじめ参加の皆さん、大変お世話になりました。1度ご一緒したメンバーとは回を重ねるごとにどんどん仲良くなり、気になっていた掲示板有名人の皆さんや初参加の方にも初対面から仲良くしていただいて、本当に嬉しかったです。次にみんなと会える日が今からとても楽しみ。別れた瞬間から次回に繋がっていくんですね。今度はいつ、どの山に行こうかな☆

古鷹山  投稿者:キヌ 5月14日(日)12時05分45秒
あこさんのテルテル坊主が功を奏し、2日目は良いお天気になりましたね。古鷹山のみ参加の私は2日コースの皆さんより一足お先に家路につきました。今回はあいにくの雨でせっかくの360度の眺望が霧で真っ白。「ここから宮島がみえる、はずです」みないな状況でしたが、小雨でけぶる木々の緑もそれはそれでまた美しく、ピーピー豆を吹きながらの趣のある山行でした。そしてやっぱり今回もメンバーの面白コメント続出で、終始笑いながらの登山、いや、下山(登りは笑う余裕ないです)。前回初参加でタオルを忘れてつらい思いをした教訓から今回はタオル2枚使い(首タオル&頭タオル)だったNさん、古鷹の鎖場で「軍手持ってくるんだった…」とぼやいていましたが、次回は軍手2枚使いですか?次回楽しみにしています。また、今回初参加の方が4名もいらっしゃって、しかも内3名は私の地元岩国市からの参加!仲間が増えてとても嬉しかったです。またどんどん参加してもらえるといいな。




船の中でミーティング 
Photo by Yamamoto




見えた!旧海軍兵学校! 
Photo by Yamamoto





江田島での自己紹介 
Photo by Yamamoto




見学中〜 
Photo by Yamamoto





旧海軍兵学校見学@ 
Photo by Yamamoto




旧海軍兵学校見学A 
Photo by Yamamoto





帰りのミーティング  Photo by Yamamoto


5月13日(土)
前田リーダー ・ 山本リーダー  


8:30 宇品港集合(船で江田島切串港へ 8:45発) → 9:10 切串港着 →9:35 林道分岐 → 9:55 (分岐) → 10:10 植樹祭広場(トイレ有り) → 10:40 反射板アンテナ → 10:50 三角点山頂(376m) → 11:00 古鷹山(394m) 昼食休憩11:30まで → 12:10 奥小路分岐 → 12:25 奥小路登山口 → 12:35 旧海軍兵学校(見学は13:00から約1時間) 13:45発 → 14:15 小用港 14:20発 15:15発 → 15:40 宇品港  宇品港から宿泊地まで移動(夕食・懇親会の買い出しをしながら向かう) → 19:00 魅惑の里 (14日 寂地山参加者は、バンガロー泊)


27名申込み (男性 12名:女性 15名)

【広島市】◎は運転ボランティアの車
広島駅新幹線口(北口) 7:40 集合 ★平野・広保・原田

JR尾道駅前ロータリー 出発時間 6:30 ★◎山本・前田(菜)・東・源田
岩国市総合庁舎前 6:30 出発時間 ★◎溝口(5人乗り)・衣松・森里新 ・阿部新 ・浅江新
 
【現地集合】宇品港 出発時間 8:30 ★前田(剛)・杉本・田口・中野・鈴木新・瀧山・内藤

【福岡方面から】
始発桂川駐車場 出発時間 22:45 ★
博多駅博多口 23:45 出発時間 ★江利・池辺・石橋・田中・(田中娘)
天神福岡市役所前 24:00 出発時間 ★永井・下條・井手・中西
古賀SA 24:25 出発時間 ★
引野高速バス停 24:55 出発時間 ★
吉志PA
25:05 出発時間 ★

魅惑の里
★前田(剛)・山本・永井・田口・広保・下條・杉本・井手・衣松・平野・瀧山・内藤・江利・池辺・溝口・中西・前田(菜)森里・阿部・浅江・野入・石橋・田中・鈴木・原田  25名(男性 12名、女性 13名)  

【福岡市2日寂地山セット】
Q: 福岡から2日間参加となると、バスや宿泊を含めて、いくらあれば大丈夫?
A:福岡〜広島の往復 7,500円(1日目バス相乗り代 2日目バス相乗り代含む)
バンガロー宿泊 約3,500円。懇親会会費 2,000円
会費2日で2,000円で計15,000円

*山口など途中乗車の方はバス負担か少なくなります。
14日(日)福岡市着21時前後


古鷹山は、広島県・広島湾に浮かぶ江田島にあり、その江田島は、旧海軍兵学校、現在の海 上自衛隊・術科学校で有名な島です。古鷹山は、海軍兵学校の生徒、海上自衛隊の生徒が駆け上がり心身鍛錬をした山でもあります。この山には、2つのピークがあり、一方は、2等三角点のあるピーク(376m)と、もう一つは、西に500mほど離れ、とがった形のピークがあります。以前は、三角点のある376mのピークを古鷹山としていましたが、近年、とがったピークに標高点が設けられ公に394mの山となっています。切串側から登り始めると、高度を増すにつれて広島湾の島々が一望でき、山頂に近づくと呉方向、山頂では、宮島から廿日市、広島市街、呉と、360度方向に瀬戸内の島々の眺望が広がります。

古鷹山 394m

広島県・江田島町/広島湾の孤島
初心者コース
歩行 5時間
広島市18時着 会費  1,000円