広島ロゴ

2006年3月26日(日)
三倉岳  
◎前田 ◎山本・田口・平野・源田・上田・木原・石橋・坂井・永井・広保・原田・手嶋・野入・衣松・浜田 16人(男性 10人女性 6人



中岳山頂にて

三倉岳  投稿者:キヌ 3月27日(月)22時44分51秒
前田・山本・原田リーダー、そして三倉岳参加の皆さん、大変お世話になりました。六甲エスケープ仲間のGちゃんと共に「今回は迷惑をかけないぞ!」と気合で臨んだ三倉でしたが、皆さんのお気遣い(?)で2トップを死守しつつ、めでたく登頂!よかったー!やればできるじゃーん♪♪♪と達成感いっぱいで歓喜に打ち震えながらおにぎりを食べる私たちの耳元で、「でもこの山小学生でも登るんだよね〜」と鹿児島なまりのつぶやきが。あ そうなんですか…(ガックリ)いやいやそれでも!(笑) 今回は本っ当に楽しかったです。鎖やロープを使って登る岩、落ち葉でフカフカの山道、天空にたたずんでいる気分にさせる突き出た裸岩のビューポイント、繊細な木々の表情も趣があり、少し遠くへ視線を飛ばすと今登ってきたゴツゴツの岩山が山一つ向こうにそびえたっている。全く飽きることなくワクワクしっぱなしの山行でした。うちのご近所にこんな面白い山があったなんてねぇ。また、全行程笑いっぱなしで楽んで山行することができたのも、ゆっくりペースで進んでくれた前田リーダーや最後尾から皆の安全を見守ってくれた山本サブリーダーのお陰だと思っています。ありがとうございました!これからも、楽しい山をどんどん紹介してください。楽しみにしてます。

三倉岳に参加されたみなさんへ  投稿者:アッキー 3月27日(月)22時56分24秒
みなさんの感想を拝見して、楽しんで頂けたようで、本当によかったです。また、次回の企画にもご都合が合いましたら、参加して頂けると嬉しいです。これからも広島やまぐち会をよろしくお願いしますm(_ _)m



あらためてみると、地上の氷山だな・・・



三倉岳にて


イエ〜イ!ん!?たぐちさん、体、浮いてます(汗)

参加された皆さんへ(広島やまぐち会)  投稿者:つよし 3月27日(月)19時29分51秒
呉婆々山・三倉岳はどうでしたか?。まずは無事に終わって安心しているところです。次回の予定も決まりましたので、明日にはその予定が入ると思います。明日以降このホームページがどんな風に変わっているのかが楽しみです。
またどこかの山で会えることを楽しみにしています。(次回の企画に来てね!!が本音)
ではでは。

ばち笑顔じゃけぇ  投稿者:ハマー 3月30日(木)20時04分36秒
どーもー初の書き込みをさせていただきます☆知り合いのキヌ様の紹介で、今回初めて参加させていただきました!いやぁ〜山登りマジ楽しいですねぇ〜なんか小学生にもどったような気分になりました!!次回参加させていただく時には、絶対ビールが必要ですね♪(怒られるかな…)みんな!!写真を撮るときは!?これでいきましょう!!みなさん、この度は本当にありがとうございました!!!

三倉山  投稿者:りん 3月28日(火)07時30分25秒
「広島県の山」の表紙を飾る山でした。 切り立った「朝日岳」「中岳」「夕日岳」雄姿は墨絵の様で美しかった。(山だけでなく広島会参加者の美形と若さにも驚き…途中でであった人の会話「若いはね。20代よね」とのこと) この様な素敵な山を選んで頂いた前田リーダー、山本リーダー有り難うございました。 「伊佐美」の御礼参加でしたが、美しさだけでなく歩くと、急登、鎖場、恐怖の岩場、フラットな尾根等々、大々満足でした。 ただ、朝早くから夜遅くまで、長い道中をひとりで運転の上田チーフには誠に申し訳なく、次回はバスかJRと思いました。上田チーフ本当に有り難うございました。次回5月13日、14日も参加致しますので広島会の皆様よろしくお願いいたします。




ううう・・・重い・・・キヌちゃんファイト!役者だね(笑)
Photo by Yamamoto



三倉に参加して下さった九州勢の方々
Photo by Yamamoto




巨大岩の上でみんなで(笑)



帰りも笑顔で元気にトレッキング(笑)

三倉岳最高!  投稿者:げん 3月27日(月)21時58分39秒
三倉岳参加の皆様、お疲れさまでした。2トップ片割れの、げんです。三倉岳は写真よりもかっこよくて、巨岩の上に立って受ける風がサイコーでした。鎖もロープも楽しくて、イボイボ軍手が大活躍♪前田リーダー、山本リーダー素晴らしい景色をありがとうございました!また参加したいと思っていますので、よろしくお願いします。福岡組の皆さん、楽しい方ばかりでサイコーでした!またお会い出来るのを楽しみにしています。首タヲル族・族長さんが高い所がダメだなんて、かなり意外…。

やまぐち広島会  投稿者:うえだ 3月27日(月)21時39分44秒
改めまして参加の皆様お疲れ様でした。素敵な山の紹介、素敵なやまぐち広島会の方々。遠路はるばる福岡から参加に値する清々しい一日でした。やまぐち広島会発展に尽力されておられます前田、山本リーダーや参加されました面々からも熱い想いが伝わって来ました。若い方々が中心ですが自然を大切する気持ちは鹿児島、福岡会と同じです。これからの活躍が楽しみです。またお会いしましょう。




三倉岳に餌付けされたサルがいたとは、驚いた(笑)



続・高いところが好きな人々@中岳

三倉岳  投稿者:ペコ 3月27日(月)12時57分10秒
三倉岳参加の皆様お世話になりました。岩場の写真を見て参加したのですが、楽しかったですね!!どこから見ても絵になる山でした。又、広島会には参加したいと思っていますので、よろしくお願いします。上田さん朝早くから運転お疲れ様でした。 ありがとうございました。

三倉岳  投稿者:TE 3月27日(月)00時49分46秒
三倉岳は素敵な山でした。姿がとにかくかっこよくて本の表紙になるのも納得です。山道も変化に富んで刺激的でした。天神集合4:35という早朝でしたが、行って良かったです。先々週、先週の山行きは天気予報どおりに雨、今朝は予報が外れて(?)雨、「また雨だ〜」とレインウェアを着込みました。が!!今日はすぐに雨が止みました。おかげで雨天時短縮コースでなく予定通りのコースへ。山頂までの山道が面白くて(階段は除く)、雨がすっかり上がり道の状態もそんなに悪くないのに短縮コースはちと残念、と思っていた私にはその判断はとてもうれしかったです。巨石あり、鎖あり、ロープあり、スリル満点でした。本日参加の皆様、お世話になりました。前田リーダー、山本リーダーをはじめとする広島やまぐち会の皆様、またお会いする日を楽しみにしています。また、本日福岡より車を出していただいた上田チーフ、長時間の運転お疲れ様でした。本当にありがとうございました。




怖くてもカメラ目線!?(笑)




怖くないの?

三倉岳  投稿者:sakabon 3月27日(月)07時59分36秒
広島へ遠征しました。三倉岳はなかなかの山でした。低山でありながら、ロープ、鎖ありの山で、楽しめました。昼を食べたら、縦走ということになり、またまた、楽しい一日でした。マンサクが一本ちょっとだけ咲いていたのが印象に残りました。やはり、九州の山に比べたら季節が遅いようです。広島会のみなさんまたいっしょに山に登りましょう。もうひとつの印象は、遠かったです。

3月26日(日)
前田リーダー   山本リーダー  
9:30三倉岳登山口ログハウスP(250m)→0:20→9:50A・Bコース分岐(4合目・275m)→0:40(Bコース)→10:30上の岳・中の岳鞍部(580m)→0:05→上の岳(605m)→0:15(鎖場を通過)→中の岳(635m)→0:10(鎖場を通過)→下の岳(680m)→0:05(鎖場を通過)→下の岳・三倉岳鞍部(660m)→0:05(→雨天時はここよりAコースを下山)→11:10三倉岳山頂(701.8m)→0:25→11:35灯籠岩(650m)→12:00(昼食・休憩)→0:40(ロープ場を通過)→12:40瓦小屋山三角点(633.8m)→0:15→ 12:40 栗谷分岐(605m)→0:05(ロープ場を通過)→630mピーク→0:05→栗谷分岐(615m)→0:40→ 送電線保守道合流(220m)→0:10→13:55瓦小屋山登山口(155m)→0:30→14:25三倉岳登山口ログハウスP(250m) 16名申込み (男性 10名:女性 6名)

【広島市】
広島市民球場よこ 出発時間 7:15 ★
広島駅新幹線口(北口)  出発時間 7:30 ★

JR玖波駅前 出発時間 8:10 ★◎衣松・浜田・広保
港町会館 大竹IC側)出発時間 8:20 ★◎前田・野入・田口・原田

JR尾道駅前ロータリー 出発時間 7:00 ★◎山本・東・源田

【現地集合】
三倉平駐車場 出発時間 9:20 ★

運転ボランティア◎上田・木原・石橋・坂井
天神 出発時間 3:30 ★永井・手嶋







三倉岳は花崗岩が露出した3つのピークを持つ特徴的な山容で、これが名前の由来になっています。三つの穂先は、右から「朝日岳」「中岳」「夕日岳」と名づけられており、三本槍と呼ばれるすばらしい姿です。見た目は2000mくらいありそうですが、実は700mちょい。低さゆえに日本百名山にも選ばれず、おかげでこの美しく迫力ある山を静かに味わうことができます。大岩のテラスとなった3つのピークからは展望抜群で、低山ながら素晴らしい高度感が得られます。絶壁を見上げたり、大岩のテラスで休憩したり、鎖を登ったりと、他の中国地方の山にはない岩山の魅力が味わえる山です。 三倉岳だけでも展望は堪能できますが、瓦小屋山へ縦走するとさらに好展望が続きます。
 (車移動で宮浜温泉へ)  
15:10 宮浜温泉「べにまんさくの湯」 (温泉1時間で移動15分)
16:25 玖波駅前
16:35 港町会館


必要装備・・・ザック・帽子・手袋・防寒具・雨具・お菓子・飲料水・地図・コンパス・ティッシュ・健康保険証の写し・お金
任意装備・・・ストック・カメラ類・筋肉消炎剤
・飲料水は1リットル以上
・手袋は滑り止めがある方が望ましい

三倉岳 701m
初級の上コース
歩行 5時間
広島市18時着 会費  1,000円 ★バス乗車の方は実費(ガソリン・高速代)を割勘(現在リーダー間で調整中です)バス希望者が8人未満の時は運転ボランティアの車となります。